9. 通所リハビリテーション(デイケア)

 どのような事業所か

①利用定員
  • 1日の利用定員:A事業所40人、B事業所108人。
  • 基本情報を記入した前月の利用者数(下表にはないが公表):A事業所123人、B事業所123人。
②介護サービスの内容
A事業所は、入浴介助と利用者送迎を実施していますが、B事業所は利用者送迎のみです。
「介護サービスの内容等」という項目をみると、これらの他、「若年性認知症利用者の受入」「栄養改善サービス」「口腔機能向上サービス」「中重度の高齢者の積極的な受入」等の有無もわかります。
③介護給付以外のサービス費用-食事代や時間外利用料
  • 通常の実施地域以外の利用者に対して行う送迎の費用:A、B事業所ともに、費用徴収はしていません。(下表にはないが公表)
  • 時間外のサービス:A、B事業所ともに時間を超えた場合のサービスの提供はありません。
  • 食事代:A事業所は1食650円(おやつ代を含む)に対し、B事業所は食事の提供はありません。
  • おむつ代:A事業所はおむつ162円、尿とりパッド54円に対し、B事業所は利用者の持参と記載しています。(下表にはないが公表)

 通所リハビリを担うのは、どのような人か

④理学療法士数・作業療法士数・言語聴覚士数
A事業所のリハビリ職は、理学療法士3人、作業療法士2人、言語聴覚士1人であるのに対し、B事業所は7人全員が理学療法士で、作業療法士と言語聴覚士がいません。
⑤通所リハビリ業務に従事した理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の経験年数
通所リハビリに10年以上従事したリハビリ職は、A事業所には6人中2人いますが、B事業所はゼロです。
⑥その他職員の資格、管理者の資格
医師、看護職、介護職などの人数も公表されています。
管理者の資格は、Aが医師であるのに対し、Bは資格の記載がありません。

 利用可能な時間帯、キャンセル料

⑦営業時間、利用可能な時間帯 ⑧利用者の都合で提供できなかった場合の費用
  • 利用時間は、A事業所6~8時間未満ですが、B事業所は1~2時間未満と短時間の集中的なリハビリを行う事業所です。
  • キャンセル料の徴収は、A、B事業所いずれもありません。

 利用者の意見の把握

⑨利用者の意見等を把握する取組み
A、B事業所ともに、利用者の意見等を把握する取組みがあります。B事業所は結果を開示していません。
A通所リハビリ事業所 B通所リハビリ事業所
事業の開始年月日 年 月 日 年 月 日
利用定員(①) 40人/日 108人/日
利用定員
A:40人 B:108人
利用定員(①) 40人/日 108人/日
利用定員
A:40人 B:108人
介護サービスの内容(②) 入浴介助、利用者送迎 利用者送迎
介護給付以外のサービスの費用(送迎費、おむつ代略)(③) 時間超過サービス提供なし
昼食とおやつ650円/回
時間超過サービス提供なし
昼食とおやつ:提供なし
食事提供
A:あり B:なし
介護給付以外のサービスの費用(送迎費、おむつ代略)(③) 時間超過サービス提供なし
昼食とおやつ650円/回
時間超過サービス提供なし
昼食とおやつ:提供なし
食事提供
A:あり B:なし
理学療法士数(④) 常勤3人、非常勤0人 常勤7人、非常勤0人
作業療法士数(④) 常勤2人、非常勤0人 常勤0人、非常勤0人
言語聴覚士数(④) 常勤1人、非常勤0人 常勤0人、非常勤0人
A:全職種いる
B:理学療法士のみ
A:全職種いるB:理学療法士のみ
前年度退職者数 0人 理学療法士1人
通所リハビリ業務に従事した経験年数(⑤) 理学療法士 作業療法士 言語聴覚士 理学療法士 作業療法士 言語聴覚士
1年未満 0人 0人 0人 3人 0人 0人
1~3年未満 0人 1人 1人 3人 0人 0人
3~5年未満 1人 0人 0人 1人 0人 0人
5~10年未満 0人 1人 0人 0人 0人 0人
10年以上 2人 0人 0人 0人 0人 0人
その他職員の資格(⑥) 医師1人、歯科衛生士1人
看護職員2人、介護職員9人
医師1人、歯科衛生士0人
看護職員0人、介護職員(非)8人
その他の職員の差が顕著
その他職員の資格(⑥) 医師1人、歯科衛生士1人
看護職員2人、介護職員9人
医師1人、歯科衛生士0人
看護職員0人、介護職員(非)8人
その他の職員の差が顕著
管理者の資格(⑥) 医師 なし
営業時間(⑦)

利用可能な時間帯
平日、土、祝日 9時~17時

6時間~8時間未満
平日 8時30分~17時(水定休)
土曜 8時30分~12時30分
1時間~2時間未満
利用できる時間を確認
営業時間(⑦)

利用可能な時間帯
平日、土、祝日 9時~17時

6時間~8時間未満
平日 8時30分~17時(水定休)
土曜 8時30分~12時30分
1時間~2時間未満
利用できる時間を確認
利用者の都合で介護を提供できなかった場合の費用の徴収(⑧) なし なし
利用者の意見等を把握する取組み(⑨) あり
開示あり
あり
開示なし
意見把握
A:開示あり B:開示なし
利用者の意見等を把握する取組み(⑨) あり
開示あり
あり
開示なし
意見把握
A:開示あり B:開示なし
第三者評価等の実施状況(⑩) あり
開示あり
なし
第三者評価
A:実施 B:なし
第三者評価等の実施状況(⑩) あり
開示あり
なし
第三者評価
A:実施 B:なし
事業所で実施している従業者の資質向上に向けた研修等の実施状況(⑪) 倫理及び法令遵守・介護保険制度の理解、接遇マナー・コミュニケーション、感染症及び食中毒発生予防・医学一般の基礎知識等(略) なし

※事業所を比較するには「このホームページの使い方(5章 事業所を比較したい)」をご参照ください。


 第三者評価等の実施状況

⑩第三者評価等の実施状況
A事業所は第三者評価を受け、結果を開示していますが、B事業所は受けていません。

 従業者の資質向上に向けた研修等の実施

⑪従業者の資質向上に向けた研修等の実施
事業所が従業者の資質向上のためにどのような研修を実施しているか確認しましょう。


  • 最初にお読みください
  • 公表されている介護サービスについて
  • 公表されている生活関連情報について
  • サービス付き高齢者向け住宅について
  • 介護保険の解説
  • 関連情報
  • アンケート