介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

大阪府

介護老人福祉施設吹田竜ヶ池ホーム

サービスの内容に関する写真
記入日:2023年10月04日
介護サービスの種類
短期入所生活介護
所在地
〒564-0004 大阪府吹田市原町3丁目21番25号 
連絡先
Tel:06-6310-7353/Fax:06-6310-7190

運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる

事業所概要

運営方針 介護保険法の基本理念に基づき、要介護者が生きがいをもてる健全で安らかな生活を保障するとともに、介護保険法に定めるところの事業所としてご利用される皆様へ心のこもったサービスと専門的なサービスを適切かつ計画的に提供し、ご満足頂けるご利用に結びつけることを最も大切な使命とします。
事業開始年月日 2008/04/01
協力医療機関  社会福祉法人恩賜福祉財団 大阪府済生会吹田医療福祉センター大阪府済生会吹田病院

サービス内容

サービスの特色  全室個室のユニット型特養のハードを生かした個別ケア
送迎サービスの有無  あり
リハビリテーション実施の有無  あり

設備の状況

ユニット型居室の有無  あり
居室の状況 個室 17.16㎡
70室
2人部屋
3人部屋
4人部屋
5人部屋以上
消火設備の有無  あり

利用料

食費とその算定方法  1680円(朝食:410円、昼食:660円、夕食:610円)
滞在費とその算定方法  2640円
利用者負担軽減制度の有無  あり

従業者情報

総従業者数  24人
看護職員数 常勤 1人
非常勤 0人
看護職員の退職者数  常勤 0人
非常勤 0人
介護職員数 常勤 11人
非常勤 5人
介護職員の退職者数  常勤 1人
非常勤 1人
経験年数5年以上の介護職員の割合 43.8%

利用者情報

利用者総数
 ※<>内の数値は都道府県平均 
67人<33.5人>
要介護度別利用者数 要支援1 0人
要支援2 3人
要介護1 11人
要介護2 15人
要介護3 20人
要介護4 11人
要介護5 7人
利用者の平均的な利用日数  8.84

その他

苦情相談窓口  06-6310-7353
利用者の意見を把握する取組  有無 あり
開示状況 あり
第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況)  あり
2021/12/6
第三者評価の結果 第三者評価の結果
当該結果の一部の公表の同意 あり
評価機関による講評 ・当施設は、運営法人の第5番目の介護老人福祉施設として短期入所生活介護、通所介護(地域密着型・認知症対応型)、訪問介護、居宅介護支援の事業所と高齢者向け優良賃貸住宅と診療所を併設して平成20年4月に開設された。北摂の千里丘陵の南東に位置し、近隣にはマンションと戸建て住宅と僅かな農地が混在し、道路を隔ててかつての農業用ため池がある環境の中に建つ、南北に長い4階建て鉄筋コンクリート製の建屋の2階、3階
にある。
・当法人は、昭和25年4月に隣接市に開設した保育園から福祉事業を開始、昭和49年に社会福祉法人化、令和3年4月時点で大阪府、京都府内に高齢者施設12施設、保育施設8施設、障がい福祉施設1施設を運営するまでに至っている。
・創立者は当初より地域に開かれ、愛される施設づくりを目指し、その思いは「和顔愛語」(仏教経典内の言葉)の心を基とした法人の理念、老人施設経営理念、品質方針に受け継がれている。法人は、これらの理念や方針を一冊にまとめた冊子『和顔愛語』を行動指針として全職員に配布し、法人が目指している施設づくりの基本的考えの周知を図っている。
・当施設に於いても法人の理念である三つの思い(最善のサービス提供・地域に開かれた施設・専門的知識と技術の取得)を達成するため、施設長の指揮のもと幹部職員が主体となり組織づくりを行い、法人全体が運営向上を目指して取り組んでいるISO9001:2015品質マネジメントシステムに沿った施設運営と日々の業務に励んでいる。例えば、人材育成のための「教育訓練規程」に基づく充実した研修プログラム(階層別・職種別)を計画的に実施し、介護技術と接遇と運営管理の向上を目指している。また、危機管理のための「緊急対応規定」に基づいてリスクマネジメント委員会を組織し、日々の業務中に起こる介護事故、物損事故、感染症等の発生時の円滑な対応力に備える研修や実地訓練に取り組んでいる。
・地域に開かれた施設として、1階の地域交流スペースを活用した喫茶の実施や地域に出向いての「いきいきサロン」「介護予防教室(わいわい教室)」「認知症サポーター養成講座」を地区福祉員や地域包括支援センターと協力して開催してきている。また、介護相談窓口を設置したり、地区の福祉委員や民生委員と協力して「片山
・岸部ブロック介護者支援の会」等に協力して様々な地域活動を行っている。地域の高齢者や障がい者等の災害
弱者のための災害時福祉避難所として吹田市と協定を結んで有事に備えた体制を構築している。
事業所のコメント ・当施設は、運営法人の第5番目の介護老人福祉施設として短期入所生活介護、通所介護(地域密着型・認知症対応型)、訪問介護、居宅介護支援の事業所と高齢者向け優良賃貸住宅と診療所を併設して平成20年4月に開設された。北摂の千里丘陵の南東に位置し、近隣にはマンションと戸建て住宅と僅かな農地が混在し、道路を隔ててかつての農業用ため池がある環境の中に建つ、南北に長い4階建て鉄筋コンクリート製の建屋の2階、3階
にある。
・当法人は、昭和25年4月に隣接市に開設した保育園から福祉事業を開始、昭和49年に社会福祉法人化、令和3年4月時点で大阪府、京都府内に高齢者施設12施設、保育施設8施設、障がい福祉施設1施設を運営するまでに至っている。
・創立者は当初より地域に開かれ、愛される施設づくりを目指し、その思いは「和顔愛語」(仏教経典内の言葉)の心を基とした法人の理念、老人施設経営理念、品質方針に受け継がれている。法人は、これらの理念や方針を一冊にまとめた冊子『和顔愛語』を行動指針として全職員に配布し、法人が目指している施設づくりの基本的考えの周知を図っている。
・当施設に於いても法人の理念である三つの思い(最善のサービス提供・地域に開かれた施設・専門的知識と技術の取得)を達成するため、施設長の指揮のもと幹部職員が主体となり組織づくりを行い、法人全体が運営向上を目指して取り組んでいるISO9001:2015品質マネジメントシステムに沿った施設運営と日々の業務に励んでいる。例えば、人材育成のための「教育訓練規程」に基づく充実した研修プログラム(階層別・職種別)を計画的に実施し、介護技術と接遇と運営管理の向上を目指している。また、危機管理のための「緊急対応規定」に基づいてリスクマネジメント委員会を組織し、日々の業務中に起こる介護事故、物損事故、感染症等の発生時の円滑な対応力に備える研修や実地訓練に取り組んでいる。
・地域に開かれた施設として、1階の地域交流スペースを活用した喫茶の実施や地域に出向いての「いきいきサロン」「介護予防教室(わいわい教室)」「認知症サポーター養成講座」を地区福祉員や地域包括支援センターと協力して開催してきている。また、介護相談窓口を設置したり、地区の福祉委員や民生委員と協力して「片山
・岸部ブロック介護者支援の会」等に協力して様々な地域活動を行っている。地域の高齢者や障がい者等の災害
弱者のための災害時福祉避難所として吹田市と協定を結んで有事に備えた体制を構築している。
損害賠償保険の加入 
法人等が実施するサービス
(または、同一敷地で実施するサービスを掲載)
訪問介護
通所介護
短期入所生活介護
定期巡回・随時対応型訪問介護看護
地域密着型通所介護
認知症対応型通所介護
居宅介護支援
介護予防短期入所生活介護
介護予防認知症対応型通所介護
介護予防支援
介護老人福祉施設
訪問者数:178