どんなサービスがあるの? - 療養通所介護
療養通所介護
- 施設に通う
- 地域
療養通所介護は常に看護師による観察を必要とする難病、認知症、脳血管疾患後遺症等の重度要介護者又はがん末期患者を対象にしたサービスで、利用者が可能な限り自宅で自立した日常生活を送ることができるよう、自宅にこもりきりの利用者の孤立感の解消や心身機能の維持回復だけでなく、家族の介護の負担軽減などを目的として実施します。
利用者が療養通所介護の施設に通い、施設では、食事や入浴などの日常生活上の支援や、生活機能向上のための機能訓練や口腔機能向上サービスなどを日帰りで提供します。施設は利用者の自宅から施設までの送迎も行います。
補足で説明します
療養通所介護は、医師や訪問看護ステーションと連携して、サービスが提供されます。
利用者負担
- ※送迎に係る費用も、下記に含まれています。
- ※日常生活費(食費・おむつ代など)などは、別途負担する必要があります。
![]() |
サービス費用の設定 | 利用者負担(1割) (1回につき) |
---|---|---|
療養通所介護費 | 12,785円 |
