介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

神奈川県

株式会社よこはま夢倶楽部 グループホーム夢感

記入日:2025年02月09日
介護サービスの種類
認知症対応型共同生活介護
所在地
〒227-0044 神奈川県横浜市青葉区もえぎ野10-119 
連絡先
Tel:045-979-0860/Fax:045-979-0808

運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる

事業所概要

運営方針 その人らしい暮らしを支える尊厳のあるケア
【経営理念】
◆利用者様やそのご家族の幸福と職員のやりがい、会社の発展に努めます。
◆常に社員教育に努め、職員資質の向上と雇用促進に努めます。
◆事業を通じ地域社会への貢献と共生に努めます。

【行動憲章】
◆高齢者の意思に寄り添った安全なサービスに努め、その人に応じた多様な介護サービスに努めます。
◆関係法令・基準を遵守し、コンプライアンスを尊重した運営を行います。
事業開始年月日 2005/10/01
協力医療機関  クリニック医庵

サービス内容

短期利用認知症対応型共同生活介護の提供 なし
入居条件 要支援2以上の被保険者であり、認知症の診断を受けていること。
少人数による共同生活を営むことに支障がないこと。
自傷他害の恐れがないこと。
常時医療機関において治療を要する必要がないこと。
退居条件 著しい状態の変化などにより,他のサービスや提供機関の変更がプラン上必要になった場合に相談による。
利用にあたっての条件に該当しなくなったとき。
サービスの特色  青葉区の閑静な住宅街に設立し、静かに穏やかな生活を過ごしていただける環境を整えております。
住環境のみではなく、楽しみ・やりがい・生きがいを持ちその人らしく生活して頂くために、日常生活の中での役割分担や、イベント・倶楽部活動などによって趣味を持っていただくなど、ひとりひとりのニーズに沿った支援を心掛けております。ご入居者様の意思に寄り添った安全なサービスと「安心・安全・快適」なサービス提供に努め、それぞれに応じた多様な介護サービス提供と、ご本人の尊厳とご家族の意思を尊重した、丁寧で温かい介護プランを実施するよう努めています。また、医療機関との連携によりターミナルケアを実施しているグループホームでもあります。
運営推進会議の開催状況  開催実績 6回
延べ参加者数 60人
協議内容 ご入居者様の状況
当事業所の活動状況報告
当事業所に対するご意見
事故等の状況報告
職員の異動や入退職
ご家族様の声
地域交流ができるような話し合い

設備の状況

居室の状況  二人部屋 なし
消火設備の有無  あり

利用料

家賃(月額) 100,000円
敷金 0円
保証金(入居時前払金)の金額 
保証金の保全措置の内容 
償却の有無  なし

従業者情報

総従業者数  12人
計画作成担当者数 常勤 0人
非常勤 1人
介護職員数 常勤 2人
非常勤 7人
介護職員の退職者数  常勤 0人
非常勤 2人
看護師数 常勤 0人
非常勤 0人
経験年数5年以上の介護職員の割合 88.9%
夜勤を行う従業者数  1人

利用者情報

利用定員
 ※<>内の数値は都道府県平均 
1ユニット9人<15.8人>
入居率 100%
入居者の平均年齢 88歳
入居者の男女別人数 男性:1人
女性:8人
要介護度別入所者数 要支援2 0人
要介護1 2人
要介護2 4人
要介護3 2人
要介護4 1人
要介護5 0人
昨年度の退所者数 0人

その他

苦情相談窓口  045-914-7000
利用者の意見を把握する取組  有無 あり
開示状況 あり
地域密着型サービスの外部評価の実施状況  あり
2022/3/25
第三者評価の結果 第三者評価の結果
損害賠償保険の加入  あり
法人等が実施するサービス
(または、同一敷地で実施するサービスを掲載)
訪問看護
認知症対応型共同生活介護
介護予防認知症対応型共同生活介護
訪問者数:69