介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

北海道

訪問介護 照

記入日:2023年09月27日
介護サービスの種類
訪問介護
所在地
〒060-0061 北海道札幌市中央区南1条西11丁目327-12 センターパーキングビル301号室
連絡先
Tel:011-211-1212/Fax:011-211-1219
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    0/0人
  • 最大受け入れ人数0人中、現在の受け入れ可能人数0人です。
    (2023年10月08日時点)

サービスの内容に関する自由記述

障害福祉サービス(居宅介護・重度訪問介護・同行援護)および移動支援、福祉輸送についても指定・認可を受けており、
訪問系分野においては、トータル的な支援が可能です。

弁護士、税理士、社会保険労務士などの士業の方や、他の医療・介護・福祉に関連する他の業者と連携を図っており、訪問介護分野以外についてもお話を承ることができます。
(当事業所では、直接の業務対応は行っておりません。必要に応じ個別にご紹介などのお手伝いをさせて頂いております)
具体的には、相続や遺言などのご相談をいただいたことがございます。

サービスの質の向上に向けた取組

社内研修や外部研修に積極的に参加しております。
また、サービスの質向上にむけて、定期的にカンファレンスや情報交換をしています。

社内研修においては、各分野の専門家を招き、講義をしていただくこともあります。
前年度においては、弁護士や社会保険労務士にお話をしていただく機会がありました。

また、介護・福祉に携わる他の訪問介護事業所と任意団体(名称:LTPサポーターズ)を令和4年4月に正式に立ち上げました。共同の研修や意見交換会などを行っております。

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

入職促進に向けた取組
  • 他産業からの転職者、主婦層、中高年齢者等、経験者・有資格者等にこだわらない幅広い採用の仕組みの構築
資質の向上やキャリアアップに向けた支援
  • 働きながら介護福祉士取得を目指す者に対する実務者研修受講支援や、より専門性の高い介護技術を取得しようとする者に対する喀痰吸引、認知症ケア、サービス提供責任者研修、中堅職員に対するマネジメント研修の受講支援等
  • 研修の受講やキャリア段位制度と人事考課との連動
両立支援・多様な働き方の推進
  • 子育てや家族等の介護等と仕事の両立を目指す者のための休業制度等の充実、事業所内託児施設の整備
  • 職員の事情等の状況に応じた勤務シフトや短時間正規職員制度の導入、職員の希望に即した非正規職員から正規職員への転換の制度等の整備
  • 有給休暇が取得しやすい環境の整備
  • 業務や福利厚生制度、メンタルヘルス等の職員相談窓口の設置等相談体制の充実
腰痛を含む心身の健康管理
  • 介護職員の身体の負担軽減のための介護技術の修得支援、介護ロボットやリフト等の介護機器等導入及び研修等による腰痛対策の実施
  • 雇用管理改善のための管理者に対する研修等の実施
  • 事故・トラブルへの対応マニュアル等の作成等の体制の整備
生産性向上のための業務改善の取組
  • 業務手順書の作成や、記録・報告様式の工夫等による情報共有や作業負担の軽減
やりがい・働きがいの醸成
  • ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の介護職員の気づきを踏まえた勤務環境やケア内容の改善
  • ケアの好事例や、利用者やその家族からの謝意等の情報を共有する機会の提供

併設されているサービス

-

保険外の利用料等に関する自由記述

保険外の家事代行サービスやケア輸送を実施しています。

<家事代行サービス>
生活(家事)援助に相当する場合・・・1時間当たり2500円(他のサービスに引き続き実施する場合は、500円引き)
身体介護に相当する場合・・・1時間当たり3500円(他のサービスに引き続き実施する場合は、500円引き)
※別途、介護員の移動実費が必要です。
※介護保険等のサービスに引き続き実施する場合は15分単位、単独のご利用の場合は1時間以上とさせていただきます。
※消費税別途。

<ケア輸送>
最初の1キロは、650円。以後1キロにつき200円。(北海道運輸局認可済運賃)
一般乗用旅客事業者運送事業(福祉輸送事業限定)によるサービスです。

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

サービス提供責任者のうち1名は長年の経験を持つ看護師が務めており、医療的観点をもった支援を心がけております。
従業員の勤務時間について、従業員の希望に沿った勤務時間を設定しています(事情に合わせて不規則な勤務も可能)。
訪問介護員に身体状況等に合わせて提供を割り振っており、年齢や障がいがある訪問介護員も無理なく勤務しています。
定年はありません。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

障害福祉サービス(居宅介護・重度訪問介護・同行援護)および移動支援や福祉輸送(一般乗用旅客自動車運送事業)についても指定・認可を受けており、
幅広い提供を行っていることから、これらを併用して利用されている方も多くいらっしゃいます。
現在のところ、福祉輸送(一般乗用旅客自動車運送事業)サービスの新規のお受入れは行っておりません。

事業所の雇用管理に関する情報

勤務時間

<正社員(フルタイム)>
完全週休2日制(祝日は出勤)
現在のところ、深夜時間帯や日曜日の出勤(提供)はありません。
8:00~21:00の間で実質8時間勤務。
週の所定労働時間40時間。
法令に基づき36協定締結済み。現状では、月の残業時間10時間未満。
定年制なし。

<パートタイム>
従業者の希望を優先し、シフトを決定。
(週1回程度、2時間程度のみの勤務も可能。また不定期での勤務も可能。)
年齢制限なし。
労働契約条件によっては、雇用保険加入。

賃金体系

<正社員・パートタイム共に>
資格や経験年数により、応相談。
通勤費(移動費)は、全額会社負担(上限なし)
自家用車を利用した通勤、移動可能(別途所定の車両費を支給。業務で使用した駐車場代、高速代等も全額会社負担)
深夜勤務手当、休日勤務手当、時間外勤務手当支給。
社会保険料、所得税、雇用保険料控除。(住民税は特別徴収)
パート職は、移動時間や会社が指定する事務作業時間も勤務時間として算定。(出退勤時間は除く)
週の所定労働時間が、40時間のパートタイム社員は、健康保険、厚生年金、雇用保険加入。
週の所定労働時間が、30時間以上のパートタイム社員は、雇用保険加入。

休暇制度の内容および取得状況

<正社員(フルタイム)>
完全週休2日制(祝日は出勤)
有給休暇・夏季休暇・年末年始休暇(各3日)

<パートタイム>
就業規則により、有給休暇制度あり。

<正社員、パートタイム共に>
特別休暇(結婚や出産時等)、裁判員休暇、産前産後の休暇、母性健康管理のための休暇等、生理休暇、育児休業および育児短時間勤務制度、介護休暇及び介護短時間勤務制度、子の看護休暇及び介護休暇あり。

<取得状況>
近々における夏季休暇、年末年始休暇は、ほぼ取得済み。
有給休暇も使用実績あり。
現在育休休暇使用中従業員1名。
介護休暇制度利用従業員あり。

福利厚生の状況

<正社員(フルタイム)共に>
健康保険・厚生年金・労働保険加入。
表彰制度、慶弔金制度あり。
資格取得に対し、助成制度あり。
福利共済・退職金共済制度として、さぽーと・さっぽろに加入。

離職率

近々1年間においては、離職者1名(配偶者転勤に伴うもの)です。