2025年02月28日17:49 公表
デイサービスセンター たのしいデイほりきり
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
5/30人 -
最大受け入れ人数30人中、現在の受け入れ可能人数5人です。
(2025年01月14日時点)
サービスの内容に関する自由記述
たのしいデイほりきりは3つのコンセプトを掲げています。
①たのしい時間 全ての始まりに「たのしい」を。まずはたのしむことを目的にいらしてください。
6時間以上7時間未満の少し短めな時間設定になっており、集中した濃密な時間を目指しております。
②美味しい食事 「美味しい物が食べたい」皆が思うことをデイサービスの中で実現できるよう、
ケア21の子会社である (株)美味しい料理 と連携し、日々の食事からお楽しみランチ等の行事食を展開いたします。
③選択活動 「たのしいからたくましい」お年を重ねても、自分のことは自分で決めたい。
一人ひとりの自己選択・自己決定を支援いたします。たのしいから継続できる。
その先には、少しづつでもたくましくなったご自分がいるはずです。
サービスの質の向上に向けた取組
毎日のミーティングに加え、毎月一回必ず事業所内でのスタッフミーティング、
弊社他地域のデイサービスとの交流ミーティングを各職種ごとに開催しております。
また、5S活動の実施、事故再発予防会議やコンプライアンス学習会を随時開催し、サービスの質の向上に向けた取り組みを行っております。
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
- 入職促進に向けた取組
-
- 他産業からの転職者、主婦層、中高年齢者等、経験者・有資格者等にこだわらない幅広い採用の仕組みの構築(採用の実績でも可)
-
- 資質の向上やキャリアアップに向けた支援
-
- 研修の受講やキャリア段位制度と人事考課との連動
-
- 腰痛を含む心身の健康管理
-
- 業務や福利厚生制度、メンタルヘルス等の職員相談窓口の設置等相談体制の充実
- 事故・トラブルへの対応マニュアル等の作成等の体制の整備
-
-
- 生産性向上(業務改善及び働く環境改善)のための取組
-
- 5S活動(業務管理の手法の1つ。整理・整頓・清掃・清潔・躾の頭文字をとったもの)等の実践による職場環境の整備を行っている
-
- やりがい・働きがいの醸成
-
- ケアの好事例や、利用者やその家族からの謝意等の情報を共有する機会の提供
-
併設されているサービス
-
保険外の利用料等に関する自由記述
-
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
経験豊かな介護・看護スタッフがアイデアを持ち寄りサービスを提供しています。
職員同士の交流が盛んで雰囲気も温かく、笑いながら“たのしむ”ことを忘れずに仕事をしています。
”人”として優しく、自然と相手に寄り添えるスタッフたちですが、サービスの中身でも専門的で
結果を出すことを目標に日々向上を図っております。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
穏やかで優しい方が多く、体調不良以外でのお休みがほとんどありません。多くの方が皆勤賞をとられてます。
利用者同士での助け合いやコミュニケーションも多く、居るだけで“たのしい”雰囲気が特徴です。
開設当初からの継続利用の方が多く、一度ご利用頂いた方の継続率は抜群です。
デイの利用中は多くの方がたくさん笑っています。