介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

東京都

関町デイサービスセンター

記入日:2023年08月01日
介護サービスの種類
通所介護
所在地
〒177-0053 東京都練馬区関町南4-9-28 
連絡先
Tel:03-3928-5030/Fax:03-5991-7040

運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる

事業所概要

運営方針 法人の理念「練馬区社会福祉事業団は、人権尊重を理念とし、地域で最も信頼され、喜ばれるサービスの提供を、効率的でバランスのとれた経営をもって行い、区民福祉の向上を図ります。」
介護サービス理念「ありのままのあなたを大切にします。あなたの声に耳を傾け、あなたらしく暮らすお手伝いをさせていただきます。今日も楽しく、いい一日だったと思っていただけるような介護をします。私たちは介護の専門職として自己研鑽し、お客様に安心・安全な介護を提供します。」
事業開始年月日 1993/06/01
サービス提供地域  東京都練馬区内
営業時間  平日 8時30分~17時30分
土曜 8時30分~17時30分
日曜 0時分~0時分
祝日 8時30分~17時30分
定休日 日曜日および年末年始(12月31日から1月3日)
留意事項
延長サービスの有無  なし

サービス内容

サービスの特色  当センターはお客様に対し、事業団経営理念および介護サービス理念に基づき、健全な環境のもとで、社会福祉事業に対する熱意および能力を有する職員による適切な援助を行うよう努めております。(1)当センターは通所介護計画に基づき、お客様が可能な限りその居宅において、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう支援いたします。(2)当センターは、お客様の意思および人権を尊重し、常にその立場に立ってサービスを提供するよう努めます。(3)当センターは明るく家庭的な雰囲気の中で、地域や家庭での結びつきを重視した運営を行い、保健医療サービスとの密接な連携に努めます。
送迎サービスの有無  あり
送迎時における居宅内介助等の実施の有無 なし

設備の状況

浴室設備の数 1か所
消火設備の有無  あり

利用料

サービス提供地域外の送迎の費用とその算定方法
(サービスの提供地域では送迎費の負担はありません) 
当該費用の徴収などは行っておりません。
延長料金とその算定方法  センターの開所時間(午前8時30分~午後5時30分)を超過して利用された場合は30分について500円の別途料金をいただきます。
食費とその算定方法  食費は1食600円(昼食とおやつ代)(全額、お客様負担)です。
キャンセル料とその算定方法  あり
お客様のご都合でサービス利用を中止する場合、下記のキャンセル料がかかります。
(1)利用日の前営業日の午後5時30分までにご連絡いただいた場合   無料
(2)それ以降   キャンセル料400円
利用者負担軽減制度の有無  あり

従業者情報

総従業者数  36人
看護職員 常勤 1人
非常勤 2人
看護職員の退職者数  常勤 0人
非常勤 0人
介護職員 常勤 6人
非常勤 8人
介護職員の退職者数  常勤 0人
非常勤 1人
経験年数10年以上の介護職員の割合 42.9%

利用者情報

利用定員
 ※<>内の数値は都道府県平均 
40人<31.8人>
要介護度別利用者数 要介護1 30人
要介護2 36人
要介護3 20人
要介護4 12人
要介護5 6人

その他

苦情相談窓口  03-3928-5030
利用者の意見を把握する取組  有無 あり
開示状況 あり
第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況)  あり
2023/3/31
第三者評価の結果 第三者評価の結果
当該結果の一部の公表の同意 あり
評価機関による講評 特に良いと思う点として、行事食やリクエストメニューのほか、好きなものを選択できる機会づくりなど、利用者に食事を楽しんでもらえるような工夫に努めています。利用者の趣味や好きなことを機能訓練に取り入れ、歩行訓練以外にも利用者が積極的に主体性を持って歩ける仕組みも作っています。利用者が楽しみを持って通うことができるよう、事業所の特徴を活かしながら、プログラムの充実を図っています。
さらなる改善が望まれる点として、アセスメントに基づいた利用者の身体的状況をサービス場面ごとの一覧表にも記載し非常勤職員も確認しやすいよう、内容の充実が期待されます。リスクマネジメントの観点からも、利用者が離設してからの事後対応の他に、離設する前の予防策の検討と実践が期待されます。事業所の強み・弱みを反映した独自の行動計画の作成とアウトカムに重点を置いた新局管理の強化が期待されます。
事業所のコメント 利用者調査は、調査実施日現在、当事業所を利用している全ての利用者を対象にアンケートを実施した。事業所と評価機関の連名による依頼状にアンケート用紙と返信用封筒を同封して対象者に配付、回答は評価機関に直接送付してもらった。事業評価に関しては、事前説明を行うとともに、職員からも個々の標準項目にチェックを入れた分析シートを回収し参考とした。第三者性の確保については、当評価機関、担当評価者と事業者との間に事実上、人事上の関係は一切存在しないことを確認し、中心公正な評価に努めた。
評価して頂いた点は更に高みを目指して充実できるよう努めていきたい。また、ご指摘いただいた点については、早急に改善できるよう努めて参ります。
損害賠償保険の加入  あり
法人等が実施するサービス
(または、同一敷地で実施するサービスを掲載)
訪問介護
通所介護
短期入所生活介護
地域密着型通所介護
認知症対応型通所介護
居宅介護支援
介護予防認知症対応型通所介護
介護予防支援
介護老人福祉施設
訪問者数:395