介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

東京都

特別養護老人ホーム芦花ホーム

記入日:2023年08月08日
介護サービスの種類
短期入所生活介護
所在地
〒157-0063 東京都世田谷区粕谷2-23-1 
連絡先
Tel:03-5317-1094/Fax:03-5317-1093

運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる

事業所概要

運営方針 1、終末期介護(看取り)の取り組み
芦花ホームでは、人生の終末期の介護について希望される方に「看取り介護」のサービスを提供します。
定期的な「家族面談」を開き、その都度ご家族の意向の確認をしています。過去の看取りケアで蓄積した経験と、ご遺族から頂いたご意見を取り入れた、終末の平穏な生活の支援をしております。

2、口腔ケアの充実
「食事がおいしくいただけること」、「日常生活の潤い」に繋げるために、口腔機能維持の「健口体操」の実施や、医師・歯科医師の所見・指示のもと科学的根拠に基づいた食形態や摂取方法、嚥下訓練等を利用者ごとに「経口維持計画」を立ててケアをしています。

3、食事・レクリエーション・クラブ活動の充実
春のお花見、夏の納涼祭、秋の敬老会、冬の新年会など季節ごとの行事を年間計画でご用意しています。
お食事も、正月のおせち料理や、クリスマスディナーなど、四季に応じたメニューなど、食事のバリェーションを豊富にそろえております。
クラブ活動は、入所者のニーズに合わせたクラブ活動の他に、アニマルセラピーやアロマセラピー等も実施しております。
事業開始年月日 2021/4/1
協力医療機関  東京有隣会有隣病院、康和会久我山病院、下田緑眞会世田谷北部病院

サービス内容

サービスの特色  1、機能訓練・レクリエーション・行事の充実
 芦花ホームのショートステイは、ショートステイ専用フロアがあり、常時17名の方にご利用いただいております。
 その特色を生かし、ショートステイ利用者だけの単独行事やイベントを実施しております
2、送迎サービスの実施
 送迎の希望に応えて送迎サービスを実施しております。ご利用の際はショートステイ生活相談員にご相談ください。
 ※車の台数に限りがあり、ご要望にお応えできない場合があります。
3、医療処置のある重介護者の積極的な受け入れ
 医療処置の必要な方(胃ろう処置のある方など)や、認知症の症状がある方なども利用できます。
 また、緊急の申込みも可能な限りお受けし、家族の負担軽減につながる支援を行います。
送迎サービスの有無  あり
リハビリテーション実施の有無  あり

設備の状況

ユニット型居室の有無  なし
居室の状況 個室 18.92㎡
13室
2人部屋 25.78㎡
2室
3人部屋
4人部屋
5人部屋以上
消火設備の有無  あり

利用料

食費とその算定方法  1日あたり(朝食234円、昼食654円、夕食504円)
補足給付1日あたり
第1段階  300円
第2段階  600円
第3段階①1,000円
第3段階②1,300円
滞在費とその算定方法  多床室 1日あたり 855円
補足給付1日あたり
第1段階  0円
第2段階 370円
第3段階①370円
第3段階②370円
従来型個室 1日あたり 1,141円
補足給付1日あたり
第1段階 320円
第2段階 420円
第3段階①820円
第3段階②820円
利用者負担軽減制度の有無  あり

従業者情報

総従業者数  88人
看護職員数 常勤 7人
非常勤 3人
看護職員の退職者数  常勤 2人
非常勤 1人
介護職員数 常勤 51人
非常勤 8人
介護職員の退職者数  常勤 4人
非常勤 1人
経験年数5年以上の介護職員の割合 47.5%

利用者情報

利用者総数
 ※<>内の数値は都道府県平均 
77人<37.4人>
要介護度別利用者数 要支援1 0人
要支援2 0人
要介護1 8人
要介護2 17人
要介護3 28人
要介護4 14人
要介護5 10人
利用者の平均的な利用日数  9.7

その他

苦情相談窓口  03-5450-8223
利用者の意見を把握する取組  有無 あり
開示状況 あり
第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況)  あり
2023/2/20
第三者評価の結果 第三者評価の結果
当該結果の一部の公表の同意 あり
評価機関による講評
事業所のコメント
損害賠償保険の加入 
法人等が実施するサービス
(または、同一敷地で実施するサービスを掲載)
訪問介護
訪問看護
通所介護
短期入所生活介護
認知症対応型通所介護
地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護
居宅介護支援
介護予防短期入所生活介護
介護予防認知症対応型通所介護
介護予防支援
介護老人福祉施設
訪問者数:813