2024年01月31日19:41 公表
ハートフルケアデイサービス
介護サービスの種類 |
地域密着型通所介護
|
---|---|
所在地 |
〒901-0203 沖縄県豊見城市長堂146番地
|
連絡先 |
Tel:098-856-8051/Fax:098-856-8053
|
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
1/3人 -
最大受け入れ人数3人中、現在の受け入れ可能人数1人です。
(2022年02月23日時点)
サービスの内容に関する自由記述
18名の定員に対し一日平均11名の利用、小規模で質の良いサービスを目指しています。入浴サービスは二人体制で、希望者には湯船浴が好評です。
毎月1回の外出支援プログラムも利用者、ご家族双方から喜ばれており、天気の良い日はウッドデッキでお茶タイム、目の前のハートフル畑の眺めとバナナなどの収穫も
楽しんでいます。一度に沢山の方にお役に立つことはできませんが、頑張って小規模を維持していきたいと思っています。
サービスの質の向上に向けた取組
朝と夕方,管理者と常勤職員他によるミーテイングに加え、看護師を加えてのケアの申し送りを毎日実施し、サービスの質の向上を目指しています。
その他、通院時にはケア情報を記録した連携シートを用意し、ご活用いただいております。
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
-
併設されているサービス
住宅型有料老人ホームハートフルケア(個室9床)
保険外の利用料等に関する自由記述
通所者のご要望や状態に応じ、2階ホームでのショートステイが可能です。詳しくは事業所にて直接ご相談ください。
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
常勤正職員4名中2名は介護福祉士で、介護現場で10年余の経験を有しています。他、4名の介護職と3名の看護職がパートで勤務しています。他は厨房などで大半は女性職員ですが、常勤の管理者は男性です。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
利用者も現時点で女性のみ、デイ2階に住宅型有料老人ホームホームがあり、9名はその利用者です。
事業所の雇用管理に関する情報
勤務時間
常勤は8時半から17時半の8時間勤務、パートは9時から13時か13時から17時が基本
賃金体系
終業規則のとうり
休暇制度の内容および取得状況
終業規則のとうり