介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

秋田県

グループホーム つばき大住

記入日:2023年10月17日
介護サービスの種類
認知症対応型共同生活介護
所在地
〒010-1435 秋田県秋田市仁井田潟中町2-35 グループホーム・つばき大住
連絡先
Tel:018-853-0415/Fax:018-853-0416

1.事業所を運営する法人等に関する事項

法人等の名称、主たる事務所の所在地及び電話番号その他の連絡先
法人等の名称 法人等の種類 営利法人
(その他の場合、その名称)
名称 (ふりがな) ゆうげんがいしゃ ぐるーぷほーむ つばきえん
有限会社 グループホームつばき苑
法人番号の有無 法人番号の指定を受けている
法人番号

5410002005075

法人等の主たる
事務所の所在地
〒010-0021
秋田県秋田市雄和椿川字小鹿野戸39-2
法人等の連絡先 電話番号 018-886-5505
FAX番号 018-886-5506
ホームページ なし
法人等の代表者の
氏名及び職名
氏名 菊池 朋
職名 代表取締役
法人等の設立年月日 2003/10/15
法人等が当該都道府県内で実施する介護サービス
介護サービスの種類 か所数 事業所等の名称 (主な事業所1箇所分を記載) 所 在 地 (主な事業所1箇所分を記載)
<居宅サービス>
訪問介護 なし
訪問入浴介護 なし
訪問看護 なし
訪問リハビリテーション なし
居宅療養管理指導 なし
通所介護 なし
通所リハビリテーション なし
短期入所生活介護 なし
短期入所療養介護 なし
特定施設入居者生活介護 なし
福祉用具貸与 なし
特定福祉用具販売 なし
<地域密着型サービス>
定期巡回・随時対応型
訪問介護看護
なし
夜間対応型訪問介護 なし
地域密着型通所介護 なし
認知症対応型通所介護 なし
小規模多機能型
居宅介護
なし
認知症対応型共同
生活介護
あり 2 グループホーム・つばき大住 秋田市仁井田潟中町2-35
地域密着型特定施設
入居者生活介護
なし
地域密着型介護老人
福祉施設入所者生活介護
なし
看護小規模多機能型居宅介護
(複合型サービス)
なし
居宅介護支援 なし
<介護予防サービス>
介護予防訪問入浴介護 なし
介護予防訪問看護 なし
介護予防訪問
リハビリテーション
なし
介護予防居宅療養
管理指導
なし
介護予防通所
リハビリテーション
なし
介護予防短期入所
生活介護
なし
介護予防短期入所
療養介護
なし
介護予防特定施設
入居者生活介護
なし
介護予防福祉用具貸与 なし
特定介護予防福祉
用具販売
なし
<地域密着型介護予防サービス>
介護予防認知症
対応型通所介護
なし
介護予防小規模
多機能型居宅介護
なし
介護予防認知症
対応型共同生活介護
あり 2 グループホーム・つばき大住 秋田市仁井田潟中町2-35
介護予防支援 なし
<介護保険施設>
介護老人福祉施設 なし
介護老人保健施設 なし
介護医療院 なし
介護療養型医療施設 なし

2.介護サービス(予防を含む)を提供し、又は提供しようとする事業所に関する事項

事業所の名称、所在地及び電話番号その他の連絡先
事業所の名称 (ふりがな) ぐるーぷほーむ つばき おおすみ
グループホーム つばき大住
事業所の所在地 〒010-1435 市区町村コード 秋田市
(都道府県から番地まで) 秋田県秋田市仁井田潟中町2-35
(建物名・部屋番号等) グループホーム・つばき大住
事業所の連絡先 電話番号 018-853-0415
FAX番号 018-853-0416
ホームページ なし
介護保険事業所番号 0590100806
事業所の管理者の氏名及び職名 氏名 筒井綾子
職名 管理者
事業の開始年月日若しくは開始予定年月日及び指定若しくは許可を受けた年月日
(指定又は許可の更新を受けた場合にはその直近の年月日)
事業の開始(予定)年月日 2017/04/01
指定の年月日 介護サービス 2017/04/01
介護予防サービス 2017/04/01
指定の更新年月日
(直近)
介護サービス 2023/4/1
介護予防サービス
生活保護法第54条の2に規定する介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 あり
社会福祉士及び介護福祉士法第48条の3に規定する登録喀痰吸引等事業者 なし
事業所までの主な利用交通手段
秋田中央交通バス(仁井田・御野場・御所野方面行ー上新田または二ツ屋下丁下車。徒歩5分)
ケアプランデータ連携システム(国保中央会)の利用登録の有無 なし

3.事業所において介護サービス(予防を含む)に従事する従業者

職種別の従業者の数、勤務形態、労働時間、従業者1人当たりの利用者数等
実人数 常勤 非常勤 合計 常勤換算
人数
専従 兼務 専従 兼務
管理者 0人 1人 1人 0.5人
計画作成担当者 0人 1人 0人 0人 1人 0.5人
介護職員 7人 0人 0人 0人 7人 7人
看護職員 0人 0人 1人 0人 1人 1人
その他の従業者 0人 0人 0人 0人 0人 0人
1週間のうち、常勤の従業者が勤務すべき時間数 40時間
※常勤換算人数とは、当該事業所の従業者の勤務延時間数を当該事業所において常勤の従業者が勤務すべき時間数で除することにより、当該事業所の従業者の人数を常勤の従業者の人数に換算した人数をいう。
従業者である計画作成担当者のうち介護支援専門員の人数 常勤 非常勤
専従 兼務 専従 兼務
0人 1人 0人 0人
従業者である介護職員が有している資格
延べ人数 常勤 非常勤
専従 兼務 専従 兼務
介護福祉士 4人 0人 0人 0人
実務者研修 1人 0人 0人 0人
介護職員初任者研修 2人 0人 0人 0人
介護支援専門員 1人 0人 0人 0人
夜勤・宿直を行う従業者の人数 夜勤 1人
宿直 0人
管理者の他の職務との兼務の有無 あり
管理者が有している当該報告に係る介護サービスに係る資格等 あり
(資格等の名称) 社会福祉士、介護支援専門員、介護福祉士、秋田県認知症介護指導者
介護職員1人当たりの利用者数 1.2人
従業者の当該報告に係る介護サービスの業務に従事した経験年数等
区分 計画作成担当者 介護職員
常勤 非常勤 常勤 非常勤
前年度の採用者数 0人 0人 2人 0人
前年度の退職者数 0人 0人 2人 0人
当該職種として業務に従事した経験年数 常勤 非常勤 常勤 非常勤
1年未満の者の人数 0人 0人 0人 0人
1年~3年未満の者の人数 0人 0人 2人 0人
3年~5年未満の者の人数 0人 0人 0人 0人
5年~10年未満の者の人数 0人 0人 2人 0人
10年以上の者の人数 1人 0人 3人 0人
※経験年数は当該職種として他の事業所で勤務した年数を含む。
従業者の健康診断の実施状況 あり
従業者の教育訓練のための制度、研修その他の従業者の資質向上に向けた取組の実施状況
事業所で実施している従業者の資質向上に向けた研修等の実施状況
(その内容) ・秋田県社会福祉協議会主催の研修(エルダー・メンター研修等)
・秋田市認知症GH連絡会主催の研修
・秋田市南西部圏域認知症ケア勉強会への参加
・御野場病院なんけあの会への参加
・職員個人の希望による研修受講
実践的な職業能力の評価・認定制度である介護プロフェッショナルキャリア段位制度の取組
アセッサー(評価者)の人数 0人
段位取得者の人数 レベル2① レベル2② レベル3 レベル4
0人 0人 0人 0人
外部評価(介護プロフェッショナルキャリア段位制度)の実施状況 なし
認知症に関する取組の実施状況
認知症介護指導者養成研修修了者の人数 1人
認知症介護実践リーダー研修修了者の人数 1人
認知症介護実践者研修修了者の人数 1人
それ以外の認知症対応力の向上に関する研修を修了した者の人数(認知症介護基礎研修を除く) 0人

4.介護サービス(予防を含む)の内容に関する事項

事業所の運営に関する方針
事業所の理念を、「ご利用者の思いを大切に」「ご家族の思いを大切に」「従業員はお互いの思いを大切に」「居心地の良いホームを目指します」としています。ご利用者は認知症であっても思いや願いがあるということを心に留めてケアを提供すること。ご家族がどのような思いでいるのかを考えること。事業所は、認知症ケアや高齢者ケアに真剣に向き合い、ご利用者の幸せのために精進している従業員の思いを守るということ。これら大切にすることで、ご利用者・ご家族・従業員の三者が生活しやすい・利用しやすい・働きやすい環境をつくることを目指しています。
介護予防および介護度進行予防に関する方針
ご利用者の感情を引き出し、自由に遠慮せずに喜怒哀楽を表すことができるようなコミュニケーションをとるようにしています。また、ご利用者と職員が「共に過ごす」時間を大切にし、和やかで温かい雰囲気づくりを行っています。生活の場であることを感じていただけるよう、家事全般はご利用者と職員が共に行ったり、ご利用者に任せるなど、自然に頭や体を動かせる機会をつくっています。
介護サービスの内容、入居定員等
介護報酬の加算状況(記入日前月から直近1年間の状況)
夜間支援体制加算(Ⅰ) なし
夜間支援体制加算(Ⅱ) なし
認知症行動・心理症状緊急対応加算 なし
若年性認知症利用者(入居者・患者)受入加算 あり
入院時費用 あり
看取り介護加算(予防を除く) あり
医療連携体制加算(Ⅰ)(予防を除く) あり
医療連携体制加算(Ⅱ)(予防を除く) なし
医療連携体制加算(Ⅲ)(予防を除く) なし
退居時相談援助加算 あり
認知症専門ケア加算(Ⅰ) なし
認知症専門ケア加算(Ⅱ) あり
生活機能向上連携加算(Ⅰ) なし
生活機能向上連携加算(Ⅱ) なし
栄養管理体制加算 なし
口腔衛生管理体制加算 あり
口腔・栄養スクリーニング加算 なし
科学的介護推進体制加算 なし
サービス提供体制強化加算(Ⅰ) なし
サービス提供体制強化加算(Ⅱ) あり
サービス提供体制強化加算(Ⅲ) なし
介護職員処遇改善加算(Ⅰ) あり
介護職員処遇改善加算(Ⅱ) なし
介護職員処遇改善加算(Ⅲ) なし
介護職員処遇改善加算(Ⅳ) なし
介護職員処遇改善加算(Ⅴ) なし
介護職員等特定処遇改善加算(Ⅰ) なし
介護職員等特定処遇改善加算(Ⅱ) あり
介護職員等ベースアップ等支援加算 あり
短期利用認知症対応型共同生活介護の提供 なし
共用型指定認知症対応型通所介護の提供 なし
協力医療機関の名称 御野場病院、秋田赤十字病院、小町堂薬局
(協力の内容) <御野場病院>
 訪問診療(24時間オンコール体制)、病状の急変時の対応、看取り介護、健康診断等その他定期以外で必要に応じて対応。

<秋田赤十字病院>
 救急時の受け入れ

<小町堂薬局>
薬に関しての相談や協力

小町堂薬局
協力歯科医療機関 あり
(その名称) 医療法人玉木歯科医院
(協力の内容) 定期的な歯科検診、必要に応じた治療、定期以外で必要に応じて対応。
看護師の確保方法 契約
(契約の場合、契約先の名称) 御野場病院
バックアップ施設の名称 社会福祉法人雄和福祉会 特別養護老人ホーム花の家、グループホーム国見ノ里
(協力の内容) (特養花の家)非常災害時やご利用者の状態の変化により当事業所でのサービス提供が困難な場合の相談等。
(グループホーム国見ノ里)災害時等の協力協定を結んでいる。
運営推進会議の開催状況(前年度)
(開催実績) 6回(文書開催2回、対面開催4回) (参加者延べ人数) 30人
(協議内容等) ・ご利用者の日ごろの生活の状況
・ご利用者の心身の状態
・入退居の状況
・職員の状況(研修等も含む)
・身体的拘束の廃止の状況の報告等
・他グループホームからの情報提供
・町内会、民生委員、地域包括支援センターからの情報提供
地域・市町村との連携状況 ・秋田市南部西部圏域の介護事業所同士での認知症ケアの勉強会に参加しています。
・秋田市南部市民サービスセンターの協力を得ながら水害想定避難訓練を予定しています。
・他グループホームと「災害時連携協定」を締結しました。
・秋田市保健所へ新型コロナウイルス感染症に関する相談等を行っています。
・地域包括支援センターと、退居し自宅に戻った利用者に関する情報交換や対応を行っています。
利用に当たっての条件 ・「認知症」と診断されている方
・要介護(要支援2)と認定されている方
・共同生活が可能な精神状態であること。
・常時医療機関において治療の必要がないこと。
・ほかの入居者に伝染する疾患のないこと。
退居に当たっての条件 ・自立もしくは要支援1と認定された場合。
・入院が30日以上になる場合。(あくまでも目安であり、治療や経過の状態によりこの限りではありません。)
・正当な理由なく、利用料その他支払うべき費用を一か月以上遅延し、催告したにも関わらず七日以内に支払いがない場合。
・利用契約に違反し、改善の見込みがないとき。
入居定員 1ユニット9人
認知症対応型共同生活介護の入居者の状況
入居者の人数 要支援2 要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 合計
65歳未満 0人 0人 0人 0人 0人 0人 0人
65歳以上75歳未満 0人 0人 0人 0人 0人 0人 0人
75歳以上85歳未満 0人 0人 0人 0人 0人 2人 2人
85歳以上 0人 1人 1人 1人 2人 2人 7人
入居者の平均年齢 88歳
入居者の男女別人数 男性 0人 女性 9人
入居率(一時的に不在となっている者を含む) 100%
認知症対応型共同生活介護を退居した者の人数(前年度)
退 去 先 要支援2 要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 合計
自宅等 0人 0人 0人 0人 0人 0人 0人
介護保険施設 0人 0人 0人 0人 0人 0人 0人
特別養護老人ホーム以外の社会福祉施設 0人 0人 0人 0人 0人 0人 0人
医療機関 0人 0人 0人 0人 1人 1人 2人
死亡者 0人 0人 0人 0人 0人 0人 0人
その他 0人 0人 0人 0人 0人 0人 0人
入居者の入居期間
入居期間 6か月未満 6か月以上
1年未満
1年以上
3年未満
3年以上
5年未満
5年以上
10年未満
10年以上
入居者数 1人 0人 1人 4人 3人 0人
介護サービスを提供する事業所、設備等の状況
建物形態 単独型
建物構造 木造り1階建ての1階部分
広さ等 敷地面積 延床面積 1室当たりの居室面積
537.74㎡ 254.63㎡ 10.92㎡
二人部屋の有無 なし
共同便所の設置数 男子便所 0か所 (うち車いす等の対応が可能な数) 0か所
女子便所 0か所 (うち車いす等の対応が可能な数) 0か所
男女共用便所 4か所 (うち車いす等の対応が可能な数) 1か所
個室の便所の設置数 0か所 (個室における便所の設置割合) 0%
(うち車いす等の対応が可能な数) 0か所
浴室の設備状況
浴室の総数 1か所
個浴 大浴槽 特殊浴槽 リフト浴
1か所 0か所 0か所 0か所
その他の浴室の設備の状況 ・移動がしやすいよう、手すりや可動式の移乗台を設置しています。
・三方向から介助ができる浴室を整備しており、重度化しても入浴が可能です。
・車イスの人でも利用できるよう、脱衣室や浴室への扉は大きくしています。
居間、食堂、台所の設備状況 ・リビングダイニングにはテーブル席のほかにソファーなどを設置しています。また、観葉植物などを配置しくつろぎのスペースをつくっています。
・キッチンには、流し台を2台設置し、ご利用者と職員が一緒に調理や洗い物などができるようになっています。また、IHクッキングヒーターを設置しています。
入居者等が調理を行う設備状況 あり
その他の共用施設の設備状況 あり
(その内容) ・談話スペースを設けています。談話スペースには、ソファーやこたつを配置しています。居室やリビング以外にくつろげる場所としています。
・廊下やトイレ等には手すりを設置し、移動や移乗がしやすいようになっています。
バリアフリーの対応状況
(その内容) ・室内には段差がありません。
・視覚的にわかりやすいように、床と壁紙・家具等の色を反対色にしています。
消火設備等の状況 あり
(その内容) 火災受信機、火災通報装置、スプリンクラー、消火器を設置しています。
緊急通報装置の設置状況 なし
外線電話回線の設置状況 一部あり
テレビ回線の設置状況 各居室内にあり
事業所の敷地に関する事項
敷地の面積 537.74㎡
事業所を運営する法人が所有 あり
抵当権の設定 なし
貸借(借地) なし
契約期間
契約の自動更新
事業所の建物に関する事項
建物の延床面積 254.63㎡
事業所を運営する法人が所有 あり
抵当権の設定 なし
貸借(借家) なし
契約期間
契約の自動更新
利用者等からの苦情に対応する窓口等の状況
窓口の名称 グループホーム・つばき大住
電話番号 018-853-0415
対応している時間 平日 9時00分~18時00分
土曜 9時00分~18時00分
日曜 9時00分~18時00分
祝日 9時00分~18時00分
定休日 なし
留意事項 担当者が不在の場合は、折り返しご連絡いたします。
介護サービスの提供により賠償すべき事故が発生したときの対応の仕組み
損害賠償保険の加入状況 あり
介護サービスの提供内容に関する特色等
(その内容) ・ご利用者が喜怒哀楽の感情などを自由に表せるよう、職員はコミュニケーションに配慮しています。
・グループホームの特徴を生かし、ご利用者と職員が共に過ごすことを大切にし、一緒に家事や外出、食事やお茶の時間を楽しんだりしています。
利用者等の意見を把握する体制、第三者による評価の実施状況等
利用者アンケート調査、意見箱等利用者の意見等を把握する取組の状況
(記入日前1年間の状況)
なし
当該結果の開示状況 なし
地域密着型サービスの外部評価の実施状況 あり
実施した直近の年月日
(評価結果確定日)
2022/12/31
実施した評価機関の名称 社会福祉法人秋田県社会福祉事業団
当該結果の開示状況 あり
http://www.wam.go.jp/wamappl/hyoka/003hyoka/hyokekka.nsf/aOpen?OpenAgent&JNO=0590100806&SVC=0001096&BJN=00&OC=01
PDFファイル

5.介護サービス(予防を含む)を利用するに当たっての利用料等に関する事項

利用料等(入居者の負担額)
家賃(月額) 39,000円
敷金 なし (その費用の額)
保証金の有無
(前払金)
なし (その費用の額)
(保全措置の内容)
(償却の有無) なし
食材料費 あり (朝食) 0円
(昼食) 0円
(夕食) 0円
(おやつ) 0円
(又は1日) 1,710円
その他の費用
①理美容代 あり (その費用の額)
算定方法 実費
②おむつ代 あり (その費用の額)
算定方法 実費
③その他 水道光熱費 あり (その費用の額) 30,600円
算定方法
④その他 なし (その費用の額)
算定方法
⑤その他 なし (その費用の額)
算定方法