介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

大阪府

特別養護老人ホーム四宮三養苑

記入日:2023年10月04日
介護サービスの種類
通所介護
所在地
〒571-0017 大阪府門真市四宮5丁目4番22号 
連絡先
Tel:072-882-2233/Fax:072-882-2727

運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる

事業所概要

運営方針 私共、三養福祉会の基本理念は、人権尊重の精神を基調に、高齢者、障害者等すべての利用者が共に生きる社会(ノーマライゼーション)の実現をめざすことです。
当法人の名称である三養福祉会の「三養」とは、3A安心・安全・安息をモットーにしており
三養福祉会のシンボルマークである
緑―成長して行く芽、元気の源は職員を表しており
白―地域の歴史と習慣を大切に皆様と共に歩むは地域の方々・行政機関を表しております
赤―心の温かさと情熱これは御利用者・御家族を表します。
ご利用者の 生活の場 として、心身両面にわたって、自立を促しつつ支援することにより食事・入浴・排泄といった基本的生活面から、生きがい、娯楽といった精神的生活面、さらに家族や地域社会とのつながりを保つといった社会的生活面をも支援していきます。
又、私たちは、入居者様・ご家族様・職員が一体となり、介護や生活に関する相談を職員の専門的知識、技術、施設整備を積極的に役立てることにより施設全体を地域社会の資源として活用していくことで、皆様に喜んでいただけるよう取り組んでいます。
事業開始年月日 2012/4/1
サービス提供地域  門真市 守口市 四條畷市 大東市 寝屋川市
営業時間  平日 9時00分~18時00分
土曜 9時00分~18時00分
日曜 時分~時分
祝日 9時00分~18時00分
定休日 日曜日
留意事項
延長サービスの有無  なし

サービス内容

サービスの特色  私共、三養福祉会の基本理念は、人権尊重の精神を基調に、高齢者、障害者等すべての利用者が共に生きる社会(ノーマライゼーション)の実現をめざすことです。
当法人の名称である三養福祉会の「三養」とは、3A安心・安全・安息をモットーにしており
三養福祉会のシンボルマークである
緑―成長して行く芽、元気の源は職員を表しており
白―地域の歴史と習慣を大切に皆様と共に歩むは地域の方々・行政機関を表しております
赤―心の温かさと情熱これは御利用者・御家族を表します。
ご利用者の 生活の場 として、心身両面にわたって、自立を促しつつ支援することにより食事・入浴・排泄といった基本的生活面から、生きがい、娯楽といった精神的生活面、さらに家族や地域社会とのつながりを保つといった社会的生活面をも支援していきます。
又、私たちは、入居者様・ご家族様・職員が一体となり、介護や生活に関する相談を職員の専門的知識、技術、施設整備を積極的に役立てることにより施設全体を地域社会の資源として活用していくことで、皆様に喜んでいただけるよう取り組んでいます。
送迎サービスの有無  あり
送迎時における居宅内介助等の実施の有無 あり

設備の状況

浴室設備の数 3か所
消火設備の有無  あり

利用料

サービス提供地域外の送迎の費用とその算定方法
(サービスの提供地域では送迎費の負担はありません) 
延長料金とその算定方法 
食費とその算定方法  調理費・食材料費650円
キャンセル料とその算定方法  なし
利用者負担軽減制度の有無  なし

従業者情報

総従業者数  17人
看護職員 常勤 1人
非常勤 1人
看護職員の退職者数  常勤 0人
非常勤 0人
介護職員 常勤 4人
非常勤 4人
介護職員の退職者数  常勤 0人
非常勤 0人
経験年数10年以上の介護職員の割合 12.5%

利用者情報

利用定員
 ※<>内の数値は都道府県平均 
25人<28.5人>
要介護度別利用者数 要介護1 195人
要介護2 173人
要介護3 62人
要介護4 7人
要介護5 33人

その他

苦情相談窓口  072-882-2233
利用者の意見を把握する取組  有無 なし
開示状況
第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況)  なし
当該結果の一部の公表の同意 なし
評価機関による講評
事業所のコメント
損害賠償保険の加入  あり
法人等が実施するサービス
(または、同一敷地で実施するサービスを掲載)
訪問介護
通所介護
通所リハビリテーション
短期入所生活介護
認知症対応型共同生活介護
地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護
居宅介護支援
介護予防短期入所生活介護
介護予防認知症対応型共同生活介護
介護予防支援
介護老人福祉施設
訪問者数:268