介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

神奈川県

特定非営利活動法人 野の花ネットワーク

サービスの内容に関する写真
記入日:2023年12月08日
介護サービスの種類
訪問介護
所在地
〒257-0024 神奈川県秦野市名古木402ー2 
連絡先
Tel:0463-80-0877/Fax:0463-80-0878
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

サービスの内容に関する写真

  • サービスの内容に関する写真
    -
  • サービスの内容に関する写真
    -
  • サービスの内容に関する写真
    -

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    10/60人
  • 最大受け入れ人数60人中、現在の受け入れ可能人数10人です。
    (2023年12月07日時点)

サービスの内容に関する自由記述

在宅の継続と家族介護者負担軽減がサービス提供の目標です。そのためにご利用者ご家族からの丁寧な聞き取りや日常の困りごとや苦情などの相談が気軽行えるようヘルパー・スタッフへの気づきと傾聴の研修をはじめ、切手を張った封筒と書き込み票を事前にお渡しし其のご利用をお勧めしています。
利用者ご家族に介護や疾病などのお話していただく講演も定期的に行い(利用者理解)に努めています。毎月の研修の中で、在宅継続の障壁となる介護現場と医療との連携をテーマに病院ケースワーカー、訪問看護事業所管理者・他事業所ケアマネジャーなどをお呼びして討議を続けております。また情報としての映像に着目し優秀なドキュメンタリー映画などの自主上映を行いスタッフ全員とご利用者・ご家族を交えて鑑賞し、サービス提供が一層きめ細かいものとなるよう努力しております。

サービスの質の向上に向けた取組

ボランティアによる運営の『野の花カフェ』と、毎月一回の法人主催、ボランティア運営の外出支援(日帰り・宿泊旅行)を実施し、ご希望の利用者さんにご利用いただき、閉じこもりがちな方へ外出とお友達作りの支援を行っています。家族から離れた場所での体験や、若い頃愉しまれた遊びや外出先などで、良質な刺激を提供したいと考えております。

取組に関係するホームページURL

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

入職促進に向けた取組
  • 法人や事業所の経営理念やケア方針・人材育成方針、その実現のための施策・仕組みなどの明確化
  • 他産業からの転職者、主婦層、中高年齢者等、経験者・有資格者等にこだわらない幅広い採用の仕組みの構築
  • 職業体験の受入れや地域行事への参加や主催等による職業魅力度向上の取組の実施
資質の向上やキャリアアップに向けた支援
  • 働きながら介護福祉士取得を目指す者に対する実務者研修受講支援や、より専門性の高い介護技術を取得しようとする者に対する喀痰吸引、認知症ケア、サービス提供責任者研修、中堅職員に対するマネジメント研修の受講支援等
  • エルダー・メンター(仕事やメンタル面のサポート等をする担当者)制度等導入
  • 上位者・担当者等によるキャリア面談など、キャリアアップ等に関する定期的な相談の機会の確保
両立支援・多様な働き方の推進
  • 子育てや家族等の介護等と仕事の両立を目指す者のための休業制度等の充実、事業所内託児施設の整備
  • 職員の事情等の状況に応じた勤務シフトや短時間正規職員制度の導入、職員の希望に即した非正規職員から正規職員への転換の制度等の整備
  • 有給休暇が取得しやすい環境の整備
  • 業務や福利厚生制度、メンタルヘルス等の職員相談窓口の設置等相談体制の充実
腰痛を含む心身の健康管理
  • 介護職員の身体の負担軽減のための介護技術の修得支援、介護ロボットやリフト等の介護機器等導入及び研修等による腰痛対策の実施
  • 短時間勤務労働者等も受診可能な健康診断・ストレスチェックや、従業員のための休憩室の設置等健康管理対策の実施
  • 事故・トラブルへの対応マニュアル等の作成等の体制の整備
生産性向上のための業務改善の取組
  • タブレット端末やインカム等のICT活用や見守り機器等の介護ロボットやセンサー等の導入による業務量の縮減
  • 高齢者の活躍(居室やフロア等の掃除、食事の配膳・下膳などのほか、経理や労務、広報なども含めた介護業務以外の業務の提供)等による役割分担の明確化
  • 業務手順書の作成や、記録・報告様式の工夫等による情報共有や作業負担の軽減
やりがい・働きがいの醸成
  • ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の介護職員の気づきを踏まえた勤務環境やケア内容の改善
  • 地域包括ケアの一員としてのモチベーション向上に資する、地域の児童・生徒や住民との交流の実施
  • 利用者本位のケア方針など介護保険や法人の理念等を定期的に学ぶ機会の提供
  • ケアの好事例や、利用者やその家族からの謝意等の情報を共有する機会の提供

併設されているサービス

普段から顔なじみで地域の交通・生活情報に詳しいヘルパーの運転で通院・行政機関への届出や選挙などに利用できる介護保険乗降等通院介助は福祉有償運送の登録団体として実施しております。介護保険利用限度額を超える場合、介護保険では出来ないサービス、夜間・宿泊ケアなども自主事業『地域サポート事業』として行っております。
介護保険地域密着型通所介護(デイサービス)・介護保険居宅介護(ケアプラン)・障害福祉サービス居宅支援・行動援護・同行援護・日中一時支援・相談支援なども法人が運営しております。お気軽にご相談ください。

保険外の利用料等に関する自由記述

地域サポート事業をご利用の場合、まず電話などでご連絡ください。急ぎ担当者が訪問させていただき、ご事情や困りごとなどお聞きし、可能なプラン(案)をご相談の上、契約、計画作成を行います。とくにお急ぎの場合、翌日からのサービス提供も可能です。入会金・会費などは無料です。
地域サポート 利用料  2080円/時間 サービス提供時間は7時-21時ですが、それ以外の時間帯で必要な場合はご相談ください。
介護保険要支援1-2・同要介護1-5の方ならどなたでもどこへでもご利用いただける福祉有償運送も運営しています。
  福祉有償運送 利用料  6キロまで300円 以後1キロ増すごとに100円(自宅-目的地の実運行距離)迎車・回送料金は無料。     タクシー券がご利用いただけます。秦野市以外の方はサービス利用契約時に利用の旨お知らせください。

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

地域の中で、自らの経験と生活スキルと能力を困っている方のために活用して働きたいとNPO法人を選んだスタッフです。生活者としてこの地域に暮し、あるいは子育て、老親介護を経験しているので、地域の生活情報に精通し、日々の困りごとやご相談にも迅速に対応が出来ます。定着率が高く、老親介護・夫の転勤などで仕事を一旦中断してその後復職する人たちも少なくありません。ご利用者とそのご家族に寄り添う介護が可能なスタッフです。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

長く介護をご支援させていただいているご利用者が多く、介護保険成立以前の任意団体時代からのご利用者もいらっしゃいます。ご夫婦、ご家族ともに公的サービスをご利用いただいている例もあります。都市生活スタイルを好まれ、自立的な方が多く、可能な限り住み慣れたご自宅で生活することを希望される方が圧倒的で、独居の方も含めて最期までの在宅が可能となる体制をとらせていただいております。