介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

兵庫県

介護老人保健施設 いつでも夢を

記入日:2024年02月16日
介護サービスの種類
訪問リハビリテーション
所在地
〒650-0011 兵庫県神戸市中央区下山手通7丁目17-1 
連絡先
Tel:078-351-2355/Fax:078-351-2356
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    5/10人
  • 最大受け入れ人数10人中、現在の受け入れ可能人数5人です。
    (2021年11月17日時点)

サービスの内容に関する自由記述

当施設は入所リハ・通所リハ(デイケア)・訪問リハ事業を行っています。
リハビリテーションを実施する事により、利用者の運動機能・精神心理機能の改善を図っています。
リハビリテーションと言えば「運動」と捉えがちですが、実は「感情」が一番大切です。
なぜなら、私達人の行動は「感情」により左右されているからです。
そこで、私達リハビリテーション職員は利用者の感情をプラスの方向に導き、笑顔・意欲・安心感・ゆとりを持ってもらえる様に関わっています。
感情のコントロールがプラスに働くことによって、日常生活動作が向上したり家族との関わりが改善したりします。
また、家族に対して利用者との関わり方や考え方を伝達し、精神的・肉体的な介護負担の軽減を図っています。
訪問リハビリは在宅リハビリとも言われ、在宅生活を維持・向上する為に行っています。
日常生活動作(食事・排泄・整容・更衣・入浴)の改善を図り、住環境整備の提案を行ったり福祉用具の提案や選定を行ったりします。
外出の機会を持てるように興味付けや意識づけを行い、楽しみや生きがいを感じられる様に関わっています。
家族に対して考え方や関わり方を含めた介助方法の助言も行っています。

サービスの質の向上に向けた取組

-

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

-

併設されているサービス

・短期入所療養介護サービス
・介護施設入所サービス
・通所リハビリテーションサービス

保険外の利用料等に関する自由記述

・園芸療法を行っている。600円/回

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

訪問リハビリテーション提供者は、1名の男性作業療法士です。
作業療法士の役割は、ご本人・ご家族の意向を尊重しながら、日常生活動作・社会参加の維持向上です。
作業療法士は「心理面」、「運動機能面」、「認知機能面」、脳の機能である「高次脳機能面」、「精神機能面」など多岐にわたる関わりをさせて頂きます。
その他、「個人因子」というご本人の性格や成育歴・社会経験を元に、「環境因子」という家庭環境や自宅の構造、自宅とスーパーの距離関係等、在宅生活を過ごす上で必要となる総合的な関わりをさせて頂ける職種です。
ご本人・ご家族の笑顔が増えるような関わりを心がけています。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

-

事業所の雇用管理に関する情報

賃金体系

・俸給表あり。キャリア段位表あり。