2025年03月04日09:26 公表
グループホームきらら豊田緑ケ丘
空き人数
-
空き数/定員
0/18人 -
定員18人中、現在の空き数0人です。
(2025年02月18日時点)
サービスの内容に関する自由記述
それぞれ自分に出来ることを分担しながら、食事やおやつを作ったり、貼り絵や工作を行い、一人で部屋に籠ることが無いようにし認知症の進行を予防している。
また、毎日ラジオ体操と職員のオリジナルの体操を実施したり、天気の良い日には近くの遊歩道を朝夕に散歩したりと体を動かすことにより、身体機能の低下を予防している。
サービスの質の向上に向けた取組
定期的にご入居者様・ご家族にアンケートをとりサービスの向上に努めています。職員にも介護スキルの自己・上司評価を実施しウィークポイントの克服に努めています。
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
-
併設されているサービス
地域密着型通所デイサービス・・・一人一人のニーズに応え、グループホームとの合同行事や様々なレクリェーションを実施し笑顔の溢れるデイサービスです
保険外の利用料等に関する自由記述
-
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
明るく元気で、常にご利用者様に寄り添った援助を心がけ、喜怒哀楽を一緒に感じることができる職員です。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
各自の居室掃除や洗濯物干し、食事作りや食後の食器洗いなど全て他のご利用者様と協力して出来る方ばかりです。
事業所の雇用管理に関する情報
勤務時間
早番・・・8:00~17:00 日勤・・・9:00~18:00 遅番・・・10:00~19:00 夜勤・・・17:00~10:00 ※全て1時間の休憩あり
賃金体系
月給制・末日賃金締切・25日に当月支払・賞与年2回・昇給有り
休暇制度の内容および取得状況
シフト制、週休2日(年110日)、有給休暇・アニバーサリー休暇あり
福利厚生の状況
退職金制度・社員割引・社員持株制度あり
離職率
(離職率)・・・23% (内訳)・・・昨年度離職者(4人)・昨年度在籍者(17人) (計算式)4÷17×100 2018年8月14日時点