介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

長崎県

小規模多機能ホームなんくり

記入日:2023年10月21日
介護サービスの種類
小規模多機能型居宅介護
所在地
〒850-0922 長崎県長崎市相生町9番7号 
連絡先
Tel:095-823-3009/Fax:095-826-4606

運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる

事業所概要

運営方針 住み慣れた地域で利用者が可能な限り暮らし続けられるよう、生活の支援を目的とし地域住民との交流や地域活動への参加を図りつつ、利用者の心身の状況、希望及びその置かれている環境を踏まえて、通いサービス、訪問サービス、宿泊サービスを柔軟に組み合わせることにより、地域での暮らしを支援しています。
事業開始年月日 2007/06/01
サービス提供地域  大浦、梅香崎日常生活圏域。事業所の所在地より概ね片道20分程度の範囲内
協力医療機関  南長崎クリニック、十善会病院、山の手クリニック
営業時間  通いサービス 9時00分~16時00分
宿泊サービス 16時00分~9時00分

サービス内容

送迎の有無 あり
短期利用居宅介護の提供 なし
利用条件 サービス利用の際には、介護保険被保険者証を提示して下さい
当事業所内の設備や器具は、本来の用法に従ってご利用下さい。これに反したご利用により破損等が生じた場合、弁償していただく場合があります
他の利用者の迷惑になる行為はご遠慮ください
所持金品は、自己の責任で管理してください
事業所内でのほかの利用者に対する執拗な宗教活動及び政治活動はご遠慮ください
体験利用の内容 日常的な通いサービスの時間を体験していただき、雰囲気や環境面、利用者や職員との関わりを体験してもらう
サービスの特色  必要に応じて、通い、訪問、宿泊を柔軟に組み合わせてサービスを提供し、住み慣れた地域で生活が継続出来るよう支援を目的としている
運営推進会議の開催状況  開催実績 前年度6回実施
延べ参加者数 0人
協議内容 現状報告、行事報告、外部評価報告、情報公表報告、人事異動の報告、
学生実習生受け入れ報告、在宅介護講座のお知らせ、事故報告、出前講座(振り込め詐欺にあわないために)地域行事の参加、相談、認知症について など
参加者0人というのは会議を開催せず、コロナ禍における密を避ける為の措置である。議事録を作成し、関係者への配布及び意見聴衆を行なった。

設備の状況

個室の数  8室
消火設備の有無  あり

利用料

食費 あり
・朝食:330円
・昼食:550円
・夕食:660円
・おやつ:0円
宿泊費  2,750円

従業者情報

総従業者数  17人
介護職員数 常勤 11人
非常勤 3人
看護職員数 常勤 1人
非常勤 0人
従業者の退職者数  常勤 2人
非常勤 0人
経験年数10年以上の介護支援専門員の割合 0%
夜勤を行う従業者数  8人

利用者情報

登録定員  29人
登録者総数
 ※<>内の数値は都道府県平均 
24人<20.6人>
登録者の平均年齢 85.6歳
登録者の男女別人数 男性:10人
女性:14人
要介護度別登録者数 要支援1 1人
要支援2 1人
要介護1 6人
要介護2 7人
要介護3 5人
要介護4 4人
要介護5 0人

その他

苦情相談窓口  095-823-3009
利用者の意見を把握する取組  有無 あり
開示状況 あり
地域密着型サービスの外部評価の実施状況  あり
2013/02/02
http://www.wam.go.jp/wamappl/hyoka/003hyoka/hyokekka.nsf/aOpen?OpenAgent&JNO=4290100256&SVC=0001093&BJN=00&OC=01
損害賠償保険の加入  あり
法人等が実施するサービス
(または、同一敷地で実施するサービスを掲載)
訪問介護
訪問入浴介護
訪問看護
訪問リハビリテーション
居宅療養管理指導
通所介護
通所リハビリテーション
定期巡回・随時対応型訪問介護看護
夜間対応型訪問介護
認知症対応型通所介護
小規模多機能型居宅介護
認知症対応型共同生活介護
看護小規模多機能型居宅介護(複合型サービス)
居宅介護支援
介護予防訪問看護
介護予防居宅療養管理指導
介護予防通所リハビリテーション
介護予防認知症対応型通所介護
介護予防小規模多機能型居宅介護
介護予防認知症対応型共同生活介護
介護予防支援
訪問者数:248