15. 短期入所生活介護(ショートステイ)

 どのような事業所か

①利用者数、平均的入所日数
A、B施設ともに介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)がサービスを提供しています。
A施設の利用者数は66人、平均的な利用日数は9.2日、B施設の利用者数は28人、平均的な利用日数は13日です。
②介護サービスの内容
介護サービスの内容をみると、利用者の送迎とリハビリの実施の有無がわかります。A施設は、利用者送迎とリハビリを実施していますが、B施設は利用者送迎のみ実施しています。
③居室-個室か相部屋か、トイレや浴室も確認
短期入所生活介護は、介護老人福祉施設に設置されていることが多く、相部屋が中心の「従来型」の施設と、個室と共同生活室で構成される「ユニット型」の施設があります。
A施設はユニット型、B施設は従来型の施設です。
④介護給付以外の費用-食費、滞在費、日常生活費など
  • 食費:A施設は1,600円/日、B施設は1,380円/日。
  • 個室の滞在費:A施設2,000円、B施設1,150円。(B施設は多床室の場合、滞在費の徴収なし)
  • 日常生活費:A、B施設いずれも食費や滞在費以外の費用は徴収しません。

 短期入所生活介護を担うのは、どのような人か

⑤看護・介護職員1人当たり利用者数
担当する利用者は少ないほど手厚い介護が受けられることにつながります。
1人当たりの利用者数は、A施設1.6人、B施設2.5人。
⑥介護職員数、介護職員の前年度退職者数 ⑦介護職員の資格
  • 常勤者数とその割合:A施設12人中10人(83.3%)、B施設23人中2人(8.9%)
  • 退職者数とその割合:A施設ゼロ、B施設(非常勤)21人中4人(19.0%)。
  • 介護職員の資格:介護支援専門員はA施設ゼロ、B施設1人。
⑧介護業務に従事した介護職員の経験年数
5年以上の介護業務の経験者数は、A施設12人中9人(75.0%)、B施設23人中ゼロです。
⑨看護職員数、その他の職員の数
  • 看護職員は、A施設は常勤1人、B施設は常勤がゼロです。
  • A施設は、理学療法士と管理栄養士がいますが、B施設にはいません。

 利用者の意見の把握、第三者評価等の実施状況

⑩利用者の意見等を把握する取組み ⑪第三者評価等の実施状況
  • A施設は利用者の意見等把握に取組み、結果を開示していますが、B施設は取り組んでいません。
  • A施設は第三者評価を受けていますが、結果は開示していません。B施設は受けていません。
A短期入所生活介護施設 B短期入所生活介護施設
事業の開始年月日 年 月 日 年 月 日
利用者数(利用定員)(①) 66人(20人) 28人(18人)
平均的利用日数(①) 9.2日 13日
介護サービスの内容(②) 利用者送迎、リハビリ実施 利用者送迎
リハビリ
A:実施 B:なし
介護サービスの内容(②) 利用者送迎、リハビリ実施 利用者送迎
リハビリ
A:実施 B:なし
居室の状況(③) ユニット型個室 個室 4人部屋
室数 20 2 4
A:ユニット型
B: 従来型個室、多床室
室数 20 2 4
A:ユニット型
B: 従来型個室、多床室
面積 15.36㎡ 15.9㎡ 48.76㎡
介護給付以外のサービスの費用
(理美容代等略)(④)
食費:1,600円/日
滞在費:2,000円/日
日常生活費:なし
食費:1,380円/日
滞在費:個室1,150円、多床室0円/日
日常生活費:なし
看護・介護職員1人当たり利用者数(⑤) 1.6人 2.5人
利用者数/看護・介護職員
A:1.6人 B:2.5人
看護・介護職員1人当たり利用者数(⑤) 1.6人 2.5人
利用者数/看護・介護職員
A:1.6人 B:2.5人
介護職員数
(常勤換算)(⑥)
常勤10人 非常勤2人
(11.4人)
常勤2人 非常勤21人
(14人)
前年度退職者数(⑥) 常勤0人 非常勤0人 常勤0人 非常勤4人
介護職員資格(延べ)(⑦) 常勤 非常勤 常勤 非常勤
介護福祉士 6人 0人 2人 8人
実務者研修 2人 2人 0人 2人
介護職員初任者研修 2人 0人 0人 1人
介護支援専門員 0人 0人 1人 0人
介護業務に従事した経験年数(⑧) 常勤 非常勤 常勤 非常勤
1年未満 1人 0人 0人 9人
1~3年未満 0人 0人 2人 6人
3~5年未満 1人 1人 0人 6人
5~10年未満 3人 1人 0人 0人
経験年数5年以上
A:9/12人 B:ゼロ
10年以上 5人 0人 0人 0人
経験年数5年以上
A:9/12人 B:ゼロ
看護職員数(⑨) 常勤1人 非常勤0人 常勤0人 非常勤4人
その他の職員の数(生活相談員等略)(⑨) 医師(非)1人、理学療法士1人
管理栄養士1人、調理員7人
医師(非)4人、理学療法士0人
管理栄養士0人、調理師0人
夜間看護・介護職員数(最少時) 1人 3人
管理者の資格 社会福祉士、介護福祉士
介護支援専門員
社会福祉士
利用者の意見等を把握する取組み(⑩) あり
開示あり
なし
第三者評価等の実施状況(⑪) あり
開示なし
なし
意見把握・第三者評価
A:実施 B:なし
第三者評価等の実施状況(⑪) あり
開示なし
なし
意見把握・第三者評価
A:実施 B:なし
事業所で実施している従業者の資質向上に向けた研修等の実施状況(⑫) ターミナルケア研修会、感染防止研修会、事故防止研修会、拘束・虐待防止研修会(略) 記載なし
介護キャリア段位制度の取組み(⑬) なし なし

※事業所を比較するには「このホームページの使い方(5章 事業所を比較したい)」をご参照ください。


 従業者の資質向上に向けた研修等の実施、介護キャリア段位制度の取組み

⑫従業者の資質向上に向けた研修等の実施 ⑬介護キャリア段位制度の取組み
  • A施設は、研修等の内容が記載されていますが、B施設は記載がありません。
  • A、B施設いずれも、介護キャリア段位制度には取り組んでいません。


  • 最初にお読みください
  • 公表されている介護サービスについて
  • 公表されている生活関連情報について
  • サービス付き高齢者向け住宅について
  • 介護保険の解説
  • 関連情報
  • アンケート