介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

北海道

ヘルパーステーションほほえみ

記入日:2023年10月23日
介護サービスの種類
訪問介護
所在地
〒080-0318 北海道河東郡音更町緑陽台南区2番地6 老健とかち内
連絡先
Tel:0155-32-5012/Fax:0155-32-5050
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    0/0人
  • 最大受け入れ人数0人中、現在の受け入れ可能人数0人です。
    (2021年11月30日時点)

サービスの内容に関する自由記述

ケアプランに沿いながらケアマネジャーとの連絡を密にして、利用者様が、安心して在宅生活が継続できるように取り組んでいます。
介護保険では支援できない場合、プライベートサービス(1時間1200円)の利用もできます。

サービスの質の向上に向けた取組

定期的に内部研修を行っています。研修後は、レポートを提出し研修の振り返りも大事にしています。
外部研修にも積極的に参加しスキルアップを行っています。また外部から講師を招いて勉強会を行っています。

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

-

併設されているサービス

居宅介護支援事業所、老健、デイケアが同敷地内に併設。医療法人のため総合病院、訪問看護,訪問リハビリなど医療との連携も充実しています。

保険外の利用料等に関する自由記述

30分以上1時間未満 1200円。30分ごとに600円。交通費 km/60円。地域帯広市内。音更町内。営業時間内。最長3時間。
低所得者(非課税者)には、3割の減額を実施しています。

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

常勤は、40代~50代前半が占めており、非常勤は経験年数平均15年以上が多い職場です。
子育て中の職員も多いですが、子育てとの両立もしやすい為、離職は家族の理由によるところが多いです。
介護福祉士資格者10人中6名

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

訪問時、見守り的援助を行いながら共に家事動作を行う方が多く、身心共に現状維持、もしくは改善が見られます。
利用者の多くは、事業所近隣が多く、地域の中にあるステーションを希望する方が多いです。

事業所の雇用管理に関する情報

勤務時間

月曜日~金曜日8時30分~17時30分 1時間の休憩。
土曜日当番制(月に1回程度) 8時30分~12時 
日曜日休み。祭日については希望にて休み。出勤の場合は振替休日となる。

休暇制度の内容および取得状況

年間2日のリフレッシュ休暇があります。年5日の有給は必ずあります。登録ヘルパーにも同様のリフレッシュ休暇・有給休暇があります。全員が習得できています。

福利厚生の状況

法人として
・保育所完備
・リゾートホテル法人会員・・・星野リゾートトマム・中札内農村休暇村フエーリエンドルフ・コテージ
・スポーツクラブ法人会員・・・JOY FIT
・労働者共済センター会員・・・あおぞら共済