介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

千葉県

エスケライフ松戸

記入日:2023年11月16日
介護サービスの種類
小規模多機能型居宅介護
所在地
〒271-0051 千葉県松戸市馬橋2844番 
連絡先
Tel:047-312-1551/Fax:047-342-7705
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    3/18人
  • 最大受け入れ人数18人中、現在の受け入れ可能人数3人です。
    (2016年03月04日時点)

サービスの内容に関する自由記述

当たり前の日常生活を共に過ごす姿勢で取り組んでいる。出来ない事を助けるのではなく、どうしたら出来るようになるかを考え実行する。余計な手出しはしない事と今までの日常生活がどんなものかをトコトン知るようにしている。食事は食べたい物を考え、食材が残っているか確認し必要な物を買いに出かけ、品を探し、選び、会計し袋に入れる。重くても荷物は分担して持ち調理も分担して行う。包丁も火も使い様々な郷土料理が味わえる。感想を言い合いながら食事をした後は手分けして片付ける。この一連の流れをご利用者の時間の流れに合わせて一人ひとりの役割をしっかり持って行う。掃除も洗濯も外出も全て同じように行う。但し、やりたくない時や気分が乗らない時はやらなくてもいい。入浴は時間制限もなく決められた時間もない。来る時間も帰る時間も決めずに気分で利用し短時間でも長時間でも誰に決められる訳もなく過ごせる。

サービスの質の向上に向けた取組

常に自分に置き換えて、自分にやられて嫌な事はやらない。無意識であったり生きてきた時代背景が異なるので、時代を知り生活習慣を知るように努めている。認知症や支援については職員全員で考え意見を交換し、否定しないような学習会を開催し色んな生き方や暮らし方、考え方がある事を知る。日々その日が良ければいいのではなく繋がる支援を行えるよう朝のミーティングで計画した事が実施してみてどうだったのか夕方に振り返りを必ず行うようにしている。

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

-

併設されているサービス

エスケアホーム松戸(認知症対応型共同生活介護)

保険外の利用料等に関する自由記述

-

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

若い年代の職員が多いが人間関係における問題が少ない。元気で明るい職員が多く、個性的である。それぞれ得意分野が違う為、活動内容の引き出しが多い。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

年齢層はバラバラであるが利用者同士の会話が多くある。利用者が利用者を手伝う関係性もあり、出来る事が増えて来ると元気になり要介護が軽くなる方もいる。

事業所の雇用管理に関する情報

勤務時間

8:00~17:00・8:30~17:30・9:00~18:00・9:30~18:30・16:30~9:30

賃金体系

応相談

休暇制度の内容および取得状況

月9日(2月は8日)+年3日のリフレッシュ休暇・有給休暇有(取得状況 5日/年)