介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

広島県

いとざきデイサービスセンター

記入日:2024年02月11日
介護サービスの種類
地域密着型通所介護
所在地
〒729-0324 三原市糸崎二丁目4番5号 広島オフィス産業ビル
連絡先
Tel:0848-64-3851/Fax:0848-64-8593
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    3/18人
  • 最大受け入れ人数18人中、現在の受け入れ可能人数3人です。
    (2024年02月11日時点)

サービスの内容に関する自由記述

一日の流れは以下の通りです。
・スタッフがご自宅までお迎えに参ります。
・健康チェック:血圧、体温などの健康チェックを行います。
・入浴:スタッフの介助により安心して入っていただきます。
・リハビリテーション:ストレッチ体操、バランスボール、足こぎ自転車、平行歩行器などで機能訓練を行います。
・昼食:栄養バランスのとれた楽しいお昼の食事を取っていただきます。特に手作りのお味噌汁は大好評です。
・食後の休憩はベッド、タタミなどでゆっくり横になってくつろいでいただきます。
・レクレーション:多彩な娯楽・趣味を生かして、楽しく過ごしていただきます。
・おやつ:お茶とおやつでゆっくりと過ごしていただきます。
・お送り:一日ありがとうございました。スタッフがご自宅までお送り致します。

サービスの質の向上に向けた取組

・平成28年4月より地域密着型通所介護に移行され、おおむね6カ月に一度「運営推進会議」を開催することとなりました。地域の代表者や有識者、行政又は地域包括支援センター職員などの外部の方から評価やご意見・ご要望を伺い、サービスの質の向上を図ります。

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

入職促進に向けた取組
  • 法人や事業所の経営理念やケア方針・人材育成方針、その実現のための施策・仕組みなどの明確化
資質の向上やキャリアアップに向けた支援
  • 働きながら介護福祉士取得を目指す者に対する実務者研修受講支援や、より専門性の高い介護技術を取得しようとする者に対する喀痰吸引、認知症ケア、サービス提供責任者研修、中堅職員に対するマネジメント研修の受講支援等
両立支援・多様な働き方の推進
  • 子育てや家族等の介護等と仕事の両立を目指す者のための休業制度等の充実、事業所内託児施設の整備
  • 職員の事情等の状況に応じた勤務シフトや短時間正規職員制度の導入、職員の希望に即した非正規職員から正規職員への転換の制度等の整備
  • 有給休暇が取得しやすい環境の整備
腰痛を含む心身の健康管理
  • 短時間勤務労働者等も受診可能な健康診断・ストレスチェックや、従業員のための休憩室の設置等健康管理対策の実施
  • 事故・トラブルへの対応マニュアル等の作成等の体制の整備
生産性向上のための業務改善の取組
  • タブレット端末やインカム等のICT活用や見守り機器等の介護ロボットやセンサー等の導入による業務量の縮減
  • 業務手順書の作成や、記録・報告様式の工夫等による情報共有や作業負担の軽減
やりがい・働きがいの醸成
  • ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の介護職員の気づきを踏まえた勤務環境やケア内容の改善
  • ケアの好事例や、利用者やその家族からの謝意等の情報を共有する機会の提供

併設されているサービス

-

保険外の利用料等に関する自由記述

・昼食代 690円/1食あたり(おやつ、飲み物代を含みます) ※おやつ、飲物のみの提供を受ける場合は、100円/1回あたり
・その他 日常生活において通常必要となるものに係る費用をいただきます。
  おむつ代  紙パンツ150円/1枚、パッド50円/1枚
  貸タオル  100円/1セット
  連絡ノート 150円/1冊(初回のみ1冊分いただきます)
  レクリエーション材料費 必要時
  など

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

お互いを尊重し信頼関係を大切にしています。職員間でのコニュニケーションを強化するため、ミーティングを定期的(月1回以上)に行い、情報共有や意見交換に努めています。職員も笑顔が絶えない明るい職場です。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

少人数制により、利用者さんお一人おひとりに合わせたサービスを提供させていただいております。アットホームな雰囲気の中、利用者さん同士もお互いに気遣いながら過ごしていただいております。