2025年03月27日10:55 公表 画面を印刷する お気に入りに追加する 社会福祉法人 育生会 よつば苑 事業所の概要 事業所の特色 事業所の詳細 運営状況 その他 記入日:2024年12月09日 介護サービスの種類 通所介護 所在地 〒240-0025 神奈川県横浜市保土ケ谷区狩場町200-9 地図を開く 連絡先 Tel:045-712-8618/Fax:045-712-8605 ホームページを開く お気に入り登録完了 × 閉じる お気に入り事業所に登録しました。 お気に入り事業所一覧を見る 運営状況 事業所概要 サービス内容 設備の状況 利用料 従業者情報 利用者情報 その他 運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる) ▲このページのトップへ 事業所概要 運営方針 全国的にも数少ない福祉・医療・保健の複合施設として、そのメリットを最大限に発揮し、施設利用者及びそのご家族が安心して楽しく心豊かな日々を過ごせるよう心のこもったサービスを提供することを運営基本の第一とし、「福祉は人なり・心なり」をモットーとして、地域に根ざした事業運営を目指す。 事業開始年月日 1996/08/01 サービス提供地域 横浜市保土ヶ谷区・南区・戸塚区 営業時間 平日 9時20分~16時30分 土曜 時分~時分 日曜 時分~時分 祝日 9時20分~16時30分 定休日 土曜日・日曜日 留意事項 特別休暇期間(12/30~1/3) 延長サービスの有無 サービス内容 サービスの特色 ご利用者に大変好評であるカラオケ、麻雀、トランプや各種の脳トレをはじめ、手芸製作(エコクラフト・ビーズマスコット・オーナメント等)が充実しています。また、傾聴・将棋ボランティア等のボランティアの受入れを再開しています。今後は音楽演奏や太極拳、囲碁や麻雀のボランティアの方々の受入れ、更には学生の方々を中心とした地域交流も予定でいます。個別に、水彩画や書道、絵手紙などの創作活動にも対応しています。敷地内には桜や梅の木々もや季節の花々も鑑賞することでき、横浜市内とは思えない豊かな自然に触れ合える環境で、気分転換を図っていただいています。また、機能訓練の一環として生活の中でエアロバイクを使ったり、歩行運動や各種体操を行っています。 送迎サービスの有無 送迎時における居宅内介助等の実施の有無 設備の状況 浴室設備の数 1か所 消火設備の有無 利用料 サービス提供地域外の送迎の費用とその算定方法(サービスの提供地域では送迎費の負担はありません) なし。 延長料金とその算定方法 なし。 食費とその算定方法 1食600円。年間の食事に係わる人件費、材料費、備品費等を年間食数で除して算出。 キャンセル料とその算定方法 利用者負担軽減制度の有無 従業者情報 総従業者数 17人 看護職員 常勤 0人 非常勤 2人 看護職員の退職者数 常勤 0人 非常勤 0人 介護職員 常勤 2人 非常勤 7人 介護職員の退職者数 常勤 0人 非常勤 3人 経験年数10年以上の介護職員の割合 22.2% 利用者情報 利用定員 ※<>内の数値は都道府県平均 30人<29.9人> 要介護度別利用者数 要介護1 11人 要介護2 14人 要介護3 12人 要介護4 4人 要介護5 3人 その他 苦情相談窓口 045-712-8618 利用者の意見を把握する取組 有無 開示状況 第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況) 当該結果の一部の公表の同意 評価機関による講評 事業所のコメント 損害賠償保険の加入 法人等が実施するサービス(または、同一敷地で実施するサービスを掲載) 通所介護短期入所生活介護認知症対応型共同生活介護居宅介護支援介護予防短期入所生活介護介護予防認知症対応型共同生活介護介護老人福祉施設 訪問者数:154