介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

東京都

ハルサコミュニティー羽田大鳥居

記入日:2024年12月07日
介護サービスの種類
通所介護
所在地
〒144-0033 東京都大田区東糀谷2-4-7 スカイタウン糀谷1階
連絡先
Tel:03-5735-1056/Fax:03-5735-1057
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    38/38人
  • 最大受け入れ人数38人中、現在の受け入れ可能人数38人です。
    (2024年12月11日時点)

サービスの内容に関する自由記述

運動したい方:CGTプログラムを実施。口腔体操、徒手トレーニング(自分の身体を使ってバランス機能を鍛える)、マシントレーニング(マシン5種類、脚、腕、体幹など全身の筋力を鍛える)。
運動が苦手な方:トレーニングは少しだけ行い、主にマッサージやお話の時間を楽しめる。
※一人一人のニーズに応え、柔軟な対応を行う。

サービスの質の向上に向けた取組

-

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

入職促進に向けた取組
  • 他産業からの転職者、主婦層、中高年齢者等、経験者・有資格者等にこだわらない幅広い採用の仕組みの構築
資質の向上やキャリアアップに向けた支援
  • 上位者・担当者等によるキャリア面談など、キャリアアップ等に関する定期的な相談の機会の確保
両立支援・多様な働き方の推進
  • 有給休暇が取得しやすい環境の整備
腰痛を含む心身の健康管理
  • 事故・トラブルへの対応マニュアル等の作成等の体制の整備
生産性向上のための業務改善の取組
  • タブレット端末やインカム等のICT活用や見守り機器等の介護ロボットやセンサー等の導入による業務量の縮減
やりがい・働きがいの醸成
  • ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の介護職員の気づきを踏まえた勤務環境やケア内容の改善

併設されているサービス

-

保険外の利用料等に関する自由記述

なし

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

ストレッチ種目等の助言も行う。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

・運動・機能訓練をしっかり行いたい方(片麻痺、車椅子など)
・運動は無理なく行い、主にお話や交流を楽しみたい方

ケアの詳細(具体的な接し方等)

法令・通知等で「書面掲示」を求めている事項の一覧

利用申込者のサービスの選択に資すると認められる重要事項(運営規程の概要等)

ハルサ20250201運営規程.pdf
ハルサ20250201大田区総合事業運営規程.pdf

相談窓口等

苦情相談窓口