どんなサービスがあるの? - 通所リハビリテーション(デイケア)

通所リハビリテーション(デイケア)

  • 施設に通う
  • 予防

通所リハビリテーションは、利用者が可能な限り自宅で自立した日常生活を送ることができるよう、利用者が通所リハビリテーションの施設(老人保健施設、病院、診療所など)に通い、食事や入浴などの日常生活上の支援や、生活機能向上のための機能訓練や口腔機能向上サービスなどを日帰りで提供します。


利用者負担

  • ※通所リハビリテーションは事業所の規模や所要時間によって費用が設定されています。
  • ※送迎に係る費用も、下記に含まれています。
  • ※日常生活費(食費・おむつ代など)などは、別途負担する必要があります。
要支援1・2の認定を受けた方
要支援1・2の認定を受けた方の利用者負担額 サービス費用の設定 利用者負担(1割)
(1月につき)
要支援1 2,268円
要支援2 4,228円
要介護1~5の認定を受けた方
要介護1~5の認定を受けた方の利用者負担額 サービス費用の設定 利用者負担(1割)
(1回につき)
通常規模の事業所の場合
(6時間以上7時間未満)

※通常規模とは1ヵ月の平均利用延べ人数750人以内を指します。

要介護1 715円
要介護2 850円
要介護3 981円
要介護4 1,137円
要介護5 1,290円

読み込み中

  • 最初にお読みください
  • 公表されている介護サービスについて
  • 公表されている生活関連情報について
  • サービス付き高齢者向け住宅について
  • 介護保険の解説
  • 関連情報
  • アンケート