どんなサービスがあるの? - 介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)

介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)

  • 施設等で生活

介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)は、入所者が可能な限り在宅復帰できることを念頭に、常に介護が必要な方の入所を受け入れ、入浴や食事などの日常生活上の支援や、機能訓練、療養上の世話などを提供します。
介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)は、入所者の意思や人格を尊重し、常に入所者の立場に立ってサービスを提供することとされています。


ここに注意!

介護老人福祉施設は、要支援1・2の人は利用できません。
また、新たに入所する要介護1・2の人もやむを得ない理由がある場合以外は利用できません。


利用者負担

介護老人福祉施設を利用する時には、施設サービス費の他、居住費・食費・日常生活費などがかかります。

<①施設サービス費>

※サービス費用は、施設の形態、居室の種類、職員の配置などによって異なります。

要介護1~5の認定を受けた方
要介護1~5の認定を受けた方の利用者負担額 サービス費用の設定 利用者負担(1割)
(1日につき)
従来型個室 多床室 ユニット型個室 ユニット型個室的多床室
要介護1 589円 589円 670円 670円
要介護2 659円 659円 740円 740円
要介護3 732円 732円 815円 815円
要介護4 802円 802円 886円 886円
要介護5 871円 871円 955円 955円
<②居住費・食費>

入所者が支払う居住費・食費の範囲は以下の通りです。

区分 費用の内容
居住費 ユニット型個室・ユニット型個室的多床室・
従来型個室・多床室
室料+光熱費相当
食費 食材料費+調理費

読み込み中

  • 最初にお読みください
  • 公表されている介護サービスについて
  • 公表されている生活関連情報について
  • サービス付き高齢者向け住宅について
  • 介護保険の解説
  • 関連情報
  • アンケート