介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

沖縄県

デイホームいろは

記入日:2023年07月28日
介護サービスの種類
認知症対応型通所介護
所在地
〒904-2226 沖縄県うるま市字仲嶺298番地2 グループホームいろは
連絡先
Tel:098-989-9057/Fax:098-989-9057

運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる

事業所概要

運営方針 ホームは住宅街の中にありますが、和室から眺める雑木林が癒し空間として広がっています。近隣を散歩し買い物を楽しんだり、庭園でバーベキューやお茶会を行っています。デッキでは、2段の階段に手すりを設置し、上下肢の機能訓練が自主的に行えるよう整備しています。また、日常的に家事や料理を職員と共に行う事で、認知症の症状改善と進行の防止を図っていきます。
事業開始年月日 2017/3/1
サービス提供地域  うるま市
営業時間  平日 8時00分~18時00分
土曜 8時00分~18時00分
日曜 8時00分~18時00分
祝日 8時00分~18時00分
定休日 なし
留意事項
延長サービスの有無  なし

サービス内容

サービスの特色  これまでの価値観やライフスタイルを尊重し、安心して穏やかに生活できるよう支援致します。
送迎サービスの有無  あり
送迎時における居宅内介助等の実施の有無 なし

設備の状況

事業所の形態 共用型
浴室設備の数 1か所
消火設備の有無  あり

利用料

サービス提供地域外の送迎の費用とその算定方法
(サービスの提供地域では送迎費の負担はありません) 
現在検討はしていない
延長料金とその算定方法  介護保険基準に準ずる
食費とその算定方法  朝食350円
昼食480円
夕食480円
キャンセル料とその算定方法  なし
利用者負担軽減制度の有無  なし

従業者情報

総従業者数  16人
看護職員 常勤 0人
非常勤 1人
看護職員の退職者数  常勤 0人
非常勤 0人
介護職員 常勤 3人
非常勤 12人
介護職員の退職者数  常勤 1人
非常勤 0人
経験年数10年以上の介護職員の割合 46.7%

利用者情報

利用定員
 ※<>内の数値は都道府県平均 
3人<7.2人>
要介護度別利用者数 要支援1 0人
要支援2 0人
要介護1 0人
要介護2 0人
要介護3 0人
要介護4 1人
要介護5 0人

その他

苦情相談窓口  098-989-9057
利用者の意見を把握する取組  有無 あり
開示状況 あり
第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況)  あり
2022/11/30
第三者評価の結果 第三者評価の結果
当該結果の一部の公表の同意 あり
評価機関による講評 開設時から地元出身の管理者を中心に行政や馴染みの関係がある民生員、自治会長、歯科医師、消防団との協力体制があり地域に根差した事業所である。研修の充実を図り、自立を促す支援を実践している。看護師と24時間オンコール体制が確立され、医療機関連携における看取り介護の実績がある。介護計画には、利用者の意向や課題を位置付け、利用者本位の生活の支援に取り組んでいる。
事業所のコメント 行政や地域と連携を取りながら、地域住民と日常的にふれ合うと共に地域の事業所として認知症の理解や普及啓蒙の役割を果たしてる。「入居者が望む生活を実現できるように支援する」事業理念の下、一人一人の人生で培った価値観・人生観を尊重する支援を心掛けている。開設時から医療連携のもと、看取り介護に取組み、ご本人やご家族の意向に添えるよう支援を継続している。
損害賠償保険の加入  あり
法人等が実施するサービス
(または、同一敷地で実施するサービスを掲載)
短期入所生活介護
認知症対応型通所介護
認知症対応型共同生活介護
介護予防短期入所生活介護
介護予防認知症対応型通所介護
介護予防認知症対応型共同生活介護
訪問者数:603