介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

埼玉県

花みずきデイサービスセンター

記入日:2023年11月29日
介護サービスの種類
地域密着型通所介護
所在地
〒347-0016 加須市花崎北一丁目6番地7 
連絡先
Tel:0480-48-7020/Fax:0480-48-7021
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

サービスの内容に関する写真

  • サービスの内容に関する写真
    ~介護を通じ 笑顔を咲かす~

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    0/12人
  • 最大受け入れ人数12人中、現在の受け入れ可能人数0人です。
    (2019年11月30日時点)

サービスの内容に関する自由記述

常に利用者様主体でサービスの提供を行っております。また、ご家族様へのレスパイトケアも出来るように、できる限りご要望にお応えしております。
基本は「自立支援」や「ご自分で出来ることを継続できる」という事を目標にし、ご利用者様への支援を実施させて頂きます。
排泄、食事、入浴に関しても、できる部分はご自分で行って頂くと同時に、気兼ねなく介護員へお手伝いをお願いできる環境も持ち合わせながら、サービスをご提供させて頂けるように努めております。

サービスの質の向上に向けた取組

新しい介護技術や基礎知識などを、都度確認し、従業員全員で勉強をしております。
ご利用者様やご家族様とも密に話をし、些細な変化も見逃さないように注意を配り、ご利用者様に関する心身の変化等をしっかり把握することに努めます。
また、個々の目標とは別に施設内での目標を掲げ、利用者様に達成感などを味わって頂ける様、レクリエーションにも変化を持たせ取り組みを行っております。

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

-

併設されているサービス

-

保険外の利用料等に関する自由記述

昼食代:1食550円/おやつ代:1食110円/レク、活動費:月1,100円/その他物品の使用によりご請求いたします。
イベントレクなどがある際は、参加者のみにレク費(500円~1,000円 ※内容により変動あり)の費用が発生いたします。
また、延長利用をご希望の場合は、30分毎に550円の利用料となります。

お試し利用の場合:1日利用料 2,200円 昼食、おやつ代:660円、入浴代:550円

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

従業員は全員、介護職員初任者研修講座(旧ヘルパー2級講座)を修了しております。内数名は、介護福祉士や介護支援専門員の資格も所持しております。
従業員の年齢層は幅広く、未経験者から熟練までの従業員が従事しております。個々に得意な趣味を持っており、様々なレクリエーションにおいても趣味を活用するなど、積極性のあふれた従業者が多くおります。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

自立心の高い利用者様が多く、レクリエーションや機能訓練への取り組みや季節イベントの参加も積極的です。皆様で協力しながら様々な作業にも取り組まれております。お話が好きなご利用者様も多く、施設内はいつも笑顔と笑い声であふれています。

事業所の雇用管理に関する情報

勤務時間

正社員、常勤介護員 :8時30分~17時30分           
介護員(パート)  :8時30分~17時30分/午前中のみ/他   
看護員(パートのみ):8時30分~16時30分/午前中のみ/他
調理員(パートのみ):8時30分~14時00分
送迎員(パートのみ):8時30分~10時30分/15時30分~17時30分(朝2時間、夕2時間の計4時間勤務)


休憩は昼の60分のみ交代制で行います。※調理員は30分休憩、送迎員は休憩なしです。

賃金体系

基本給(固定給・時給)に合わせ、能力給、資格手当、送迎手当がつきます。
管理者、生活相談員、介護リーダーなど、役職や職種によっても手当を付けさせて頂きます。

休暇制度の内容および取得状況

週5日勤務者に限り、土曜、祝祭日は交代制での休暇となります。
ゴールデンウィークや連休は、本人の希望等を考慮した上で、他のスタッフと相談しながら交代での休暇取得となります。

日曜定休日、年末年始休業(12月30日~1月3日)です。

福利厚生の状況

社会保険、雇用保険、制服貸与、

その他

スタッフ一同が明るく笑顔の絶えない職場です。
お給料面では高額支給ではありませんが、お休みや勤務時間などを仲間で相談しながら、自分のペースで働けるように協力し勤務しております。。
また、スタッフ同士でのコミュニケーションをしっかりとり、仕事に対しての悩みや不安を一人で抱えないように、皆が相談し話し合える環境作りにも努めております。