介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

東京都

デイサービス 夏の庭

記入日:2023年11月05日
介護サービスの種類
地域密着型通所介護
所在地
〒202-0013 東京都西東京市中町6-8-12 ドエル苗木山101
連絡先
Tel:03-5933-3462/Fax:03-5933-3464
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    3/6人
  • 最大受け入れ人数6人中、現在の受け入れ可能人数3人です。
    (2023年11月05日時点)

サービスの内容に関する自由記述

手しごとを通じて認知症の進行を予防することをテーマにプログラムには工夫を凝らしています。季節の食材を使った保存食作りやもちつき、そば打ちなど、家では料理などしたこともない男性も熱心にとりくまれています。雨の日以外は毎回近隣の公園を散歩します。工夫を凝らした体操も毎回で、手も足も体も動かしていただいています。菜園で収穫を楽しんだりと毎日盛りだくさんのスケジュールです。自分たちで生豆を焙煎するところから始める本格珈琲も楽しんでいます。
施設前にデッキがあり、天気の良い日には外でお昼を食べたり、お茶を飲んだりとひきこもりがちの方にもうんと外気にあたっていただくようにしています。

サービスの質の向上に向けた取組

近隣に当社が運営する小規模デイがあと3施設あり、施設間ですべての情報を共有し、記録の確認や研修なども合同で行っています。
朝夕4施設の職員が集まって軽くミーティングをし、その日の問題点や気になる利用者への対応法など記録にも残し、また日々の問題は当日中に何らかの対応策を出すようにしています。記録の間違いやちょっと気になったこともすぐにご家族に連絡、信頼関係の構築にも努めています。

取組に関係するホームページURL

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

入職促進に向けた取組
  • 他産業からの転職者、主婦層、中高年齢者等、経験者・有資格者等にこだわらない幅広い採用の仕組みの構築
両立支援・多様な働き方の推進
  • 職員の事情等の状況に応じた勤務シフトや短時間正規職員制度の導入、職員の希望に即した非正規職員から正規職員への転換の制度等の整備
腰痛を含む心身の健康管理
  • 短時間勤務労働者等も受診可能な健康診断・ストレスチェックや、従業員のための休憩室の設置等健康管理対策の実施
生産性向上のための業務改善の取組
  • 高齢者の活躍(居室やフロア等の掃除、食事の配膳・下膳などのほか、経理や労務、広報なども含めた介護業務以外の業務の提供)等による役割分担の明確化
  • 業務手順書の作成や、記録・報告様式の工夫等による情報共有や作業負担の軽減
やりがい・働きがいの醸成
  • ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の介護職員の気づきを踏まえた勤務環境やケア内容の改善
  • 地域包括ケアの一員としてのモチベーション向上に資する、地域の児童・生徒や住民との交流の実施

併設されているサービス

-

保険外の利用料等に関する自由記述

-

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

職員は40代以降の中高年女性が多く、ヘルパー2級の有資格者です。定員10人の小規模施設ですが近隣に当社運営の小規模デイが3か所あるので全体としての職員数は多く、ほぼ毎日顔を合わせて交流や情報交換をしています。人間関係の風通しがよく、勤続4年以上の職員が多いです。ほかの施設の問題も含めて毎日話し合い、業務も連携して行っているためノウハウの蓄積も進んでいます。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

手を使った活動を希望される物忘れのある方が多い施設です。

事業所の雇用管理に関する情報

勤務時間

8:30から17:30が常勤職員の勤務時間です。そのほか非常勤で料理プログラム担当職員や事務担当職員、送迎担当職員など、午前のみや朝と夕方のみなどいろいろな時間帯で働く職員がいます。

賃金体系

基本給のほかに送迎手当、資格手当、シフト協力手当がつきます。経験加算もあります。土曜祝日の出勤には土曜祝日加算がつきます。
処遇改善加算もつきます。

休暇制度の内容および取得状況

完全週休2日制。有休取得率は8割を超えています。

福利厚生の状況

制服貸与。駐輪場代補助。

離職率

0%=0人÷0人×100