2023年10月20日13:10 公表
東浦町社会福祉協議会 指定居宅介護支援事業所
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
0/0人 -
最大受け入れ人数0人中、現在の受け入れ可能人数0人です。
(2024年11月20日時点)
サービスの内容に関する自由記述
・利用者が安心して在宅生活を送れるために、
①利用者、家族の意向を丁寧に聴き取り、適切な支援が行えるようにしています。
②各関連機関と連携を図り、利用者の最善の利益を保障できるように支援しています。
サービスの質の向上に向けた取組
近隣の病院が開催する医療連携や医療知識に関する研修にも積極的に参加することでケアマネジャーとしての質の向上を図り、より良いサービスを提供できるように取り組んでいます。
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
-
併設されているサービス
訪問介護
保険外の利用料等に関する自由記述
-
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
3名のケアマネジャーは社会福祉士、介護福祉士、精神保健福祉士等の資格を有しております。
介護現場(グループホーム、デイサービス、訪問介護事業所)での経験が豊富で、在宅生活について役立つ知識、経験を備えており、様々な状況の利用者の方々に適した支援・提案を行います。
社会福祉協議会職員として東浦町の社会資源の情報も豊富であり、積極的に情報提供しています。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
第1号被保険者だけでなく、第2号被保険者の受け入れ、相談支援も行っています。
社会資源の活用なども提案し、制度のはざまで生活に不自由を感じている利用者や生活保護受給者の利用者の支援も行っています。
事業所の雇用管理に関する情報
勤務時間
常勤1名 8:30-17:15
非常勤1名(6時間勤務) 9:00-16:00
非常勤1名(29.5時間/週 勤務)