介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

東京都

コミュニティライフ やすらぎ荘

サービスの内容に関する写真
記入日:2023年01月15日
介護サービスの種類
認知症対応型共同生活介護
所在地
〒189-0022 東京都東村山市野口町2-9-22 
連絡先
Tel:042-394-0218/Fax:042-313-0261

運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる

事業所概要

運営方針 要介護・要支援2状態であり認知症であっても、人間としての尊厳をもって日常生活が送れるよう、利用者の心身の状況を踏まえ妥当適切な支援を行う。(1)利用者それぞれの有する能力を見極め、維持・向上する為の介護計画を作成する。
(2)個人の人格を尊重し、それぞれの人権を守る。(3)常に主治医との連携をとり、利用者の健康の維持に努める(4)利用者家族との連絡を密にとり、家族の意向にそった支援に努める。(5)地域との交流を図り、地域活動にも積極的に参加する。(6)当該利用者又は他の利用者等の生命、若しくは身体を保護する為の緊急やむ得ない場合を除き身体拘束を行わない。(7)自ら、その提供する認知症(介護予防認知症)対応型共同生活介護の質の評価を行うとともに、定期的に外部評価を受け、その結果を公表し、常にその改善を図るよう努める。
事業開始年月日 2000/12/1
協力医療機関  東京白十字病院 桑田医院

サービス内容

短期利用認知症対応型共同生活介護の提供 なし
入居条件 要介護(要支援2)であり、認知症の医師の診断があること。
共同生活を営むことに支障がないこと。
自傷他害の恐れがないこと。
退居条件 共同生活が困難な時。
自傷、他害がある時。
サービス料金の支払が催告したにも関わらず支払いがない時。
病院に入院し、退院できないことが明らかな時
転院、被保険者資格喪失、非該当、要支援1となった時。
サービスの特色  好意的な観察・視野の広い対応・協力し、互いに思いやりの気持ちを持ち前向きな介護をしていく為に「コミュニケーション記録」・利用者の良い言葉、場面を記録する取り組みをしている。利用者の意思の尊重、利用者の立場に立っての対応、支援・傾聴に取組んでいる。
利用者との毎日の買物から調理等の食事作りを継続し、手作りの食事はバランス、彩りも良く、食欲も出る満足感のある献立となっている。地域行事を利用し、四季の祭り、花見、散策と外出している。主治医の協力があり、急な発熱等の受診にも対応できている。医療連携により健康管理ができている。
運営推進会議の開催状況  開催実績 第1回R2/5/21・第2回R2/7/21・第3回R2/9/24・第4回R2/11/26・第5回R3/2/16・第6回R3/3/25
延べ参加者数 30人
協議内容 第1回 活動方針の詳細と年間スケジュール
第2回 近況報告・身体拘束適正化委員会
第3回 運営状況報告(上期)・身体拘束適正化委員会
第4回 イベント活動や日常レクレーション等の報告  
第5回 近況報告・身体拘束適正化委員会
第6回 運営状況報告(通期見通し)・第三者評価の報告・身体拘束適正化委員会

設備の状況

居室の状況  二人部屋 なし
消火設備の有無  あり

利用料

家賃(月額) 66,000円
敷金 0円
保証金(入居時前払金)の金額  0円
保証金の保全措置の内容 
償却の有無  なし

従業者情報

総従業者数  24人
計画作成担当者数 常勤 1人
非常勤 0人
介護職員数 常勤 5人
非常勤 15人
介護職員の退職者数  常勤 0人
非常勤 5人
看護師数 常勤 0人
非常勤 0人
経験年数5年以上の介護職員の割合 30%
夜勤を行う従業者数  11人

利用者情報

利用定員
 ※<>内の数値は都道府県平均 
2ユニット18人<15.3人>
入居率 100%
入居者の平均年齢 85歳
入居者の男女別人数 男性:1人
女性:17人
要介護度別入所者数 要支援2 0人
要介護1 5人
要介護2 5人
要介護3 3人
要介護4 3人
要介護5 2人
昨年度の退所者数 3人

その他

苦情相談窓口  042-394-0218
利用者の意見を把握する取組  有無 あり
開示状況 あり
地域密着型サービスの外部評価の実施状況  あり
2019/11/09
第三者評価の結果 第三者評価の結果
損害賠償保険の加入  あり
法人等が実施するサービス
(または、同一敷地で実施するサービスを掲載)
認知症対応型共同生活介護
介護予防認知症対応型共同生活介護
訪問者数:501