介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

北海道

ヘルパーステーション ふぁいと

サービスの内容に関する写真
記入日:2023年10月26日
介護サービスの種類
訪問介護
所在地
〒062-0035 北海道札幌市豊平区西岡5条12丁目1番2号 
連絡先
Tel:011-827-5050/Fax:011-584-3005
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

サービスの内容に関する写真

  • サービスの内容に関する写真
    ★訪問介護ご利用希望の皆様、訪問介護稼働に興味がある介護資格をお持ちの皆様、共に募集中でございます。
  • サービスの内容に関する写真
    ★事業所内で連絡調整中です。
  • サービスの内容に関する写真
    ★訪問介護に行ってきます!!

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    5/5人
  • 最大受け入れ人数5人中、現在の受け入れ可能人数5人です。
    (2023年10月25日時点)

サービスの内容に関する自由記述

当事業所は、「快適な環境」を整え、「心地よさ」を大切にして、ご利用者にご満足いただける家事援助、身体介護等の訪問介護サービスを提供しています。

サービスの質の向上に向けた取組

年間計画を立て、施設内研修を実施、個別研修も準備中。また毎月の会議の中で連絡調整や積極的な意見交換等をして職員全体の意識向上を行っています。

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

入職促進に向けた取組
  • 法人や事業所の経営理念やケア方針・人材育成方針、その実現のための施策・仕組みなどの明確化
  • 事業者の共同による採用・人事ローテーション・研修のための制度構築
  • 他産業からの転職者、主婦層、中高年齢者等、経験者・有資格者等にこだわらない幅広い採用の仕組みの構築
資質の向上やキャリアアップに向けた支援
  • 働きながら介護福祉士取得を目指す者に対する実務者研修受講支援や、より専門性の高い介護技術を取得しようとする者に対する喀痰吸引、認知症ケア、サービス提供責任者研修、中堅職員に対するマネジメント研修の受講支援等
  • 研修の受講やキャリア段位制度と人事考課との連動
  • 上位者・担当者等によるキャリア面談など、キャリアアップ等に関する定期的な相談の機会の確保
両立支援・多様な働き方の推進
  • 子育てや家族等の介護等と仕事の両立を目指す者のための休業制度等の充実、事業所内託児施設の整備
  • 職員の事情等の状況に応じた勤務シフトや短時間正規職員制度の導入、職員の希望に即した非正規職員から正規職員への転換の制度等の整備
  • 有給休暇が取得しやすい環境の整備
  • 業務や福利厚生制度、メンタルヘルス等の職員相談窓口の設置等相談体制の充実
腰痛を含む心身の健康管理
  • 介護職員の身体の負担軽減のための介護技術の修得支援、介護ロボットやリフト等の介護機器等導入及び研修等による腰痛対策の実施
  • 短時間勤務労働者等も受診可能な健康診断・ストレスチェックや、従業員のための休憩室の設置等健康管理対策の実施
  • 雇用管理改善のための管理者に対する研修等の実施
  • 事故・トラブルへの対応マニュアル等の作成等の体制の整備
生産性向上のための業務改善の取組
  • 業務手順書の作成や、記録・報告様式の工夫等による情報共有や作業負担の軽減
やりがい・働きがいの醸成
  • ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の介護職員の気づきを踏まえた勤務環境やケア内容の改善
  • 利用者本位のケア方針など介護保険や法人の理念等を定期的に学ぶ機会の提供
  • ケアの好事例や、利用者やその家族からの謝意等の情報を共有する機会の提供

併設されているサービス

特別養護老人ホーム
短期入所生活介護
デイサービス
居宅介護支援
介護予防センター

保険外の利用料等に関する自由記述

自費サービス 当事業所ご利用の方は15分 450円 
交通費は自費での訪問は一律500円となります。
おもに外出支援受けております。ご相談ください。
今まで受診介助(診察室の中まで同行)・ご本人と一緒の留守居番・冠婚葬祭などを行っています。

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

50代から60代のヘルパーが中心となり、サービス提供しています。経験を生かし利用者との会話を中心としたコミュニケーションを図っています。
ヘルパーとしての役割を考え、介護保険等の中で利用者に寄り添うサービス提供を行っています。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

現在は、家事援助を希望している利用者が多くいらっしゃいます。
当事業所では、身体介護も行えますので、利用希望の方も引き続き、随時利用受付しています。

事業所の雇用管理に関する情報

勤務時間

★サービス提供責任者は、8時~18時の間の9時~17時30分と8時~16時30分と8時30分~17時のシフト制勤務。
★登録ヘルパー(パート)は、就業時間8時~18時の中で実労1~6時間のシフト制勤務。働きやすい時間・曜日を選択できます。

賃金体系

★サービス提供責任者は、基本給、職務手当、各種手当、賞与を支給。
★登録ヘルパー(パート)は、時給1,150円~1,250円。処遇改善手当0~35,766円/月、身体介護は100円/時 加給有、移動手当240円/15分、マイカー借上手当、携帯電話手当、通勤手当:自家用車 12円/1㎞×移動距離、徒歩・自転車100円/日、バス・地下鉄 実費、人事考課により昇給 年1回(4月)

休暇制度の内容および取得状況

★育児休業、介護休業、子の看護休暇制度あり。

福利厚生の状況

★サービス提供責任者は、各種保険(雇用、労災、健康、厚生)有、退職金共済有、健康診断・インフルエンザワクチン予防接種実施
★登録ヘルパー(パート)は、労災保険有、健康診断・インフルエンザワクチン予防接種実施
 所定労働20時間以上の場合は雇用保険、30時間以上の場合は健康保険・厚生年金の適用となります。

離職率

★(離職率)20%(内訳)1年間の離職者数が2人、1年前の在籍者数が10人(計算式):20%=2人÷10人×100 2023年10月1日時点

その他

★ご利用者が在宅で生活が継続できるように、職員は必要な家事援助や支援・介護を行っています。日々職員は話し合い、協力しながらホームヘルプサービスを行っています。