介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

神奈川県

横山医院

サービスの内容に関する写真
記入日:2023年09月21日
介護サービスの種類
訪問リハビリテーション
所在地
〒240-0064 神奈川県横浜市保土ヶ谷区峰岡町2-118 
連絡先
Tel:045-331-3296/Fax:045-331-3394
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

サービスの内容に関する写真

  • サービスの内容に関する写真
    当院スタッフ集合写真
  • サービスの内容に関する写真
    当事業所外観

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    66/66人
  • 最大受け入れ人数66人中、現在の受け入れ可能人数66人です。
    (2023年09月21日時点)

サービスの内容に関する自由記述

サービス区域は保土ヶ谷区内とし、それ以外の区域在住の方は要相談となります。

サービスの質の向上に向けた取組

医師・看護師とのカンファレンス。
従業員研修。
他職種連携の推進。

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

-

併設されているサービス

内科医訪問診療
整形外科医訪問診療
訪問看護
通所リハビリ【1-2時間型】

保険外の利用料等に関する自由記述

特にございません(令和元年10月現在)

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

理学療法士、作業療法士が訪問(平均経験年数20年以上)。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

整形外科疾患、内科疾患に限らず、様々な疾患を抱える方がご利用されています。
年齢も50代~100歳以上の方までと、様々です。
目的も様々で、お体の状態改善を中心に、トイレに行けるようになりたい、二階に上がれるようになりたい、お風呂が入れるようになりたい、などの生活全般の課題や、家事が出来るようになりたいなどの役割に対する課題、出かけられるようになりたい、公共交通機関を利用して集まりに参加したいなど、生活の全ての課題を対象として皆様各々の課題に向けて取り組んでおられます。

事業所の雇用管理に関する情報

勤務時間

常勤: 9:00-19:00(18時以降は作業が終われば退勤可能)週休2日制。1カ月労働時間制を導入しています。
非常勤: 個別に応じた勤務時間にて就労しています。

一日最大7件(一件40分の場合)その他はカルテ等、書類業務となり残業無く退勤できることが多く、余裕のある業務内容となっています。
ご希望に応じて整形外科外来リハビリや通所リハビリなどをミックスして業務内容を調整することも可能です。

賃金体系

【常勤療法士】月収28万~
【非常勤療法士】時給1900円~

休暇制度の内容および取得状況

週休2日
夏季休暇(4日)
年末年始休暇(4日)
有給休暇(法廷通り付与) 有給休暇は年に5日程度消化していただいています。

福利厚生の状況

ハマフレンド加入(常勤職員のみ)
健康診断補助
インフルエンザ接種補助(本人・配偶者・子まで無料)

離職率

(療法士離職率)7.7%です。
(内訳)1年間の離職者数1人 1年間の在籍数が13人
(計算式)7.7%=1人÷13人×100
2023.9.21時点

その他

療法士は経験年数5年~35年まで所属しています。
写真の通り、明るい雰囲気の職場です。
是非、ご見学いらしてください。