介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

京都府

社会福祉法人 七野会 小規模多機能施設 和泉の家 2F

記入日:2023年08月21日
介護サービスの種類
小規模多機能型居宅介護
所在地
〒602-8238 京都市上京区大宮通中立売上る糸屋町198 
連絡先
Tel:075-415-7810/Fax:075-415-7565

運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる

事業所概要

運営方針 「その人らしく生きる」を理念として掲げ、ご利用者様が可能な限り居宅においてその有する能力に応じて自立した日常生活が送れるように、必要なサービスを提供していきます。ご利用者様の意思および人格を尊重し、常にご本人の立場に立った介護サービスの提供を行います。サービス内容については日常的にご利用者様本人およびご家族様に報告を行います。事業の運営に当たっては地域や家庭との結びつきを重視し、関係行政機関、他の居宅サービス事業所、その他保険医療サービスおよび福祉サービスを提供する事業所との連携に努めます。
事業開始年月日 2010/05/01
サービス提供地域  元学区の成逸学区、室町学区、聚楽学区、桃薗学区、西陣学区および、上京区の烏丸通以西・七本松通以東・丸太町通以北の地域(上記以外の上京区については、別途エリア外送迎・訪問費用が必要となります)
協力医療機関  社団法人京都保健会 上京診療所、 京都民医連中央病院
営業時間  通いサービス 9時00分~18時00分
宿泊サービス 18時00分~09時00分

サービス内容

送迎の有無 あり
短期利用居宅介護の提供 あり
利用条件 特になし
体験利用の内容 現在体験利用は行っていませんが、ご希望があれば相談・検討させていただきます。その際の食事やおやつなどは実費負担となります。
サービスの特色  ご利用者やご家族の希望を聞きながら個別外出サービスの提供を行っている。例えば買い物に行く、喫茶店へ行くなど。(現在はコロナ禍であり、外出等は控えている)通いは利用者の要望に出来るだけ応じた時間で利用していただいている。
宿泊は臨機応変に利用できるようにしている。訪問は状況に応じて臨時訪問を行う等柔軟な対応ができるようにしている。生活全般においてのフォローが必要なご利用者も多く、通所日以外も訪問に入ることが多い。
運営推進会議の開催状況  開催実績 年6回(うち2回はコロナ禍のため中止、文書報告とした。)
延べ参加者数 11人
協議内容 ・事業報告・事故/苦情報告 ・地域向けのイベントやサロンの開催報告、案内 ・自己評価の報告 ・防災について

設備の状況

個室の数  2室
消火設備の有無  あり

利用料

食費 あり
・朝食:280円
・昼食:600円
・夕食:700円
・おやつ:100円
宿泊費  3,000円

従業者情報

総従業者数  19人
介護職員数 常勤 9人
非常勤 2人
看護職員数 常勤 0人
非常勤 4人
従業者の退職者数  常勤 0人
非常勤 0人
経験年数10年以上の介護支援専門員の割合 50%
夜勤を行う従業者数  9人

利用者情報

登録定員  24人
登録者総数
 ※<>内の数値は都道府県平均 
21人<17.3人>
登録者の平均年齢 85.8歳
登録者の男女別人数 男性:6人
女性:15人
要介護度別登録者数 要支援1 0人
要支援2 1人
要介護1 4人
要介護2 9人
要介護3 5人
要介護4 2人
要介護5 0人

その他

苦情相談窓口  075-415-7800(生活支援総合センター聚楽)もしくは075-415-7810(和泉の家)
利用者の意見を把握する取組  有無 なし
開示状況 なし
地域密着型サービスの外部評価の実施状況  あり
2023/3/20
運営推進会議で報告
損害賠償保険の加入  あり
法人等が実施するサービス
(または、同一敷地で実施するサービスを掲載)
訪問介護
訪問入浴介護
訪問リハビリテーション
通所介護
通所リハビリテーション
短期入所生活介護
短期入所療養介護
夜間対応型訪問介護
認知症対応型通所介護
小規模多機能型居宅介護
認知症対応型共同生活介護
地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護
居宅介護支援
介護予防訪問リハビリテーション
介護予防通所リハビリテーション
介護予防短期入所生活介護
介護予防短期入所療養介護
介護予防認知症対応型通所介護
介護予防小規模多機能型居宅介護
介護予防認知症対応型共同生活介護
介護予防支援
介護老人福祉施設
介護老人保健施設
訪問者数:436