介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

神奈川県

デイサービスふる里

サービスの内容に関する写真
記入日:2023年10月19日
介護サービスの種類
地域密着型通所介護
所在地
〒253-0022 神奈川県茅ケ崎市松浪2-2-74 
連絡先
Tel:0467-53-9922/Fax:0467-53-9933
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

サービスの内容に関する写真

  • サービスの内容に関する写真
    ボール体操

    看護師のボール体操や個別機能訓練により、下肢筋力の低下を防止し、柔軟な身体を作ることで転倒時のダメージを少なくします。
    また毎日行っているスタンプラリー形式の「いきいき体操」に参加して頂くとゴール時に、賞状とメダルをプレゼントいたします。
  • サービスの内容に関する写真
    お庭でお花見

    お天気の良い日は紅梅や躑躅が満開なお庭に出かけ、穏やかな日差しの中、日光浴&お花見をいたします。
    お仲間とご一緒の記念撮影では、皆様の笑顔もキラキラと輝き、お庭に映えました。
  • サービスの内容に関する写真
    職員のフラメンコショー

    本場スペインで修行を積んだ職員のフラメンコは、情熱的で皆様大絶賛して下さいます。
    カスタネットや扇子を使った更に高度な技術が必要なフラメンコも、お見せいたします。
    また最後は座ってできる簡単なフラメンコを皆様と一緒に行い、記念撮影いたします。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    1/10人
  • 最大受け入れ人数10人中、現在の受け入れ可能人数1人です。
    (2023年10月20日時点)

サービスの内容に関する自由記述

※個々の趣味や特技を生かしたレクリェーションに参加し、残存能力を存分に発揮していただくとともに、外出が楽しみになり安心感を得られるサービスのご提供。
※自宅のような住居より眺める紅梅・しゃくなげ・さつき・つつじ・紫陽花・きんもくせいなど四季折々の花々との記念撮影やお花見会。
※庭で行われる近隣の方も交えた新春餅つき大会や夏の納涼流し素麺大会に、ご家族様と一緒に参加いただいています。(現在コロナウイルス感染予防の為中止)
※節分・雛祭り・端午の節句・七夕・クリスマスなど、季節ごとの行事も大切に行っています。
※入浴は同性介助にてお一人ずつゆっくりとお入りいただけるよう、個別にて対応。跨ぎが困難な方には、安全に椅子に座ったまま入浴可能な可動式リフトをご用意しています。

サービスの質の向上に向けた取組

※毎月職員が順番に講師となり、サービスの質や介護技術の向上の為に勉強会を行っています。
※皆様に喜んでいただけるよう、津軽三味線、大正琴、ハーモニカ、オルガン、マンドリン、ウクレレ、ミュージックソウ、マトリョミン等の楽器演奏や腹話術、紙芝居、南京玉簾等、多彩なボランティアさんにお越しいただいています。(コロナウイルス感染予防の為、現在休止中)
※毎月室内の装飾を替え、季節の壁飾りをご利用者様と作成し、庭の花を室内に飾る等四季を楽しんでいただけるよう工夫しています。
※職員は内部研修だけでなく出来る限り外部研修にも参加し、介護技術の向上に努めています。
※ふる里自慢の庭は、毎日精魂込め水やりや算定等手入れをしていただいています。

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

入職促進に向けた取組
  • 法人や事業所の経営理念やケア方針・人材育成方針、その実現のための施策・仕組みなどの明確化
  • 事業者の共同による採用・人事ローテーション・研修のための制度構築
  • 他産業からの転職者、主婦層、中高年齢者等、経験者・有資格者等にこだわらない幅広い採用の仕組みの構築
  • 職業体験の受入れや地域行事への参加や主催等による職業魅力度向上の取組の実施
資質の向上やキャリアアップに向けた支援
  • 働きながら介護福祉士取得を目指す者に対する実務者研修受講支援や、より専門性の高い介護技術を取得しようとする者に対する喀痰吸引、認知症ケア、サービス提供責任者研修、中堅職員に対するマネジメント研修の受講支援等
  • 研修の受講やキャリア段位制度と人事考課との連動
  • 上位者・担当者等によるキャリア面談など、キャリアアップ等に関する定期的な相談の機会の確保
両立支援・多様な働き方の推進
  • 子育てや家族等の介護等と仕事の両立を目指す者のための休業制度等の充実、事業所内託児施設の整備
  • 職員の事情等の状況に応じた勤務シフトや短時間正規職員制度の導入、職員の希望に即した非正規職員から正規職員への転換の制度等の整備
  • 有給休暇が取得しやすい環境の整備
  • 業務や福利厚生制度、メンタルヘルス等の職員相談窓口の設置等相談体制の充実
腰痛を含む心身の健康管理
  • 介護職員の身体の負担軽減のための介護技術の修得支援、介護ロボットやリフト等の介護機器等導入及び研修等による腰痛対策の実施
  • 短時間勤務労働者等も受診可能な健康診断・ストレスチェックや、従業員のための休憩室の設置等健康管理対策の実施
  • 雇用管理改善のための管理者に対する研修等の実施
  • 事故・トラブルへの対応マニュアル等の作成等の体制の整備
生産性向上のための業務改善の取組
  • 高齢者の活躍(居室やフロア等の掃除、食事の配膳・下膳などのほか、経理や労務、広報なども含めた介護業務以外の業務の提供)等による役割分担の明確化
  • 5S活動(業務管理の手法の1つ。整理・整頓・清掃・清潔・躾の頭文字をとったもの)等の実践による職場環境の整備
  • 業務手順書の作成や、記録・報告様式の工夫等による情報共有や作業負担の軽減
やりがい・働きがいの醸成
  • ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の介護職員の気づきを踏まえた勤務環境やケア内容の改善
  • 地域包括ケアの一員としてのモチベーション向上に資する、地域の児童・生徒や住民との交流の実施
  • 利用者本位のケア方針など介護保険や法人の理念等を定期的に学ぶ機会の提供
  • ケアの好事例や、利用者やその家族からの謝意等の情報を共有する機会の提供

併設されているサービス

-

サービスの内容に関する動画へのリンク

フラメンコ
本場スペインで修行を積んだ職員によるフラメンコ体操です。
お点前
師範の免状を持つ職員によるお点前の披露です。

保険外の利用料等に関する自由記述

-

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

※昭和の趣を残す佇まいと四季折々の花咲く庭を眺めながら、自然と笑顔となる安らぎの時間をお作りし、まごごろを込めたあたたかいサービスの提供をいたします。
※まるで自宅で過ごしているようなリラックスした雰囲気の中、クリスマスリース作りやお菓子作り、食器洗いや洗濯物たたみ等和気あいあいと皆で行っています。
※認知症実践者研修やリーダー研修等に参加し、認知症への理解と知識を深めおりますので、安心して1日楽しく過ごしていただいています。
※社会福祉士や介護福祉士の資格者5名、実務者研修終了者1名、正看護師資格者1名、介護職員初任者研修はほぼ全員修了しています。
 その上職員の特技や趣味、資格である太極拳や茶道、ピアノ、フラメンコ、アロマテラピーアドバイザーなどご利用者様に日々ご披露させていただいています。
※「ふる里いきいき体操」はスタンプラリー形式でスタンプがたまると、賞状とメダルが授与されますので皆様奮ってご参加いただいています。
※正看護師が行う個別リハビリ訓練(対象の方のみ)や皆で行うボール体操・歌に合わせての運動等は大人気です。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

※現在最高齢の方が100歳。脳トレも体操も積極的に参加され、夢は「茅ケ崎のの有名人」になる事。皆様お歌を歌われる事が大好きな、とてもお元気な方ばかりです。
※定員10名の少人数ですので、まるで身内が集まったような懐かしく優しい場所です。
※お名前で呼び合う方もいらっしゃれば、名前は呼ばずともその方にお会いするだけで嬉しくなってしまうような、そんな居場所がここにあります。
※互いに相手の方を思いやられ、楽しまれ、とても素敵な関係を築かれていらっしゃいます。
※詩吟・短歌・俳句・ウクレレやオルガンの演奏・歌唱・習字・囲碁など、趣味を生かしたレクリェーションをお楽しみになられています。

事業所の雇用管理に関する情報

勤務時間

8時半~17時半までの8時間勤務体制(休憩1時間)。
4時間勤務等ライフスタイルに合わせた勤務にも対応可。

賃金体系

※時給は1,212円(処遇改善手当分含)からスタート。介護福祉士や社会福祉士の資格保持者は+50円加算。
※通勤手当は距離や勤務日数により、最大2万円までの支給あり。
※被服費手当として、勤務日数により5,000円~10,000円が年に1回支給。
※定期健康診断の事業所負担(勤務日数による)
※インフルエンザ予防接種の接種費用3,300円まで事業所負担
※職員の紹介制度あり(グルメ券の支給)

休暇制度の内容および取得状況

6か月間勤務後、年次有給休暇あり。

福利厚生の状況

社会保険・厚生年金・健康保険・労災・雇用保険・その他保険完備(ただし勤務日数により)

離職率

(離職率): 1年間の離職率 = 1年間の離職者数(1名) ÷ 1年前の在籍者数(11名) × 100= 9%

 9月にご家族の介護離職にて1名退職されました。

 2023年10月18日時点

その他

ご利用者様のお気持ちに寄り添い、私達と一緒に心から楽しんでお仕事をしてくださる方を募集しています。
皆様のご応募を心よりお待ちしております。