名称、所在地及び電話番号、運営主体、担当区域等 |
名称(ふりがな) |
にいがたしちいきほうかつしえんせんたーさかいわ |
名称 |
新潟市地域包括支援センター坂井輪 |
郵便番号 |
〒950-2035 |
所在地 |
新潟県新潟市西区新通4734番地 特別養護老人ホーム穂波の里内
|
電話番号 |
025-269-1611 |
FAX番号 |
025-269-1612 |
メールアドレス |
|
ホームページ |
|
ホームページ(アドレス) |
|
種別 |
本センター |
運営主体 |
委託 |
法人番号の有無 |
法人番号あり |
法人番号 |
3110005000824 |
委託の場合 その委託先の法人名 (ふりがな) |
しゃかいふくしほうじんさかいわかい |
委託の場合 その委託先の法人名 |
社会福祉法人坂井輪会 |
担当区域(地区名) |
坂井輪中学校区 |
その担当区域の高齢者人口 |
7305人 |
業務日、業務時間、休日の体制 |
業務日(平日) |
8時30分~17時30分
|
業務日(土曜) |
|
業務日(日曜) |
|
業務日(祝日) |
|
定休日 |
土曜日、日曜日、祝日
|
夜間・休日の体制 |
緊急の相談等は、24時間対応できる体制を整えています。 |
職員体制(専門3職種及びその他の職員の配置状況) |
保健師 |
常勤:1人、
非常勤:0人、
合計:1人
|
社会福祉士 |
常勤:3人、
非常勤:0人、
合計:3人
|
主任介護支援専門員 |
常勤:1人、
非常勤:0人、
合計:1人
|
その他[保健師に準ずる] |
常勤:1人、
非常勤:0人、
合計:1人
|
その他 |
|
その他 |
|
事業内容 |
(その内容) |
高齢者の皆様がお元気で暮らしていけるよう、高齢者の方々に関する相談や介護予防をすすめるお手伝いを、保健師・社会福祉士・主任ケアマネージャーが協力して行います。 |
活動実績 |
相談件数(前年度一年間) |
7812件 |
職員一人あたり相談件数 |
1562.4件 |
地域ケア会議開催件数 (前年度一年間) |
5件 |
その他の活動実績 |
出張相談、地域のネットワークづくりに取り組んでいます。 |
その他(センターの特色等) |
(その内容) |
|