介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

東京都

寿いきいきセンター足立

サービスの内容に関する写真
記入日:2025年01月15日
介護サービスの種類
地域密着型通所介護
所在地
〒123-0851 東京都足立区梅田1-31-14 
連絡先
Tel:03-5845-6766/Fax:03-5845-6782

運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる

事業所概要

運営方針 家庭的で心温まるサービスを提供する事。ご利用者様に楽しい一日を過ごしていただけるように心がける事。
事業開始年月日 2002/10/01
サービス提供地域  足立区内
営業時間  平日 8時30分~17時30分
土曜 8時30分~17時30分
日曜 時分~時分
祝日 8時30分~17時30分
定休日 日曜日および年末年始(12月29日~1月3日)
留意事項
延長サービスの有無  なし

サービス内容

サービスの特色  運動器機能訓練をはじめ、リハビリ機器による機能訓練のほか、入浴・食事・レクリエーション・送迎サービスを実施。常に、明るく楽しくやさしさあふれるサービスを提供し、ご利用者様に喜んで頂けるよう努めております。
送迎サービスの有無  あり
送迎時における居宅内介助等の実施の有無 あり

設備の状況

浴室設備の数 1か所
消火設備の有無  あり

利用料

サービス提供地域外の送迎の費用とその算定方法
(サービスの提供地域では送迎費の負担はありません) 
実施していない
延長料金とその算定方法  提供していない
食費とその算定方法  昼食 450円(弁当)・ おやつ 50円
※弁当屋からの1食の請求金額
※おやつ仕入先からの値段 一人あたり50円
キャンセル料とその算定方法  なし
利用者負担軽減制度の有無  なし

従業者情報

総従業者数  19人
看護職員 常勤 0人
非常勤 2人
看護職員の退職者数  常勤 0人
非常勤 3人
介護職員 常勤 3人
非常勤 6人
介護職員の退職者数  常勤 1人
非常勤 2人
経験年数5年以上の介護職員の割合 44.4%

利用者情報

利用定員
 ※<>内の数値は都道府県平均 
18人<12.8人>
要介護度別利用者数 要介護1 3人
要介護2 10人
要介護3 13人
要介護4 5人
要介護5 3人

その他

苦情相談窓口  03-5845-6766
利用者の意見を把握する取組  有無 なし
開示状況 なし
第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況)  あり
2024/02/28
第三者評価の結果 第三者評価の結果
当該結果の一部の公表の同意 あり
評価機関による講評 (特に良いと思う点)
 利用者一人ひとりの意向やニーズを把握しサービスの提供に努めている。送迎は利用者・家族の個別事情に配慮し
 柔軟に対応している。多職種が連携し利用者の健康管理や与薬の支援に努めている。
(さらなる改善が望まれる点)
 利用者に関する情報は職員間で確実に共有することが望まれる。環境整備にさらに取り組み、利用者の快適性や
 安全性に配慮することが促される。虐待防止のさらなる体制作りと取り組みが期待される。
事業所のコメント 第三者評価の実施にて色々なご意見・ご指導のお言葉を頂きました。(特に良いと思う点)の項目につきましては今後も継続して実施してまいります。(さらなる改善が望まれる点)の項目につきましても早急に改善してまいります。ご利用者様が安心して過ごせる場所を提供できるように地域資源としての役割も含めて職員一同邁進してまいりたいと思います。
損害賠償保険の加入  あり
法人等が実施するサービス
(または、同一敷地で実施するサービスを掲載)
通所介護
地域密着型通所介護
訪問者数:402