介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

神奈川県

ローレル横浜

サービスの内容に関する写真
記入日:2023年09月05日
介護サービスの種類
地域密着型通所介護
所在地
〒220-0054 神奈川県横浜市西区境之谷3-1 日神パレステージ横濱107
連絡先
Tel:045-325-9251/Fax:045-325-9346
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

サービスの内容に関する写真

  • サービスの内容に関する写真
    横浜初!!
    毎週金曜日には移動スーパーが来て、ご利用中のデイサービス内でお買い物ができます。
    重たいものや大きなものも、お帰りの送迎車がご自宅まで運びますので安心!
    日用品からお惣菜までご自分の目でみて買う、当たり前だった日常を取り戻していただけます!
    ご利用者様からは大人気のお買い物レクリエーションです!!
  • サービスの内容に関する写真
    カラフルランチでレストラン気分!!
    国産の旬の素材と味にこだわったランチは、施設に併設したキッチンで毎回、出来たを召し上がって頂いています!
    数多くの品目を使い、栄養バランスを考慮し、高齢者の方が食べやすい柔らかさにしていますので、皆様毎日完食です!
  • サービスの内容に関する写真
    ご利用者様のお誕生日には、果物をふんだんに使った手作りのバースデーケーキをご用意して、皆様と盛大にお祝いしています!
    美味しい豆乳クリームを使ったり、エディブルフラワーを使ったり、
    その方のイメージに合わせてお作りするので、世界に一つだけのオリジナルバースデーケーキです!

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    2/2人
  • 最大受け入れ人数2人中、現在の受け入れ可能人数2人です。
    (2023年09月07日時点)

サービスの内容に関する自由記述

手作りランチとおやつ:こだわりの安全な食材で手作りされる温かく美味しいお食事やおやつは、その見た目も美しくお洒落なカフェスタイルです。
看護師の介助でご入浴:個浴のためプライバシーが守られ、看護師のもと安全にご入浴頂けます。細やかな健康チェックが可能です。
お買い物レクリエーション:デイサービス内に移動スーパーをお呼びし、実際にその場で選んでお買い物していただくことができます。
機能訓練:あん摩・マッサージ師によるマッサージとストレッチにより、その方の状態に合わせた機能訓練を行います。
口腔機能向上訓練を取り入れています。誤嚥性肺炎予防のために、口腔衛生はもちろん口内の筋力や肺活量の強化など目に見える形で具体的に行っており、定期的に厚生労働省への報告もおこなっております。
公式LINEを開設し、ご利用者様のご様子や提供した食事内容、体操、レクリエーションなど一日のご様子を毎日アップし、ご家族がサービス内容を画像付で確認できるようになっております。

サービスの質の向上に向けた取組

スタッフ全員の情報共有の場を設け、気が付いたことや問題、ご利用者様の心身の状態についてなど、常に情報を共有しております。
外部研修各種参加することはもちろん、内部においても、ご利用者様やご家族様をはじめ関係各所への対応やマナーに関する研修や認知症への理解を深めるための資料等を共有しています。
また、ヒヤリハットをはじめ、どのような問題が起きた場合にも、即座に原因究明と解決に向けてミーティングをおこない、今後の再発防止のための策を練るようにしております。

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

入職促進に向けた取組
  • 法人や事業所の経営理念やケア方針・人材育成方針、その実現のための施策・仕組みなどの明確化
  • 他産業からの転職者、主婦層、中高年齢者等、経験者・有資格者等にこだわらない幅広い採用の仕組みの構築
資質の向上やキャリアアップに向けた支援
  • 働きながら介護福祉士取得を目指す者に対する実務者研修受講支援や、より専門性の高い介護技術を取得しようとする者に対する喀痰吸引、認知症ケア、サービス提供責任者研修、中堅職員に対するマネジメント研修の受講支援等
両立支援・多様な働き方の推進
  • 職員の事情等の状況に応じた勤務シフトや短時間正規職員制度の導入、職員の希望に即した非正規職員から正規職員への転換の制度等の整備
腰痛を含む心身の健康管理
  • 短時間勤務労働者等も受診可能な健康診断・ストレスチェックや、従業員のための休憩室の設置等健康管理対策の実施
生産性向上のための業務改善の取組
  • タブレット端末やインカム等のICT活用や見守り機器等の介護ロボットやセンサー等の導入による業務量の縮減
やりがい・働きがいの醸成
  • ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の介護職員の気づきを踏まえた勤務環境やケア内容の改善
  • ケアの好事例や、利用者やその家族からの謝意等の情報を共有する機会の提供

併設されているサービス

-

保険外の利用料等に関する自由記述

-

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

スタッフはみんな明るく笑い声が絶えません。
心理カウンセラーの資格を持つスタッフが多いため、ご利用者様の精神面のケアや言葉にしない心境も汲み取ります。
また、経験豊かな看護師によるご入浴介助となるため、体調管理はもちろん、安心してご入浴をお任せ頂けます。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

従来の高齢者施設のイメージを好まず、お食事の美味しいところや、楽しく過ごせる環境を好まれる方が主です。
他の方とお喋りを楽しんだり、体操やゲームで楽しみながらお体を動かしたい方々です。
ご利用者様は、基本的にどなたも穏やかで協調性に優れていらっしゃいます。相手の方にお気遣いができる方が多いため、認知症の方に対してもとても大らかに受け入れてくださいます。明るい方が多く、レクリエーションでは常に楽しそうな笑い声が絶えません。

事業所の雇用管理に関する情報

勤務時間

勤務時間:正規職員8:30~17:30、9:00~18:00(休憩1時間含む)
     非正規職員:①9:00~18:00(休憩1時間含む)、②働く方に合わせた時間契約

賃金体系

賃金体系:パート職員 最低賃金以上
     正規職員 資格の有無や勤務年数により変更あります