11. 療養通所介護

 どのような事業所か

①利用定員
  • 1日の利用定員:A事業所6人、B事業所9人。
  • 基本情報を記入した前月の利用者数:A事業所10人、B事業所15人。(下表にはないが公表)
②介護サービスの内容
療養通所介護は、医療的ケアを要し常に看護師による観察が必要な要介護が重度な利用者を対象としています。「個別送迎」とは、施設への行き来に際して、複数名体制(うち1名は看護師又は准看護師)で、個別に送迎を行うものです。また、複数名体制(うち1名は看護師又は准看護師)で個別に「入浴介助」を行うことがあります。
A事業所は、「利用者送迎」に加え、「個別送迎」「入浴介助」を実施しています。B事業所では、「利用者送迎」「個別送迎」を実施しています。
③宿泊サービス
A事業所は宿泊(ショートステイ)を提供していますが、B事業所は宿泊の提供はありません。
④介護給付以外のサービスの費用
  • 通常地域以外の利用者の送迎:A、B事業所ともに費用の徴収はありません。(下表にはないが公表)
  • 食事代:A事業所1食550円(おやつ代を含む)、B事業所は実費(弁当の注文が可能)。

 療養通所介護を担うのは、どのような人か

⑤看護職員数 ⑥介護職員数、介護職員の前年度退職者数
  • 看護職員:常勤はA事業所7人中5人、B事業所3人中2人。
  • 介護職員:常勤はA事業所6人中3人、B事業所4人全員。
  • 介護職員の前年度退職者数:A事業所は常勤1人、B事業所はゼロです。
⑦療養通所介護業務に従事した介護職員の経験年数 ⑧介護職員資格、管理者の資格
介護職員の経験年数:A、B事業所ともに、介護職員全員が5年未満です。
介護職員資格:A、B事業所ともに、全員が介護福祉士又は介護職員初任者研修修了者です。
管理者の資格:A、B事業所ともに、管理者は看護師です。

 利用可能な時間帯、キャンセル料

⑨営業時間、利用可能な時間帯 ⑩利用者の都合で提供できなかった場合の費用徴収
  • A、B事業所ともに、3時間以上8時間未満で利用可能です。
  • A事業所は年中無休であるのに対し、B事業所は平日のみ利用です。
  • A、B事業所いずれも、キャンセル料の徴収はありません。

 利用者の意見の把握

⑪利用者の意見等を把握する取組み
A事業所は取組みがありますが、結果を開示していません。B事業所は取組みがありません。
A療養通所介護事業所 B療養通所介護事業所
事業の開始年月日 年 月 日 年 月 日
利用定員(①) 6人/日 9人/日
介護サービスの内容(②) 入浴介助、利用者送迎 利用者送迎
入浴介助
A:あり B:なし
介護サービスの内容(②) 入浴介助、利用者送迎 利用者送迎
入浴介助
A:あり B:なし
宿泊サービス(③) あり(定員:2名) なし
宿泊
A:あり B:なし
宿泊サービス(③) あり(定員:2名) なし
宿泊
A:あり B:なし
介護給付以外のサービスの費用(送迎費、おむつ代略)(④) 昼食代とおやつ550円/回
レク活動費 持参
昼食代とおやつ 実費
レク活動費 なし
看護職員数
(常勤換算)(⑤)
常勤5人 非常勤2人
(5.5人)
常勤2人 非常勤1人
(2.1人)
看護職員
A:7人 B:3人
看護職員数
(常勤換算)(⑤)
常勤5人 非常勤2人
(5.5人)
常勤2人 非常勤1人
(2.1人)
看護職員
A:7人 B:3人
介護職員数
(常勤換算)(⑥)
常勤3人 非常勤3人
(3.5人)
常勤4人 非常勤0人
(4人)
前年度退職者数(⑥) 常勤1人 非常勤0人 常勤0人 非常勤0人
療養通所介護業務従事した経験年数(介護職員)(⑦) 常勤 非常勤 常勤 非常勤
1年未満 1人 0人 0人 0人
1~3年未満 1人 3人 2人 0人
3~5年未満 1人 0人 2人 0人
5~10年未満 0人 0人 0人 0人
10年以上 0人 0人 0人 0人
介護職員資格(延べ)(⑧) 常勤 非常勤 常勤 非常勤
介護福祉士 2人 1人 1人 0人
実務者研修 0人 0人 0人 0人
介護職員初任者研修 1人 0人 3人 0人
管理者の資格(⑧) 看護師 看護師
療養通所介護を利用できる時間
利用可能な時間帯(⑨)
年中無休 9時~17時30分
3~6時間、6~8時間
平日 8時30分~17時30分
3~6時間、6~8時間
利用可能な曜日、時間に差
療養通所介護を利用できる時間
利用可能な時間帯(⑨)
年中無休 9時~17時30分
3~6時間、6~8時間
平日 8時30分~17時30分
3~6時間、6~8時間
利用可能な曜日、時間に差
利用者の都合で介護を提供できなかった場合の費用の徴収(⑩) なし なし
利用者の意見等を把握する取組み(⑪) あり
開示なし
なし
運営推進会議(延べ参加者数)(⑫) 6か月に1回(13人) なし
運営推進会議
A:実施 B:なし
運営推進会議(延べ参加者数)(⑫) 6か月に1回(13人) なし
運営推進会議
A:実施 B:なし
第三者評価等の実施状況(⑬) なし なし
事業所で実施している従業者の資質向上に向けた研修等の実施状況(⑭) スタッフカンファレンス(毎月)
事例検討
毎月カンファレンス又は研修
喀痰吸引 経管栄養 研修

※事業所を比較するには「このホームページの使い方(5章 事業所を比較したい)」をご参照ください。


 運営推進会議の開催、第三者評価等の実施状況

⑫運営推進会議の開催 ⑬第三者評価等の実施状況
  • 運営推進会議は、A事業所は6か月に1回開催していますが、B事業所は開催がありません。
  • A、B事業所いずれも、第三者評価を受けていません。

 従業者の資質向上に向けた研修等の実施

⑭従業者の資質向上に向けた研修等の実施
A、B事業所ともに、従業者の資質向上に向けた研修等の内容が記載されています。


  • 最初にお読みください
  • 公表されている介護サービスについて
  • 公表されている生活関連情報について
  • サービス付き高齢者向け住宅について
  • 介護保険の解説
  • 関連情報
  • アンケート