介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

熊本県

せいじのヘルパーステーション

記入日:2016年09月24日
介護サービスの種類
定期巡回・随時対応型訪問介護看護
所在地
〒860-8515 熊本県熊本市西区島崎2丁目11-13 
連絡先
Tel:090-3935-3664/Fax:096-359-7727

運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる

事業所概要

運営方針 ご利用者がその有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう、定期的な巡回または随時通報によりご利用者の居宅を訪問し、ご利用者の心身の特性を踏まえ、入浴、排せつ、食事等の介護、日常生活上の緊急時の対応などの援助を行い、ご利用者の生活を支援し心身の機能の維持回復を目指します。
事業の実施にあたっては、指定訪問看護事業者や関係市町村等と連携を図り、総合的なサービスの提供に努めます。
事業開始年月日 2013/11/01
事業所の形態  連携型
連携する訪問看護事業所  1 訪問看護ステーション城西
2
3
4
5
サービス提供地域  熊本市西部地区・城西・一新・慶徳・五福・壷川・春日・古町・白坪・池上・高橋・中島・小島・松尾西・松尾東・松尾北・河内・芳野校区

サービス内容

特別な医療処置等を必要とする利用者の受け入れ状況 経管栄養法(胃ろうを含む)  なし
在宅中心静脈栄養法(IVH) なし
点滴・静脈注射 なし
膀胱留置カテーテル  なし
腎ろう・膀胱ろう なし
在宅酸素療法(HOT) なし
人口呼吸療法(レスピレーター、ベンチレーター) なし
在宅自己腹膜灌流(CAPD) なし
人工肛門(ストマ) なし
人工膀胱 なし
気管カニューレ なし
吸引 なし
麻薬を用いた疼痛管理 なし
その他 なし
サービスの特色  利用者とご家族の自立支援の推進を図ることを目的とし、可能な限りご自宅で快適な生活を過ごす事が出来るよう、専門の介護福祉士やホームヘルパーが日常生活全般にわたり、きめ細やかなお手伝いをいたします。
介護・医療連携推進会議の開催状況  開催実績 地域密着型サービス運営連絡協議会
H27.5/30,7/30,9/24,11/21,H28.1/28,3/24,5/18 開催
延べ参加者数 118人
協議内容 事業内容説明及び現況報告

利用料

サービス提供地域外での交通費とその算定方法
(サービス提供地域では交通費の負担はありません) 
事業実施地域以外にお住まいの方は事業実施地域を超える地点から訪問先までの公共交通機関の交通費の実費、自動車の場合は事業実施地域を超える地点から訪問先まで片道15Km以上420円とし、5Km増す毎に105円増加徴収させていただきます。
利用者負担軽減制度の有無  あり

従業者情報

総従業者数  62人
訪問介護員等数 常勤 7人
非常勤 33人
訪問介護員等の退職者数  常勤 0人
非常勤 3人
訪問介護員等のうち介護福祉士の資格を持つ従業者数 常勤 7人
非常勤 10人
オペレーター数 常勤 21人
非常勤 0人
オペレーターの退職者数  常勤 0人
非常勤 0人
看護職員の数  常勤 0人
非常勤 0人
看護職員の退職者数  常勤 0人
非常勤 0人
経験年数10年以上の訪問介護員等の割合 60%

利用者情報

利用者総数
 ※<>内の数値は都道府県平均 
0人<46.6人>
要介護度別利用者数 要介護1 0人
要介護2 0人
要介護3 0人
要介護4 0人
要介護5 0人

その他

苦情相談窓口  096-359-9084
利用者の意見を把握する取組  有無 あり
開示状況 あり
第三者評価等の実施状況  あり
2016/01/28
地域密着型サービス運営連絡協議会で報告
損害賠償保険の加入  あり
法人等が実施するサービス 訪問介護
訪問看護
訪問リハビリテーション
居宅療養管理指導
通所リハビリテーション
短期入所療養介護
特定施設入居者生活介護
定期巡回・随時対応型訪問介護看護
地域密着型通所介護
認知症対応型通所介護
認知症対応型共同生活介護
居宅介護支援
介護予防訪問看護
介護予防訪問リハビリテーション
介護予防居宅療養管理指導
介護予防通所リハビリテーション
介護予防短期入所療養介護
介護予防特定施設入居者生活介護
介護予防認知症対応型通所介護
介護予防認知症対応型共同生活介護
介護予防支援
介護老人保健施設
介護療養型医療施設
訪問者数:2,533