介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

愛知県

みなと医療生活協同組合介護老人保健施設あつたの森

記入日:2023年08月23日
介護サービスの種類
通所リハビリテーション
所在地
〒456-0057 名古屋市熱田区五番町3-16 
連絡先
Tel:052-654-8356/Fax:052-653-1391

運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる

事業所概要

運営方針 地域の人々の暮らしや、健康、福祉の増進を図るという理念の元、高齢者一人一人のプライバシーや自主性を尊重し、明るく家庭的な雰囲気で、高齢者の自立と家庭復帰を支援します。又地域に開かれた施設を目指しています。
事業開始年月日 2004/06/01
送迎サービスの提供地域  ・熱田区全域
・港区(金川町、金船町、川間町、寛政町、九番町、港栄一~四丁目、港北町1丁目、港明1.2丁目、港陽一~三丁目、港楽一~三丁目、小割通1~3丁目、七番町、正保町、新川町、新船町、須成町、泰明町、辰巳町、千年二丁目、津金一.二丁目、東海通、土古町、中川本町一丁目、本宮新町、本宮町、南十番町、南十一番町、名港一.二丁目)
・中川区(荒越町、牛立町、清船町3.4丁目、小碓通、十一番町、十番町、正徳町、松年町、昭明町、昭和橋通、外新町、泰平通、玉川町、玉船町、中野新町、中野本町、畑田町1~3丁目、八釼町、花塚町、明徳町、八家町、柳川町)
営業時間   平日 8時30分~17時00分
土曜 8時30分~17時00分
日曜 時分~時分
祝日 8時30分~17時00分
定休日 ・日曜日  ・年末年始
留意事項
延長サービスの有無  なし

サービス内容

サービスの特色  (1)高齢者一人一人のプライバシーや自主性を尊重し、その方に応じた総合的なサービスを提供できるように努めます。
(2)高齢者の自立を支援し、家庭復帰をめざし「明るい家庭的な雰囲気」で地域や家庭との結びつきを大切にした運営を 行います。
(3)保健医療、福祉、介護のネットワークを地域にひろげて、在宅ケアの前進に貢献します。                 (4)地域の人々が参加し、地域に開かれた施設をめざします。
送迎サービスの有無  あり
送迎時における居宅内介助等の実施の有無 なし

設備の状況

浴室設備の数 2か所
消火設備の有無  あり

利用料

サービス提供地域外の送迎の費用とその算定方法
(サービスの提供地域では送迎費の負担はありません) 
実施地域を越えた地点から 片道 3キロメートル未満 100円  実施地域を越えた地点から 3キロメートル以上 200円
延長料金とその算定方法  なし
食費とその算定方法  おやつ含め  580円 (材料費、調理費) 飲み物はどれも実費100円
キャンセル料とその算定方法  あり
当日朝に連絡があった場合食事の材料費 300円

従業者情報

総従業者数  20人
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の数  常勤 3人
非常勤 1人
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の退職者数  常勤 0人
非常勤 0人
看護職員数  常勤 1人
非常勤 2人
看護職員の退職者数  常勤 0人
非常勤 1人
介護職員の数  常勤 3人
非常勤 6人
介護職員の退職者数  常勤 0人
非常勤 0人
経験年数10年以上の理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の割合 75%

利用者情報

利用定員
 ※<>内の数値は都道府県平均 
40人<38.7人>
要介護度別利用者数 要支援1 7人
要支援2 10人
要介護1 15人
要介護2 30人
要介護3 19人
要介護4 9人
要介護5 4人

その他

苦情相談窓口  052-654-8356
利用者の意見を把握する取組  有無 あり
開示状況 あり
第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況)  なし
損害賠償保険の加入  あり
法人等が実施するサービス
(または、同一敷地で実施するサービスを掲載)
訪問介護
訪問看護
訪問リハビリテーション
居宅療養管理指導
通所介護
通所リハビリテーション
短期入所療養介護
特定施設入居者生活介護
福祉用具貸与
特定福祉用具販売
認知症対応型共同生活介護
居宅介護支援
介護予防訪問看護
介護予防訪問リハビリテーション
介護予防居宅療養管理指導
介護予防通所リハビリテーション
介護予防短期入所療養介護
介護予防福祉用具貸与
特定介護予防福祉用具販売
介護予防支援
介護老人保健施設
訪問者数:382