介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

大阪府

特別養護老人ホーム ひまわりの郷

記入日:2023年10月20日
介護サービスの種類
短期入所生活介護
所在地
〒534-0021 大阪市都島区都島本通4-10-19 
連絡先
Tel:06-6924-8880/Fax:06-6924-8883
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

サービスの内容に関する写真

  • サービスの内容に関する写真
    施設の外観
  • サービスの内容に関する写真
    -
  • サービスの内容に関する写真
    -

空き人数

  • 空き数/定員
    0/10人
  • 定員10人中、現在の空き数0人です。
    (2021年10月20日時点)

サービスの内容に関する自由記述

もうひとつの我が家と思えるような介護を目指しています。ケアを支える各種の業務について、検討委員会を設けて、意見交換をしたり、業務改善に取り組んでいます。

サービスの質の向上に向けた取組

各種検討委員会があります。
①入浴検討委員会
入浴の業務内容検討や入浴の事故防止を検討をしています。
②給食検討委員会
給食内容の検討・食事介助の検討をしています。
③パットリネン検討委員会
パット・リネン業務の内容検討・排泄介助の検討をしています。
④設備衛生検討委員会
清掃・衛生に関する業務内容検討・備品の管理を検討しています。
⑤行事レク・日夜検討委員会
レク・行事の企画・実施に関する提案・立案をしています。
⑥リスクマネジメント検討委員会
ヒヤリハット・事故報告書の検討・事故の報告連絡・看護師との連携を行っています。
⑦身体拘束検討委員会
身体拘束ゼロを目指すために検討を行っています。
⑧インフォメーション・パソコン検討委員会
機関紙・HP作成業務を行っています。
⑨衛生委員会
介護サービス事業場における安全と健康の確保及び快適な職場環境の実現を図っています。

取組に関係するホームページURL

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

入職促進に向けた取組
  • 法人や事業所の経営理念やケア方針・人材育成方針、その実現のための施策・仕組みなどの明確化
  • 他産業からの転職者、主婦層、中高年齢者等、経験者・有資格者等にこだわらない幅広い採用の仕組みの構築
  • 職業体験の受入れや地域行事への参加や主催等による職業魅力度向上の取組の実施
資質の向上やキャリアアップに向けた支援
  • 働きながら介護福祉士取得を目指す者に対する実務者研修受講支援や、より専門性の高い介護技術を取得しようとする者に対する喀痰吸引、認知症ケア、サービス提供責任者研修、中堅職員に対するマネジメント研修の受講支援等
  • 研修の受講やキャリア段位制度と人事考課との連動
  • 上位者・担当者等によるキャリア面談など、キャリアアップ等に関する定期的な相談の機会の確保
両立支援・多様な働き方の推進
  • 子育てや家族等の介護等と仕事の両立を目指す者のための休業制度等の充実、事業所内託児施設の整備
  • 職員の事情等の状況に応じた勤務シフトや短時間正規職員制度の導入、職員の希望に即した非正規職員から正規職員への転換の制度等の整備
  • 有給休暇が取得しやすい環境の整備
  • 業務や福利厚生制度、メンタルヘルス等の職員相談窓口の設置等相談体制の充実
腰痛を含む心身の健康管理
  • 介護職員の身体の負担軽減のための介護技術の修得支援、介護ロボットやリフト等の介護機器等導入及び研修等による腰痛対策の実施
  • 短時間勤務労働者等も受診可能な健康診断・ストレスチェックや、従業員のための休憩室の設置等健康管理対策の実施
  • 雇用管理改善のための管理者に対する研修等の実施
  • 事故・トラブルへの対応マニュアル等の作成等の体制の整備
生産性向上のための業務改善の取組
  • タブレット端末やインカム等のICT活用や見守り機器等の介護ロボットやセンサー等の導入による業務量の縮減
  • 高齢者の活躍(居室やフロア等の掃除、食事の配膳・下膳などのほか、経理や労務、広報なども含めた介護業務以外の業務の提供)等による役割分担の明確化
  • 5S活動(業務管理の手法の1つ。整理・整頓・清掃・清潔・躾の頭文字をとったもの)等の実践による職場環境の整備
  • 業務手順書の作成や、記録・報告様式の工夫等による情報共有や作業負担の軽減
やりがい・働きがいの醸成
  • ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の介護職員の気づきを踏まえた勤務環境やケア内容の改善
  • 地域包括ケアの一員としてのモチベーション向上に資する、地域の児童・生徒や住民との交流の実施
  • 利用者本位のケア方針など介護保険や法人の理念等を定期的に学ぶ機会の提供
  • ケアの好事例や、利用者やその家族からの謝意等の情報を共有する機会の提供

併設されているサービス

私たちが大切にしていること
ひまわりの郷では入居者や利用者の皆様が、住み慣れた“わが家”に暮らすように、落ち着いた安らぎのある気持ちで快適にお過ごしいただけるよう、「3つのつながり」を大切にさまざまな取り組みを行っています。
①入居者と職員とのつながり
入居者とご家族のつながりを大切にする。そのために入居者の方はもちろん、ご家族の声を積極的にお聞きし、また伝える姿勢を大切にしています。日常的にどれだけご利用者の声に耳を傾けることが出来るかどうか、入居者の方の日常のご様子をきめ細やかにご家族に伝え、またふだんと異なったご様子の時、ご家族に適切に丁寧な状況の説明を行うことが出来るかどうか、つねに入居者の方々、ご家族の身になって考える努力、その姿勢が施設理念でもある「入居者一人ひとりに応じた自立支援」「入居者の人格を尊重した自立・助長の促進」につながっていくと信じているからです。
②入居者とご家族とのつながり
ひまわりの郷の主役はもちろん、入居者の方々です。私たちは自らの職務を単に介護をしているだけとは考えていません。それでは施設が一方的に「暮らし」を与えるだけになっています。人生の大先輩である一人おひとりの人生に深く想いを馳せ、日々人生の先達と関わらせていただくことに感謝をする。そして一日の終わりに「今日もありがとうね」と言っていただけるような交流を育むことが、施設理念「家庭のようなやすらぎ・もうひとつのわが家」にすることだと思うからです。
③地域や子供たちボランティアとのつながり
ひまわりの郷の特色の一つは、当法人の保育施設の子ども達との親密なふれあいです。日々の交流やお誕生会やさまざまに行われる多くの催し、その中での子ども達の笑顔や明るいまなざしと接することで、入居者の方々がときめき、活力源になっておられる様が強く伝わってきます。また地域やボランティアの方々との交流や協力を深め、こちらからも地域へボランティアとして参加することで、地域とのつながりの強め、またそのつながりの幅をいっそう広げることで、地域に根差した「地域福祉の拠点」として高齢者の支援に邁進したいと考えています。

保険外の利用料等に関する自由記述

理美容費(ご利用頂いた場合は、施設で立替を行います)
有料(株式会社ジェイ・アンド・シー) 月に1回 
株式会社ジェイ・アンド・シーが提示する下記の金額は、すべて税込の金額となります。
費用 顔剃り500円・カット1,800円・パーマ3,500円・毛染め3,500円
無料(都島理美容組合等) 2ヶ月に1回
②喫茶コーナーでの飲食料(消費税 課税)
コーヒー・紅茶・ジュースのみ 一杯50円
喫茶えがおにおいて、1品100円~250円を提供します。(実費相当分)
午後3時の委託業者が提供するおやつ代
1食80円(召し上がった場合)

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

開設以来19年がたちましたが、開設時の職員も多く、職員の勤続年数が長いのが特徴です。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

2Fフロア:介護度の高い入居者様が多いフロアです。 医療行為の必要な胃瘻、ストマー、カテーテルの方がおられます。また、入居者様も明るくしっかりされた方もいらっしゃいますので、コミュニケーションも図りやすいです。
3Fフロア:入居者様は個性豊かな方が多く、入居者の皆様一人ひとりと接していきますと、楽しく感じることができるフロアです。
4Fフロア:少し要介護度が高いフロアです。
5Fフロア:入居されている方とショートステイとして利用されるかたが生活されているフロアとなっています。ショートスティのご利用者様は、毎日ご利用毎に違うので、その日その日の対応が大変なこともありますがのんびりとした時間の中で、「心のケア」を中心に介助しています。

事業所の雇用管理に関する情報

勤務時間

早出   8:45  ~  17:30  (休憩 45分+15分  60分)
遅出  10:45  ~  19:30   (休憩 45分+15分  60分)
夜勤  17:00  ~  翌10:00 (休憩 120分)
特別勤務形態 (6:45 ~ 15:30) (11:45 ~ 20:30)

賃金体系

平成29年度新卒給与
高校生         171,100円
専門学校・短大生    184,900円
大学生         191,800円(介福あり) 188,500円(介福なし)
介護職員処遇改善金あり(1ヶ月13,000円~26,200円 年度末にも一時金支給) 
夜勤手当(1回4,000~4,500円) 
精勤手当(1ヶ月 2,000円)
交通費(1ヶ月 30,000円)

パート時給
900円~1,100円 資格、勤務時間、業務内容で異なる

休暇制度の内容および取得状況

年間105日 (4週8休)(週38.75時間勤務)(6ヶ月以上勤務後、有給休暇あり)

福利厚生の状況

社会保険・厚生年金・退職共済制度

離職率

内訳  1年間の離職者数(11名)、1年前の在籍者数(80名)
計算式 11名÷80名×100
離職率 13%