介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

大阪府

ショートステイ寝屋川苑

記入日:2024年02月14日
介護サービスの種類
短期入所生活介護
所在地
〒572-0856 大阪府寝屋川市宇谷町1-36 
連絡先
Tel:072-824-0345/Fax:072-824-7216
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

空き人数

  • 空き数/定員
    0/16人
  • 定員16人中、現在の空き数0人です。
    (2021年11月28日時点)

サービスの内容に関する自由記述

ショートステイの場合は本人様、家族様の希望により泊数を決めれますので、様々な日程で利用されています。又、個室か多床室を選択でき利用者様が希望される環境に出来る限り近づけるよう日々取り組んでいます。生活スペースは特養の入居者様と同じ場所になります。その為、施設入居者の方と同様に、行事やレクレーションなどにも積極てきにご参加いただいております。

サービスの質の向上に向けた取組

長期利用者に関しては、特養 入所を見据えて受け入れを行っており、特養の事業理念でもある看取り介護を意識したサービス提供を行う為に、各専門職と家族との連携をサービス利用中から築くことを目指しています。その為には、ケアプランを元に各利用者様のニーズと特養の環境とを擦り合わせた介護計画を作成し、実行に移す事が大切であると考えます。また緊急の受け入れであっても、出来る限り質の高い施設サービスの提供の為、介護サービスにおいて必要となる情報の収集を確実に行う為に、書式を定め、使用する事で、緊急であっても一定の質のサービスが提供できるように準備しています。

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

-

併設されているサービス

-

保険外の利用料等に関する自由記述

保険外で掛かる費用としましては、散髪代金1回1800円や歯ブラシ、ティッシュ等の商品を個人購入をされる場合、当苑の診療所で薬を提供したり、怪我等をされた際の処置にかかる治療費等が基本になりますが、利用者全員に必ず発生する費用はございません。基本的には希望をされる場合のみ発生します。また、外部で物を購入する必要が発生した場合場合についても別途費用が発生します。

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

職員は10代、20代、30代に多く集中していますが、勤続年数は5年、10年以上の職員が多く、現場経験が豊富な職員が多いのが大きな特徴です。また殆どが新卒から継続して働いている職員が多い為、チームワークもあり、お互いに切磋琢磨して働く事ができる環境だと思っています。1人1人勤続年数も長く、客観的に見れば離職率の低い職場であると言えると思います。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

当ショートステイの一番の特徴が長期間に渡ってのショートステイサービスの提供です。これは、自宅で十分な介護支援を受ける事が困難であり、施設入所を必要とする利用者様を対象にしたサービスです。これまでもこのサービスを活用して実にたくさんの利用者様が、特養に入所されました。このサービスの活用で地域における困難ケースの対応にも一定の成果がありました。またもう1つの特色として、緊急シェルター事業の委託契約を行っている事です。こちらも地域における困難ケースの一時的な保護サービスとして、今までたくさんの要介護高齢者の受け入れを行って参りました。
 ベッドの床数も16床あり、寝屋川市内では最大規模の受けいれを行っています。