2024年11月14日19:52 公表 画面を印刷する お気に入りに追加する デイサービス もんたろう 事業所の概要 事業所の特色 事業所の詳細 運営状況 その他 記入日:2024年11月25日 介護サービスの種類 通所介護 所在地 〒336-0963 埼玉県さいたま市緑区大字大門230-1 地図を開く 連絡先 Tel:048-812-1811/Fax:048-812-1822 ホームページを開く お気に入り登録完了 × 閉じる お気に入り事業所に登録しました。 お気に入り事業所一覧を見る 運営状況 事業所概要 サービス内容 設備の状況 利用料 従業者情報 利用者情報 その他 運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる) ▲このページのトップへ 事業所概要 運営方針 基本的人権と人間の尊厳を重視します 個人生活と安全を重視します 社会参加による生き甲斐をご家族と共に支援します 事業開始年月日 2009/03/02 サービス提供地域 さいたま市(岩槻区、見沼区、緑区、浦和区、南区の5区に限る)・川口市全域・越谷市(小曽川、北後谷、西新井、長島、新川町の5区に限る)・草加市(新栄町1~4丁目に限る)・戸田市(喜沢1~2丁目に限る)・蕨市(塚越1~7丁目に限る) 営業時間 平日 8時00分~17時00分 土曜 時分~時分 日曜 時分~時分 祝日 8時00分~17時00分 定休日 土曜・日曜年末年始(12月30日より1月3日まで)とする。 留意事項 その他、工事、点検等により矢も追えず定休とせざるおえない場合があります。 ご了承願います。 延長サービスの有無 サービス内容 サービスの特色 柔整復師と看護師によるADL、IADLの維持を目的としたプログラム(外出訓練等を含む)生活に密着した機能訓練を実施。 ガーデニング・絵画・クラフト・書道・ネイルアート・料理・コーラス・フラワーアレンジメント・絵手紙教室等の専門家を配置し本格的な講座を毎日開講。常時4~5種類の活動内容より、利用者様本人が選択し参加できるようになっている。また食事も常時20種前後用意。当日朝、好きなメニューをお選びいただけます。 送迎サービスの有無 送迎時における居宅内介助等の実施の有無 設備の状況 浴室設備の数 2か所 消火設備の有無 利用料 サービス提供地域外の送迎の費用とその算定方法(サービスの提供地域では送迎費の負担はありません) 事業所から概ね片道10キロ未満…450円 事業所から概ね片道10キロ以上…500円とする。 延長料金とその算定方法 1時間当たり1500円とする。 食費とその算定方法 食事1食800円、おやつ1食100円 キャンセル料とその算定方法 利用者負担軽減制度の有無 従業者情報 総従業者数 25人 看護職員 常勤 0人 非常勤 2人 看護職員の退職者数 常勤 0人 非常勤 0人 介護職員 常勤 4人 非常勤 7人 介護職員の退職者数 常勤 1人 非常勤 0人 経験年数10年以上の介護職員の割合 54.5% 利用者情報 利用定員 ※<>内の数値は都道府県平均 40人<32.3人> 要介護度別利用者数 要介護1 35人 要介護2 26人 要介護3 13人 要介護4 6人 要介護5 2人 その他 苦情相談窓口 048-812-1811 利用者の意見を把握する取組 有無 開示状況 第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況) 当該結果の一部の公表の同意 評価機関による講評 事業所のコメント 損害賠償保険の加入 法人等が実施するサービス(または、同一敷地で実施するサービスを掲載) 通所介護 訪問者数:752