介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

京都府

まごのて紫野

記入日:2024年11月30日
介護サービスの種類
訪問介護
所在地
〒603-8224 京都府京都市北区紫野西藤ノ森町4-28 
連絡先
Tel:075-748-0658/Fax:075-334-5383

運営状況:レーダーチャート

新規事業所のため、運営状況の掲載は翌年度以降となります。

事業所概要

運営方針 事業所の訪問介護員は、要介護者等の心身の特性を踏まえて、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう、入浴・排せつ・食事の介護その他の生活全般にわたる援助を行います。
訪問介護の事業の実施にあたっては、関係市町村、地域の保健・医療・福祉サービスとの綿密な連携を図り、総合的なサービスの提供に努めます。
また、企業理念として、職員がプロ意識と誇りを持ち、笑顔を絶やさず安心して働ける環境を作る事により介護の質が向上しご利用者様及び関係機関からの評価が向上します。
仕事の依頼が増え、会社が潤い職員と社会に還元できます。
この福祉の輪を日本及び全ての地域社会に広げていく事が当社の役目であり、営利法人であるも、「人間に貢献できる企業」という自覚を持ちます。
これが当社の企業経営理念です。
事業開始年月日 2024/01/01
サービス提供地域  北区、上京区、左京区
営業時間
 ※()内はサービスを利用できる時間
平日 9時00分~18時00分
(0時00分~24時00分)
土曜 9時00分~18時00分
(0時00分~24時00分)
日曜 9時00分~18時00分
(0時00分~24時00分)
祝日 9時00分~18時00分
(0時00分~24時00分)
定休日 なし
留意事項 なし

サービス内容

サービスの特色  「 笑顔が繋ぐ未来、丸で描く新しいカタチ。」
支援や関わりによってお客様の最高のそして最幸の笑顔を創出することでその喜びを実感し結果一人一人のスタッフに幸せを寄与する。

上記企業理念に基づき、利用者様を笑顔にすることを念頭に置き支援実施を目指しています。
通院等乗降介助の実施の有無 なし
頻回の20分未満の身体介護の実施の有無 なし

利用料

サービス提供地域外での交通費とその算定方法
(サービス提供地域では交通費の負担はありません) 
◻︎実費サービス
1時間:5,000円
30分:2,500円
◻︎交通費
実費でご請求
◻︎実施地域以外の移動交通費
いただいておりません
キャンセル料とその算定方法  なし
<キャンセル・変更・追加期限>
 利用予定日の前に、ご利用者の都合により、訪問介護サービスの利用を中止または変更、もしくは新たなサービスの利用を追加することができます。この場合には、利用予定の24時間前までに事業所に申し出てください。

<キャンセル料>
 キャンセル期限までに申し出がなく、キャンセル期限以降に利用の中止を申し出された場合には、以下の表に基づくキャンセル料をいただきます(介護型予防サービスを除く)。
(ただし、体調不良等やむを得ない理由がある場合にはキャンセル料は発生しません。)
利用予定時間の24時間前までのキャンセル 無 料
利用予定時間の12時間前までのキャンセル 500円
利用予定時間の12時間前以後のキャンセル 1000円
利用者負担軽減制度の有無  なし

従業者情報

総従業者数  9人
訪問介護員等数 常勤 9人
非常勤 0人
訪問介護員等の退職者数  常勤 0人
非常勤 0人
訪問介護員等のうち介護福祉士の資格を持つ従業者数 常勤 5人
非常勤 0人
経験年数10年以上の訪問介護員等の割合 0%

利用者情報

利用者総数
 ※<>内の数値は都道府県平均 
要介護度別利用者数 要介護1 7人
要介護2 4人
要介護3 5人
要介護4 8人
要介護5 6人

その他

苦情相談窓口  075-748-0658
利用者の意見を把握する取組  有無 なし
開示状況 なし
第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況)  なし
当該結果の一部の公表の同意 なし
評価機関による講評
事業所のコメント
損害賠償保険の加入  あり
法人等が実施するサービス
(または、同一敷地で実施するサービスを掲載)
訪問介護
訪問者数:66