介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

京都府

ももやまデイサービスセンター

記入日:2023年09月30日
介護サービスの種類
通所介護
所在地
〒612-8036 京都市伏見区桃山町立売1-6 
連絡先
Tel:075-605-5656/Fax:075-622-6002

運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる

事業所概要

運営方針 介護保険法の主旨に沿い高齢者が要介護状態となった場合においても、その利用者が可能な限りその居宅において、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう、必要な日常生活上の世話及び機能訓練を行うことにより、利用者ノ社会的孤立感の解消及び心身の機能の維持並びに家族の身体的及び精神的負担の軽減を図ります。
事業開始年月日 2000/09/01
サービス提供地域  京都市伏見区の一部とする。
(住吉、板橋、南浜、桃山、桃山東、桃山南、藤城、
藤森学区、伏見区向島吹田河原町、向島立河原町、
向島庚申町、向島善阿弥町、向島本丸町、向島橋詰町)
営業時間  平日 9時00分~18時00分
土曜 9時00分~18時00分
日曜 9時00分~18時00分
祝日 9時00分~18時00分
定休日 なし
留意事項 なし
延長サービスの有無  なし

サービス内容

サービスの特色  児童館が併設された事業所です。
コロナウイルス感染予防のため、「密」を避けるため現在は直接の行き来は行っていませんが、メッセージやお互いが作った作品の交換など心のふれあいは「密」に行っています。zoomを使った他事業所との交流(レクレーション)を行っています。
送迎サービスの有無  あり
送迎時における居宅内介助等の実施の有無 なし

設備の状況

浴室設備の数 4か所
消火設備の有無  あり

利用料

サービス提供地域外の送迎の費用とその算定方法
(サービスの提供地域では送迎費の負担はありません) 
1回のご利用当たりの交通費をご負担いただきます。
延長料金とその算定方法  算定していません。
食費とその算定方法  昼食:620円、おやつ代:120円
キャンセル料とその算定方法  あり
740円(食費・おやつ代相当額)
※利用中止の申し出があった場合、当日および前日では上記実費が発生します。
利用者負担軽減制度の有無  あり

従業者情報

総従業者数  25人
看護職員 常勤 0人
非常勤 2人
看護職員の退職者数  常勤 0人
非常勤 0人
介護職員 常勤 5人
非常勤 10人
介護職員の退職者数  常勤 0人
非常勤 1人
経験年数10年以上の介護職員の割合 66.7%

利用者情報

利用定員
 ※<>内の数値は都道府県平均 
30人<29.2人>
要介護度別利用者数 要介護1 24人
要介護2 25人
要介護3 17人
要介護4 5人
要介護5 8人

その他

苦情相談窓口  075-605-5678
利用者の意見を把握する取組  有無 あり
開示状況 なし
第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況)  あり
2021/2/16
第三者評価の結果 第三者評価の結果
当該結果の一部の公表の同意 なし
評価機関による講評 特に良かった点は1)理念の周知と実践、特養を住まいととらえ、利用者本位の視点が貫かれている。2)コロナ禍の中、何度も同じ研修を繰り返すなど参加しやすい環境を整えている。3)個別援助計画の見直しにおいてケース会議、ケアカンファレンスを週1回 毎回時間をかけて実施し、ケースを掘り下げていることを挙げていただいた。改善が望まれる点として、1)事業計画の到達度の指標においてあいまいで主観的な部分がある。誰が評価しても同じ結果になるように、具体的な評価の尺度を定めてはどうか。2)自主点検表以外の定型化された指標に基づく自己評価の実施ができていない、第三者評価を実際に受診するのは3年に1回であっても、「共通評価項目チェックシート」を使って毎年行ってはどうか、3)ICT化 福祉DXに向け前向きに取り組んではどうかとアドバイスをいただいた。
事業所のコメント
損害賠償保険の加入  あり
法人等が実施するサービス
(または、同一敷地で実施するサービスを掲載)
訪問介護
訪問看護
居宅療養管理指導
通所介護
短期入所生活介護
特定施設入居者生活介護
地域密着型通所介護
小規模多機能型居宅介護
認知症対応型共同生活介護
地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護
居宅介護支援
介護予防訪問看護
介護予防居宅療養管理指導
介護予防短期入所生活介護
介護予防特定施設入居者生活介護
介護予防小規模多機能型居宅介護
介護予防認知症対応型共同生活介護
介護予防支援
介護老人福祉施設
訪問者数:626