介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

和歌山県

ケアプラン シルバーネスト

記入日:2023年12月26日
介護サービスの種類
居宅介護支援
所在地
〒641-0056 和歌山市秋葉町43-5 
連絡先
Tel:073-448-2888/Fax:073-448-2988

運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる

事業所概要

運営方針 事業所の介護支援専門員は、要支援者・要介護者及び、家族からの相談に応じ、その心身の状況や置かれている環境など本人や家族の意向を基に、居宅サービスを適切に利用できるよう指定居宅サービス事業者・介護保険施設・インフォーマル等との連携調整を行い、地域社会に貢献します。利用者の意思及び人格を尊重し、常に利用者の立場に立って、利用者に提供される居宅サービスなどが特定の種類または特定の居宅サービス事業所に不当に偏ることないよう公正中立に行う。
事業開始年月日 2000/04/01
サービス提供地域  和歌山市・海南市・岩出市・紀の川市・有田市、有田川町
営業時間  平日 8時30分~17時30分
土曜 8時30分~17時30分
日曜 0時00分~0時00分
祝日 0時00分~0時00分
定休日 日曜・祝日・年末年始(12/31~1/3)
留意事項
緊急時の電話対応の有無  073-448-2888

サービス内容

サービスの特色  当社は、「私たちは利用者の笑顔を大切に想い、心を届けるサービス提供で明るく健康的な楽しい生活を支えることを誓います。私たちはケアサービスの三原則「自己決定」「有する能力の活用」「生活の継続性」を常に意識して、生活支援にあたることを誓います。私たちは常に専門職としての自己啓発に努め、利用者から愛され、同僚とはよき仲間としてチームワークを作り、上司からは社会人として信頼される、そういうスタッフになることを誓います。私たちはシルバーネストグループの構成員としての誇りを持ちその責任と自覚をもって行動することを誓います」という、スタッフの誓いを掲げています。そして高齢化社会が予測される今、介護保険制度の理念は「自立支援」であり、高齢者の個々の特性を現実的な問題として捉え、他の機能の活用、周囲の働きかけ環境の改善等、利用者の自立支援型ケアマネジメントを一緒に考えていきます。
介護支援専門員1人当たりの利用者数  33人

利用料

サービス提供地域外での交通費とその算定方法
(サービス提供地域では交通費の負担はありません) 
交通費実費

従業者情報

総従業者数 5人
ケアマネジャー数 常勤 5人
非常勤 0人
うち主任ケアマネジャー数  常勤 4人
非常勤 0人
ケアマネジャーの退職者数  常勤 0人
非常勤 0人
ケアマネジャーのうち看護師の資格を持つ従業者数  常勤 0人
非常勤 0人
ケアマネジャーのうち介護福祉士の資格を持つ従業者数 常勤 2人
非常勤 0人
経験年数10年以上の介護支援専門員の割合 60%

利用者情報

利用者総数
 ※<>内の数値は都道府県平均 
196人<78.7人>
要介護度別入所者数 要支援1 31人
要支援2 26人
要介護1 55人
要介護2 40人
要介護3 16人
要介護4 16人
要介護5 12人

その他

苦情相談窓口  073-448-2888
利用者の意見を把握する取組  有無 あり
開示状況 なし
第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況)  なし
損害賠償保険の加入  あり
法人等が実施するサービス
(または、同一敷地で実施するサービスを掲載)
訪問介護
訪問入浴介護
訪問看護
訪問リハビリテーション
居宅療養管理指導
通所介護
通所リハビリテーション
短期入所生活介護
短期入所療養介護
特定施設入居者生活介護
福祉用具貸与
特定福祉用具販売
定期巡回・随時対応型訪問介護看護
夜間対応型訪問介護
地域密着型通所介護
認知症対応型通所介護
小規模多機能型居宅介護
認知症対応型共同生活介護
地域密着型特定施設入居者生活介護
地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護
看護小規模多機能型居宅介護(複合型サービス)
居宅介護支援
介護予防訪問入浴介護
介護予防訪問看護
介護予防訪問リハビリテーション
介護予防居宅療養管理指導
介護予防通所リハビリテーション
介護予防短期入所生活介護
介護予防短期入所療養介護
介護予防特定施設入居者生活介護
介護予防福祉用具貸与
特定介護予防福祉用具販売
介護予防認知症対応型通所介護
介護予防小規模多機能型居宅介護
介護予防認知症対応型共同生活介護
介護予防支援
介護老人福祉施設
介護老人保健施設
介護医療院
介護療養型医療施設
訪問者数:232