介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

鳥取県

介護老人保健施設 ル・サンテリオン

記入日:2023年12月15日
介護サービスの種類
短期入所療養介護 介護老人保健施設
所在地
〒682-0023 鳥取県倉吉市山根55-233 
連絡先
Tel:0858-26-3051/Fax:0858-26-3005
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    0/0人
  • 最大受け入れ人数0人中、現在の受け入れ可能人数0人です。
    (2023年12月16日時点)

サービスの内容に関する自由記述

【ル・サンテリオンの基本理念】
1.利用者の尊厳を守り、生活機能の維持・向上をめざし総合的に援助します
2.家族や地域の人々・関係機関と協力し、安心して自立した在宅生活が続けられるよう支援します
【テーマ】
「魅力あるサンテリオン」~地域から選ばれる 良質なサービス提供~

ル・サンテリオンは、介護老人保健施設として、リハビリテーションを中心に行い、在宅復帰を支援する施設です。施設サービス計画(ケアプラン)を作成し、在宅に戻るために必要な身体状況、家庭環境などを勘案した上で、退所後における生活に支障がないようサポートしていきます。また、退所後も継続して通いのリハビリ・自宅訪問のリハビリ・宿泊してのリハビリ提供が可能です。さらに各機関、担当のケアマネジャーなどと連携し、ご家族も含めた生活全般にわたる相談援助を行っています。

サンテリオンショートステイは、リハビリ付きのショートステイで、利用中に理学療法士・作業療法士・言語聴覚士によるリハビリテーションができます。施設の空きベッドを2~10室を利用して皆様を支援いたします。在宅サービスを利用しておられる皆様が「安心して」「安定した生活ができるように支援する」ことに重点をおいて在宅生活が継続できるよう支援します。

そのポイントは、
①心身機能の維持向上「介護予防(よくしよう!)」、
②ご家族との連携「家族介護負担の軽減」、
③関係機関との連携「地域で支える」
上記の視点を大切にして、関わる人々がチームとなって連携しながら進めていきます。

【サンテリオン5つの役割】
1.包括ケアサービス施設
利用者の尊厳を支えることを基本とした『生活の自立支援』を行うため、「選択の自由の保障」と「プライバシー重視」の視点で様々な技術を発揮してチーム支援を行います。「生活の自立支援」を行うために利用者の状態に応じた「目標と支援計画」を基に、本人・家族・医療・リハビリ・介護・栄養のチームで連携した細やかな対応が可能です。

2.リハビリテーション施設
「生活機能の維持・向上」つまり、「暮らしやすくする」ことをご本人とともに目指します。当施設ではユニット棟は全室個室で、10人のご利用者での共同生活を行います。起居、移乗、移動動作能力については「見込み」を立てて、生活環境、ベッド周りや福祉用具等の等を整え、できることを活かした生活支援、食堂での「活動や参加」を目的とした脳トレ・川柳・食前食後の片付け等の役割生活等を実施するうえで、コミュニケーションを重視しながら、本人の自信回復・家族や介護サービスによる支援を行います。その他、各ユニットでご飯を炊く、盛り付ける、片付ける等家庭生活をイメージして、その役割をご利用者と協力して行うのも特徴です。
また、認知症専門棟は4人室がベースで、日中過ごす生活共同スペースは2つに分かれており、居室の延長にホールやトイレがあり、見当識障害があっても活動しやすい環境で生活を送ることができます。

3.在宅復帰施設
病歴や生活歴及び直前の生活状況・今後の意向を踏まえ、家族関係及び支援環境等を把握した上で個々の状態像に応じた生活支援を行います。
また、利用者・家族が期待する「在宅生活」を可能にするために、入所時から早期に自宅訪問を行い、多職種で在宅環境を把握し在宅復帰に向けてどのような環境、動作が必要なのか情報を共有し日常生活内で動作練習につなげます。

4.在宅生活支援施設
在宅復帰した利用者・在宅サービスを利用しておられる利用者等の在宅生活を、安心して、安定した生活ができるように支援します。①心身機能の維持向上「介護予防(よくしよう!)」②ご家族との連携「家族介護負担の軽減」③関係機関との連携「地域で支える」ご利用者が「安心した生活ができるように」関わる人々がチームとなって、連携しながら進めます。

5.地域に根ざした施設
①様々な相談、ボランティアの受入や育成を行う中で、地域の人々に「見ていただく」ことから、かかわりの中で「地域の信頼」を得られるようになります。②住民が安心して住みよい街づくりに向けた地域と一体になった取組を意識し、「地域で支えあう」機能を担っている中で老健に何ができるか考え役割を持ちます。③施設の評価・情報公表等を積極的に行い、「地域の信頼」を得ることで「自施設の“自信”」につなげます。

サービスの質の向上に向けた取組

-

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

-

併設されているサービス

-

保険外の利用料等に関する自由記述

-

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

-

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

-