介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

群馬県

デイサービス虹の家

記入日:2023年10月31日
介護サービスの種類
通所介護
所在地
〒370-0851 群馬県高崎市上中居町1454-1 高齢者住宅 虹の家
連絡先
Tel:027-395-8805/Fax:027-395-8806
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    0/0人
  • 最大受け入れ人数0人中、現在の受け入れ可能人数0人です。
    (2019年10月16日時点)

サービスの内容に関する自由記述

毎月誕生会やおやつ作りをしたり、ボランテイアさんが定期的に来てくれます。(笑ヨガ、ハーモニカ、これまでには、フラダンス、太鼓、踊り、日本舞踊等・・・)
レクリエーションでは、季節の行事や紙芝居等楽しい企画が盛りだくさんです。
又機能訓練にも力を入れ、自分でできることを1つでも増やせるように目標をたて、支援しています。

サービスの質の向上に向けた取組

法人内教育、介護職員教育は毎年実施、職場内学習や事業所外の研修への参加も積極的に取り組んでいます

認知症の学習にも積極的に参加していきたいと思っています。

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

-

併設されているサービス

高齢者住宅虹の家に併設しているデイサービスです。ヘルパーステーションレインボー(訪問介護)も併設しています。

保険外の利用料等に関する自由記述

-

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

明るく元気で、すぐになじめる職場です。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

高齢の方が多く、女性が多く、新しい方にもすぐに声をかけ、お互いに良いところを学びあう姿が見られます。

事業所の雇用管理に関する情報

勤務時間

常勤:8:30~17:00(日勤)夜勤も可能(月4~5回)(高齢者住宅兼務の場合)

非常勤:8:30~16:30 9:00~17:00  半日勤務等ご相談できます。

賃金体系

常勤:介護福祉士の新卒の場合は164,000円+25,000円(処遇改善手当) 毎年昇給3,000円程度 3年位の経験者は、20万/月位になります。経験加算があります。
   ヘルパー2級・初任者研修者は経験の加算がありますので、履歴書を見ての判断ですが、最低155,400円~+25,000円があります。(5年経験で20万近くなります。

非常勤:時間給893円からで、処遇改善加算は、社会保険加入の場合は、20,000円/月、加入しない場合は、12,000円/月です。

休暇制度の内容および取得状況

常勤は入職時から10日の有給休暇あり。月4週7休(指定休1.5日ある)、介護休暇、産休・育休(2017年10月より2年間)1年間は希望者全員が取得しています。

非常勤は、6か月すると10日の有給休暇あり

土は半日、日曜、祝日は1日の振り替え休日あり

福利厚生の状況

通勤手当は、距離により支給。
病児保育を実施しています。
併設の高崎中央病院、歯科診療所、通町診療所があり、病気の時などかかりやすく、予防注射など割引価格になっています。
退職金制度あり、定年65歳で再雇用制度あり