介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

北海道

医療法人社団 朗愛会 こが病院 ケアプランセンター

記入日:2023年09月13日
介護サービスの種類
居宅介護支援
所在地
〒093-0042 北海道網走市字潮見157番地5 
連絡先
Tel:0152-61-0200/Fax:0152-61-0200

運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる

事業所概要

運営方針 1.介護保険法令の趣旨に従い、利用者が要介護状態となった場合においても、置かれている環境等で可能な限りその居宅で有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるように配慮して行います。
2.利用者の置かれている環境等に応じて自己の選択を基本とし、適切な保健・医療・福祉サービス等の多様な事業者等から、総合的かつ効率的に提供されるように配慮して行います。
3.利用者の意思及び人格等を尊重し、常に利用者の立場に立って、利用者に提供される居宅サービス等が特定の種類又は特定の事業所に不当に偏ることがないように中立公平に行います。
4.本事業所の運営にあたっては、市町村等行政機関、他の居宅介護支援事業者、サービス提供事業者及び介護保険施設等の関係機関と密に連携を取り業務を遂行します。
事業開始年月日 2006/07/01
サービス提供地域  網走市内
営業時間  平日 8時30分~17時00分
土曜 8時30分~12時00分
日曜 0時0分~0時0分
祝日 0時0分~0時0分
定休日 日曜・国民の祝日・第1・3土曜日・年末年始12/31~1/3 その他事業所が休日と定める日
留意事項 緊急時においては、24時間連絡体制を確保し、かつ必要に応じて利用者等の相談に対する体制を確保しています。
緊急時の電話対応の有無  0152-61-0101(法人代表電話)

サービス内容

サービスの特色  当事業所は医療法人を母体とし、通所リハビリテーション・訪問リハビリ・通所介護・訪問看護・訪問介護・特定施設入居者生活介護・短期入所生活介護の連携機関があります。
医療・施設・地域関連事業所、他職種間の連携をとり、在宅で安心して生活を送ることが出来るように支援いたします。
介護支援専門員1人当たりの利用者数  35人

利用料

サービス提供地域外での交通費とその算定方法
(サービス提供地域では交通費の負担はありません) 
通常の地域外の居宅を訪問するときはそれには、要する交通費の実費を徴収させていただきます。 
公共交通機関を利用した場合:実費
公共交通機関以外の手段による場合:1回当たり500円。

従業者情報

総従業者数 3人
ケアマネジャー数 常勤 3人
非常勤 0人
うち主任ケアマネジャー数  常勤 1人
非常勤 0人
ケアマネジャーの退職者数  常勤 1人
非常勤 0人
ケアマネジャーのうち看護師の資格を持つ従業者数  常勤 0人
非常勤 0人
ケアマネジャーのうち介護福祉士の資格を持つ従業者数 常勤 3人
非常勤 0人
経験年数10年以上の介護支援専門員の割合 33.3%

利用者情報

利用者総数
 ※<>内の数値は都道府県平均 
92人<95.6人>
要介護度別入所者数 要支援1 1人
要支援2 5人
要介護1 22人
要介護2 41人
要介護3 11人
要介護4 9人
要介護5 3人

その他

苦情相談窓口  0152-61-0200
利用者の意見を把握する取組  有無 あり
開示状況 あり
第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況)  なし
損害賠償保険の加入  あり
法人等が実施するサービス
(または、同一敷地で実施するサービスを掲載)
訪問介護
訪問入浴介護
訪問看護
訪問リハビリテーション
居宅療養管理指導
通所介護
通所リハビリテーション
短期入所生活介護
短期入所療養介護
特定施設入居者生活介護
福祉用具貸与
特定福祉用具販売
定期巡回・随時対応型訪問介護看護
夜間対応型訪問介護
地域密着型通所介護
認知症対応型通所介護
小規模多機能型居宅介護
認知症対応型共同生活介護
地域密着型特定施設入居者生活介護
地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護
看護小規模多機能型居宅介護(複合型サービス)
居宅介護支援
介護予防訪問入浴介護
介護予防訪問看護
介護予防訪問リハビリテーション
介護予防居宅療養管理指導
介護予防通所リハビリテーション
介護予防短期入所生活介護
介護予防短期入所療養介護
介護予防特定施設入居者生活介護
介護予防福祉用具貸与
特定介護予防福祉用具販売
介護予防認知症対応型通所介護
介護予防小規模多機能型居宅介護
介護予防認知症対応型共同生活介護
介護予防支援
介護老人福祉施設
介護老人保健施設
介護医療院
介護療養型医療施設
訪問者数:370