介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

北海道

ヘルパーステーションあかり

記入日:2023年10月31日
介護サービスの種類
訪問介護
所在地
〒001-0029 北海道札幌市北区北29条西4丁目2-1-156 ファミール札幌
連絡先
Tel:011-706-1555/Fax:011-706-1822
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

サービスの内容に関する写真

  • サービスの内容に関する写真
    -

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    0/0人
  • 最大受け入れ人数0人中、現在の受け入れ可能人数0人です。
    (2022年11月10日時点)

サービスの内容に関する自由記述

在宅医療を提供していく中で、訪問診療はたいていの場合2週に1回、その間の患者様の状況変化を把握するとが出来ないという問題に直面し、介護保険制度の開始とともにケアプランセンターひびき、ヘルパーステーションあかり、ピースデイサービスなごみ本家、在宅医療センター小石川(訪問看護ステーション)と必要に答える形で増えていきました。それぞれの事業所がチームケアチームアプローチの一員として専門職としての知識、技術、経験、そして熱意を発揮することで、「過不足のない」医療介護サービスを一体的に提供することを目指しております。私たちは家族ではないけれど、家族になったつもりで、家族のように接する姿勢でありたい、そう願っております。

サービスの質の向上に向けた取組

毎月1度、計画に基づく会議、カンファレンス、研修を行っています。医師も看護師もケアマネも参加します。日常のケアで、医師、看護師、作業療法士、デイサービス、福祉用具貸与と連携していく中で、色々な視点、知識が身についていきます。

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

入職促進に向けた取組
  • 法人や事業所の経営理念やケア方針・人材育成方針、その実現のための施策・仕組みなどの明確化
  • 他産業からの転職者、主婦層、中高年齢者等、経験者・有資格者等にこだわらない幅広い採用の仕組みの構築
資質の向上やキャリアアップに向けた支援
  • 働きながら介護福祉士取得を目指す者に対する実務者研修受講支援や、より専門性の高い介護技術を取得しようとする者に対する喀痰吸引、認知症ケア、サービス提供責任者研修、中堅職員に対するマネジメント研修の受講支援等
両立支援・多様な働き方の推進
  • 職員の事情等の状況に応じた勤務シフトや短時間正規職員制度の導入、職員の希望に即した非正規職員から正規職員への転換の制度等の整備
腰痛を含む心身の健康管理
  • 雇用管理改善のための管理者に対する研修等の実施
  • 事故・トラブルへの対応マニュアル等の作成等の体制の整備
生産性向上のための業務改善の取組
  • 5S活動(業務管理の手法の1つ。整理・整頓・清掃・清潔・躾の頭文字をとったもの)等の実践による職場環境の整備
やりがい・働きがいの醸成
  • ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の介護職員の気づきを踏まえた勤務環境やケア内容の改善
  • 利用者本位のケア方針など介護保険や法人の理念等を定期的に学ぶ機会の提供
  • ケアの好事例や、利用者やその家族からの謝意等の情報を共有する機会の提供

併設されているサービス

-

保険外の利用料等に関する自由記述

-

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

先輩職員たちは在籍中に准看護師から正看護師へ、ヘルパーから介護福祉士へ、介護福祉士から介護支援専門員へ、調理員から介護福祉士へ等、上級資格にステップアップするスタッフも大変多く、自身の成長を実感し、誇りを持って働ける、そんな充実感を高めています。一度他社に移籍したスタッフも復帰するケースも多々あります。 10年以上のスタッフも多く、長期在籍される職員が年々増えています。 ぜひ、私たちの仲間になりませんか? 働く現場での主役は、他の誰でもないあなた自身です。どこでもないこの場所で、あなた自身が、今。質の高いケアを目指して、理念に賛同していただけるあなたをお待ちいたしております。過不足のない、一体となった医療介護を、自然な経過を尊重する形で、家族の一員として提供する。医療と介護の一体提供”医介同源”を愛(合)言葉に、 そんなケアを共にしませんか。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

在宅医療、在宅介護を提供してく中、5年10年在宅で診療をしてきた患者様が、施設に入所してすぐに最期を迎える、あるいは複雑怪奇な制度矛盾のはざまで、たらい回しになってしまう、そんな患者様の受け皿を何とかして作れないだろうか…。そうしてできたのが小石川モデル。壱番舘は10部屋の住宅型有料老人ホーム、弐番舘は14部屋のサービス付き高齢者向け住宅、参番舘は14部屋の住宅型有料老人ホームです。看護師が24時間在中し、他の施設ではなかなか対応が難しい医療ニーズのある方(末期がん、パーキンソン病、ALS、多系統萎縮、真皮を越える褥瘡の方等)を積極的に受け入れています。「生と死に対する恐怖と不安を取り除き、全てを自然のままに肯定かつ受容する」ことを理念とし、同意を頂いた方については終の棲家として看取りまで行います。従って平均要介護4位で医療ニーズがある方が多いです。もちろん小石川だけでなく在宅のご利用者もおります!

事業所の雇用管理に関する情報

福利厚生の状況

無資格の方は初任者研修の受講、
初任者研修の方は実務者研修の受講、全額補助します!
この制度で介護福祉士になった方多数おります!

さぽーとさっぽろの加入(各種施設の割引券などあり。)