介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

群馬県

特別養護老人ホーム かぶらの里

記入日:2024年11月22日
介護サービスの種類
短期入所生活介護
所在地
〒370-2623 群馬県甘楽郡下仁田町大字下小坂877 
連絡先
Tel:0274-82-0222/Fax:0274-60-3000
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

空き人数

  • 空き数/定員
    3/7人
  • 定員7人中、現在の空き数3人です。
    (2024年11月20日時点)

サービスの内容に関する自由記述

在宅で生活されている要介護者及びそのご家族を応援し、1日でも長く在宅生活が続けられますように援助させていただきます。

サービスの質の向上に向けた取組

-

取組に関係するホームページURL

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

入職促進に向けた取組
  • 法人や事業所の経営理念やケア方針・人材育成方針、その実現のための施策・仕組みなどの明確化
  • -

  • 職業体験の受入れや地域行事への参加や主催等による職業魅力度向上の取組の実施
  • -

資質の向上やキャリアアップに向けた支援
  • 上位者・担当者等によるキャリア面談など、キャリアアップ・働き方等に関する定期的な相談の機会の確保
  • -

両立支援・多様な働き方の推進
  • 職員の事情等の状況に応じた勤務シフトや短時間正規職員制度の導入、職員の希望に即した非正規職員から正規職員への転換の制度等の整備
  • -

腰痛を含む心身の健康管理
  • 業務や福利厚生制度、メンタルヘルス等の職員相談窓口の設置等相談体制の充実
  • -

  • 短時間勤務労働者等も受診可能な健康診断・ストレスチェックや、従業員のための休憩室の設置等健康管理対策の実施
  • -

やりがい・働きがいの醸成
  • ケアの好事例や、利用者やその家族からの謝意等の情報を共有する機会の提供
  • -

併設されているサービス

介護老人福祉施設
通所介護
居宅介護支援事業所(休止中)

保険外の利用料等に関する自由記述

-

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

-

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

-

事業所の雇用管理に関する情報

勤務時間

介護職員
 ①早番・・07:00~16:00
 ②日勤・・10:30~19:30
 ③遅番・・13:00~20:00
 ④夜勤・・16:00~09:00  その他、育児・介護短時間勤務、パート職員あり

賃金体系

介護職員等処遇改善加算の算定状況について(介護予防含む)
・算定区分:処遇改善加算1

休暇制度の内容および取得状況

・1年間の休日カレンダーによる休日(1か月単位の変形労働時間制)
・誕生日休暇制度及びプラス1休暇制度
・夏季特別休暇、年末年始休暇
・永年勤続特別休暇  等
・2024年度年間休暇日数 112日

福利厚生の状況

・職員共済会主催による親睦旅行、ボーリング大会、忘年会等
・職員表彰制度(優秀職員・永年勤続・優良運転者等)
・育児・介護休業制度
・永年勤続特別休暇制度 等

ケアの詳細(具体的な接し方等)

入浴形態(一般浴、機械浴)

機械浴

その他

ブログやSNSへのリンク

  • X(特別養護老人ホームかぶらの里)
    https://x.com/@kaburanosato