介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

京都府

医療法人 相馬病院 訪問リハビリセンター

記入日:2023年09月21日
介護サービスの種類
訪問リハビリテーション
所在地
〒602-8386 京都府京都市上京区御前通今小路下ル南馬喰町911番地 
連絡先
Tel:075-463-4301/Fax:075-463-4373

運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる

事業所概要

運営方針 要介護・要支援状態の利用者が可能な限りその居宅において、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう生活機能の維持又は向上を目指し、利用者の居宅において理学療法、作業療法、その他必要なリハビリテーションを行うことにより、利用者の心身の機能の維持回復を図る。
利用者の要介護(要支援)状態の軽減若しくは悪化の防止(又は要介護状態となることの予防)に資するよう、その目標を設定し、計画的にリハビリテーションを行う。
利用者の居宅生活の向上のため、必要に応じ家族等利用者の看護に当たる者に対しても適切な指導を行う。
利用者に係る居宅介護支援事業者、地域包括支援センターが開催するサービス担当者会議等、また医師や看護師等を通じて、常に利用者の心身の状況、病状、その置かれている環境等の的確な把握に努め、利用者に対して適切なサービスを提供する。
関係市町村区、地域の保健・医療・福祉サービスを提供する者、居宅介護支援事業者、地域包括支援センター、居宅サービス事業所等と綿密な連携を図り、総合的なサービスの提供に努める。
事業所医の指示及び居宅サービス計画に基づき、利用者の状態について医師・看護師と確認した上での対応に努める。
事業のサービス提供の終了に際しては、利用者の状態の変化が少なくなった、または外出・通院が可能になったと事業所医等が判断した場合を終了の時期として、利用者又はその家族に対して適切な指導を行うとともに、主治医や居宅介護支援事業者へ情報提供を行う。また、医療、福祉サービス提供者と密接な連携に努める。
自ら提供するサービスの質の評価を行い、常に改善を図り、サービスの質の向上に取り組む。
職員の質の向上と人材育成を図るため研修などを行い、専門的知識の向上に努める。
事業開始年月日 2019/10/01
サービス提供地域  烏丸通、三条通、162号線、きぬかけの路、北山通により囲まれる範囲。
事業所に併設している医療サービス 医療法人 相馬病院
営業時間
 ※()内はサービスを利用できる時間
平日 8時30分~17時00分
(9時10分~16時00分)
土曜 時分~時分
(時分~時分)
日曜 時分~時分
(時分~時分)
祝日 時分~時分
(時分~時分)
定休日 土曜、日曜、祝日、年末年始(12月30~1月3日)
留意事項

サービス内容

サービスの特色  病院併設であり、連携がとりやすい。
24時間電話相談対応の有無  なし

利用料

サービス提供地域外での交通費とその算定方法
(サービス提供地域では交通費の負担はありません) 
通常の事業の実施地域を超えた距離が 0km~1km:100円 1km~2km:200円 以降も1kmごとに100円追加
算定方法:超過分の燃料費+追加移動時間による業務への影響分
キャンセル料とその算定方法  あり
予定時間分の基本料金の介護保険1割負担分の金額 → 予定の1時間前までに連絡あれば発生しない
交通費として100円(規定範囲超過分も加算)→ 実際に訪問しなくて済んだ場合は発生しない。

従業者情報

総従業者数   4人
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の数  常勤 3人
非常勤 0人
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の退職者数  常勤 0人
非常勤 0人
経験年数10年以上の理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の割合 33.3%

利用者情報

利用者総数
 ※<>内の数値は都道府県平均 
31人<41.5人>
要介護度別利用者数 要支援1 0人
要支援2 2人
要介護1 4人
要介護2 4人
要介護3 10人
要介護4 6人
要介護5 5人

その他

苦情相談窓口  075-463-4301
利用者の意見を把握する取組  有無 あり
開示状況 あり
第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況)  なし
損害賠償保険の加入  あり
法人等が実施するサービス
(または、同一敷地で実施するサービスを掲載)
訪問介護
訪問看護
訪問リハビリテーション
通所介護
通所リハビリテーション
認知症対応型通所介護
居宅介護支援
介護予防訪問看護
介護予防訪問リハビリテーション
介護予防通所リハビリテーション
訪問者数:211